1 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 00:04 xRIv+DMs
BSフジ 現在放送中
毎週土曜24時から24時30分 日曜10時から10時30分(再) 水曜13時から13時30分(再)
アニマックス 現在放送中
毎週火曜22時から22時30分 火曜27時から27時30分(再) 水曜18時から18時30分(再)
及び初回放映より約2週間後の土曜22時30分から23時(再) 日曜8時30分から9時(再)
フジテレビ
毎週日曜・水曜深夜放送中(詳細は公式サイトの予定表・TV情報サイト等で確認)
ビデオ DVD・VHS版毎月発売中(全13巻/全26話)
ネット配信 アンパサンドBBにて配信中(料金などについては、公式サイトからのリンク先を参照)

■公式サイト■
http://www.galaxy-railways.tv/
■フジテレビ公式ページ■
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/galaxy/
■公認ファンサイト「銀河鉄道物語Fan's Page」■
ttp://cgi.linkclub.or.jp/~phoenix7/TGR/
■前スレ■
銀河鉄道物語 5番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077788317/

過去スレ、関連スレ等は>>2-5辺り

2 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 00:05 xRIv+DMs
■過去スレ■
【BSフジ】 銀河鉄道物語 【土曜24時】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064852576/(未HTML化)
銀河鉄道物語 2番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067593490/(未HTML化)
銀河鉄道物語 3番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071947921/(未HTML化)
銀河鉄道物語 4番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075631578/(未HTML化)
■関連スレ■
★★★青春の幻影 銀河鉄道999(9+1)★★★(懐かしアニメ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070827955/
★★銀河鉄道999-3★★(懐かし漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071447325/
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複27【関東】(アニメサロン板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078861467/
■実況専用板、スレ■
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
銀河鉄道物語 実況スレッド 09駅目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1078683138/
番組ch(フジ)板
http://live10.2ch.net/livecx/

3 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 00:18 HszYLnoa
・:*:・゜☆:*:・゜:「綿矢りさファン倶楽部」・:*:・゜☆:*:・゜

http://jbbs.shitaraba.com/study/3941/
み〜んなダ・イ・ス・キ♪りさタン(・∀・)<タンタン・・

:*:・゜,。・:*:・゜☆:*:・゜,。・:*:・゜☆:*:・゜,。・:*:・゜☆,。




4 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 00:25 3ns2CJTP
・:*:・゜☆:*:・゜:「旅館村瀬ファン倶楽部」・:*:・゜☆:*:・゜

http://www.robunterorudo.com/murase/
み〜んなダ・イ・ス・キ♪ロブンテ(・∀・)<ロルドー・・

:*:・゜,。・:*:・゜☆:*:・゜,。・:*:・゜☆:*:・゜,。・:*:・゜☆,。


5 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 01:07 JWo99CIs
わかっちゃいてもクリックしちまった(´д`)

6 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 02:06 8hxipJrx
>>1は誰でも〜1000に〜向かって〜新たなスレを立てる〜勇気をもっているよ〜
立てた〜証を〜残すレス付け〜僕らが立てる6番スレは〜は〜る〜かな〜り〜

なんとなく、乙。



7 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 02:55 opYv7TYS
>>1 乙
>>4 GJ!
♪あ〜れからいくつのスレを〜 ひーとり越えただろう〜♪
>>6へのオマージュ

8 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 09:47 RFqLgqvH

第22話「無常のメiかぜ)」

「闇」「慕情」「静謐」のむとう脚本
作監は木崎文智(キャラデザ)
コンテ演出は「慕情」の下田正美

濃い〜のキソ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


9 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 15:31 wxyS391k
よーし今夜は、11時半から21話もっかい見て、気分を盛り上げて見るとするか。

10 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 17:06 bgrNtyx/
俺このアニメ最近知ったのだけど、すっごい面白いね。
レンタルビデオとかで出てるの?遥か昔に見た999を思い出すよ。
教えて君で申し訳ないです。

11 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 18:00 HFGPz0xc
>>10
教えて君だと理解してるなら自分で調べりゃいいのに。
レンタルあるよ。近くのTSUTAYAにでも出場しなさい。

12 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 19:04 O/hluf5Q
>>8
ん? 18話の神作画班てことか?
仕事終わって飲み歩いてる場合じゃねえな。

>10
1〜5巻まで(10話まで)出てるよ。

13 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 21:30 8zDqmTVg
>>11
>>12
おお、ありがとうございます。早速明日借りてきます。

14 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 21:31 9V4HhwtS
>>10
セルDVDとほぼ同時にレンタルもリリースされるから要チェック

15 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 22:46 I6K3aIrZ
1h45min・・・長いな。

16 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 22:47 I6K3aIrZ
あっ、1時間15分だったw

さぁ、予告編で搭載機はいっぱい飛んでましたがどうなるでしょう?

17 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 22:52 xRIv+DMs
今日のチャットちゃんねる実況スレ
銀河鉄道物語 実況スレッド 09駅目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1078683138/
放送中に使い切ったら
銀河鉄道物語 実況スレッド 10駅目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1079103629/へ移動。

18 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 22:59 iRXxWwtr
あと一時間w
今から「選択」「背反」と視聴して、オンエアに臨みたいと思います(・д・)ゞ

19 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/13 23:05 IqAds5Lq
何か今日、緊張するな・・・最終回でもないのに・・・
高校時代に「さらば」徹夜で並んでた時の気分に少し近い。
そりゃオリジナル体験にはかなわないけど、近い感覚。懐かしい。嬉しい。

20 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:14 fTy9RNvd
隊長クル・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ半分しかみてないけど、何だか漏れもうお腹一杯。

21 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:16 e3YFHtDV
露天風呂から出られない・・・・
このまま旅館に就職して、若いオナゴがきた時は男のロマンを求めて(以下自粛)

22 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:18 yGgIWf3C
お、俺たちと一緒に卓球でも・・・・

23 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:24 jiCc78rx

ブルース死んじゃったよ


24 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:25 eXaKJLHl
.............................orz

25 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:25 6hSrBGEA
なんか、酷い扱いだなぁ・・・>ブルース

26 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:26 xjVnaXLk
ちょっと待てよ、・・・・・おい・・・・・

27 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:26 rCkDqDHR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

28 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:27 Od8CmR5E
多分、実況は祭りどころじゃないだろうな。

29 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:27 flPXz4Xz
ウワァァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!!

30 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:28 jiCc78rx

隊長リストラ

31 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:28 +6gm1Mb0
。・゚・(ノД`)・゚・。

32 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:29 yGgIWf3C
追悼スレ立てれ〜〜 (漏れ無理)

33 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:29 vz/jXDG+
ここでブルース殺してどうするのよ?流れ者のガンマンじゃないんだからさ。
何考えてるのかわからん

34 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:30 aUAGnvrW
ブルースゥゥゥゥ・・・・!!
俺が、俺が「土曜から子安出すぎ」なんて言ったばかりに・・・!
ブルースーーー!!!

35 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:30 GInUTYcv
>>32
ここで十分。

36 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:31 4/AABKFa
。・゚・(ノД`)・゚・。
すぐに感想なんて書けないや
泣かせてくれ・・・


37 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:31 +6gm1Mb0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    うわーん
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!

38 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:32 GInUTYcv
ただいま、前スレ1000到達。

39 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:33 1vI3YWeX
SDF隊員たるもの、悲惨な最期は(ry

40 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:33 k8v3+GJl
>>33
わからんからイイんだろ
予告を見るに、来週以降だよ。この理不尽な展開が意味を持ってくるのは。

41 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:34 wACaQMzv
あらすじは判るが詳細が判らないもどかしさ・・・ああ、月末まで長いな・・by地上波組

42 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:34 DuwSknZ4
やっぱり、脇腹撃たれキャラは不遇なのか。
島クンといい..

43 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:34 +6gm1Mb0
>>40
このままだったらあまりにも意味の無い死にかただしな・・・

44 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:36 vMUMc9cX
地上波アニマックス組はしばらくここ見るのやめた方がいい……って、
完全に手遅れだな。合掌……

しかし、マカロニとジーパンを足して2で割ったような最期だった……

45 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:36 xtqFz/7q
うそ・・・・・・


・・・だろ?

46 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:38 vz/jXDG+
>>40
来週はストレスが溜まりそうな展開だけどな

47 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:38 G4o6LFC8
つまり、来週の地上波ブルース特集は追悼番組って意味なのか。

48 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:38 +6gm1Mb0
>>44
俺もそのへん思い出した・・・(´・ω・`)

49 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:39 GInUTYcv
今後の予想
次回=バルジ更迭、命令無視&ブルース死亡の責任を問われ、処刑
23話=スピカ・ベガ両小隊全滅
24話=ユキ戦死
25話=デイビッド&レイラ戦死
最終回=ビッグワン特攻、学&ルイ戦死でEND

50 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:39 iAI4CiSX
>>40
ブルース本人にとっては何ら意味を持たぬ
「理不尽な犬死に」だからな・・・嗚呼


51 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:39 81WsXcEn
本当にやりきれん話だが・・・

静かに興奮している。

子安よ、熱演ありがとう。
あれって、男なら一度は演じてみたいシーンだと思うな。

他のキャストも皆、素晴らしかった。
バルジと村瀬による松本宇宙の「漢」同士のやりとりにも、芯から燃えられた。
そこにジュリアが無言で絡む演出もいい。

アニメをみてこんなに熱く、切ない気持ちになったのは久しぶりだよ。

52 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:40 Od8CmR5E
戦場シリーズを見てるかのような最後だった・・・

マジで(;_ ;) 出たぞ。

53 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:41 tPpWsCVs
意外な結果だった。
誰が、ブルースが亡くなると予測できたでしょう・・。
しかも、流れ弾に撃たれて・・・、
しかも、治療後に誰かに撃たれて・・。

54 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:42 yGgIWf3C
イチゴミルクなかったから500mlのイチゴオレ買ってきた。
甘い、甘すぎる ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

55 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:42 iAI4CiSX
>>49
お前実況荒らしてる香具師だろ?
つまんねーから帰れ!!!

56 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:42 81WsXcEn
ネタバレを知りつつ、今日までカキコ控えてくれた諸兄に感謝。


57 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:42 GInUTYcv
>>53
恐らく、あのナースを犯そうとしていたギャング?一味の逆恨みでやられたんだろう。

58 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:43 yl7yVVId
松本宇宙の女の人は、スゲーいい人ばかりだなぁ〜
折れも松本宇宙で暮らしたいよw


59 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:43 +6gm1Mb0
>>51
確かになー
最後がアレだったんでちと吹っ飛んでしまったが
Aパートなんかかなり熱かったなあ。鳥肌立ったし。

それにしても無常すぎ

60 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:43 GInUTYcv
>>55
そう言ってるお前だろ?証拠も無しに。

61 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:43 tPpWsCVs
あっ、そうそう・・、
イチゴジュースは、遠い星にも売っているんだね。

62 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:44 djVvnQq1
610氏GJ!!!!
おれ、自動販売機を見るたびにショウを思い出してたんだが
これからは、今夜の光景も蘇ってきそうだよ・・・

63 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:44 +6gm1Mb0
>>57
そんなひねりの無い話じゃないと思うが・・・というかそうであって欲しくないわけだが・・・
連中だったとはっきりわかる描写じゃなかったし、ひっかけ入ってるんじゃないかなあ。

64 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:46 GInUTYcv
>>63
ブルースが倒れた直後に、一台の車が急発進する音がしたからな〜…。

65 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:46 Od8CmR5E
まずはこのもどかしさに耐えて次週を待とう。

辛すぎる一週間だよ・・・・・

66 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:47 aUAGnvrW
メインキャラの死があっけないというか
俗なやつに殺されるってのは割とあるパターンだが、
>>57みたいなのは俺もヤだなぁ・・・。

67 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:47 uMouMGhC

えっえっえっ(/Д\)゚・゚.

うっうぅっうぅ゙うっうっゔっ.゚・゚(´ー`)゚・゚.

涙が…涙が止まらないんだ….゚・゚.゚・゚(ノД`)゚・゚.゚・゚.

あぁ゙あ゙あ゙ぁ゙ぁ゙あ゙あ゙ぁぁぁぁあああ゙あ゙あ゙んっっっっ

うわぁ゙あ゙あ゙ぁぁあああぁぁあああ゙ぁ゙あ゙ん゙っっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

68 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:47 iAI4CiSX
>>60
ああ、違うのかスマソ

でもな、放送直後のこんな状態で>>49のような
キャラの死を茶化したようなネタふりは控えるべきではなかろうか。


69 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:48 GInUTYcv
>>65
その前に、明日と水曜のBSリピート放送が…

70 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:48 vz/jXDG+
>>57
普通そう見えるよね。本筋と関係ない犬死にに見えたよ。
>>63
あの爺殴ったのがブルースだったらね こっから新展開なんかないでしょ


71 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:48 pWAK5JjS
ネ申 作 画  に ネ申 脚 本 
演出もグド━━━(・∀・)━━━!!!!!

あくまで自分の感想だが
今回のインパクトは「闇の慟哭」レベルかもだぞ地上波組!

72 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:48 GInUTYcv
>>68
つーか、この展開なら十分にありうると思うんだが…

73 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:49 pzV8smGV
いままでBS組の人は重要な内容のネタバレはしなかったのにな。

74 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:49 tPpWsCVs
えっ?もしかして、意外にも生き延びているのかな?
でも、最後のナレーションでは・・・・だったし・・・、
わ、わからん。
来週を待つしかないのか?!


75 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:50 GInUTYcv
>>73
あまりにも以外且つ衝撃的だったからな〜…

76 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:50 ASUOdjkY
ブルースって犬死にが似合うと思う。

77 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:50 iAI4CiSX
>>73
今回はそれだけのインパクトがあった訳で・・・

78 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:50 moSPfzI1
ブルース好きだったのに・・・
ちょっとひどくないか?
今まで散々悪いことをしていた悪人が子供が出来て改心
子供のプレゼントを買った帰りに殺される・・・みたいなパターンだよ
納得いかんぞ(泣

79 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:51 aUAGnvrW
つうか、「ネタバレ」て表現はどうかと・・・。

80 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:51 +6gm1Mb0
もしかしたら「俺たちの宇宙を守る」という発言と対比させて
「そんな男であっても一介のチンピラに殺されると言う無常」を描こうと
してたと言う可能性もあるとは思うけど、だとしたらちょっと話薄すぎだよな・・・


81 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:52 9tvOI0VV
本日の流れ。

ルイ、死んじゃうの?((((( ;゚Д゚)ドキドキ
        ↓
え? じゃなくて隊長? Σ(゚д゚ ;))))) ビクビク  
        ↓
ウソ、村瀬!? (((((  д ) ゚ ゚ ウヒョー
        ↓
うわーっ、ブルース!? (((((((( ;゚Д゚) ハラハラ
        ↓

・・・ホッ。 ( ´д`)=3 ヨカター

        ↓
えっ? (*`Д´))))) オロオロ
ま、まさか・・・(((((`Д´*) ウ,ウソダロ ヲイ!!!
        ↓
う わ あ あ あ あ あ 〜 〜 っ っ ! !
。・゚・( ノД`)・゚・。ヤダヤダヤダー!!!

82 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:52 yGgIWf3C
生きてるほうに100エーブル賭けたいよ・・・

83 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:53 +6gm1Mb0
>>73
今日の話でこれに触れずに語れってのはいくらなんでも無理だよ。拷問だよ。

84 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:53 GInUTYcv
そーいや、明日のフジ地上波放映は無いんだな。

85 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 00:59 V5GfTpoN
>>80
俺は見応えあったけどなあ。
薄いんじゃなくて虚しいんじゃないか?
無常感は虚しく描いてこそっていうかさ。

>>51の言うように、ある意味、最高の散り方って気もする。

86 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:00 V5GfTpoN
>>23が思い切り口火を切ってくれちゃったみたいだねw


87 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:00 pzV8smGV
「どうする、とっつぁん。見ちまった以上、後戻りは出来ねぇぜ」(CV.山田康雄)
な感じなのでいいけどね。

22話の地上波放送は明日じゃないし、
来週水曜でもないフジのほうに怒りを覚える。

88 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:01 Ck1ovrvC
とりあえず、ぱつん
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079192768.jpg

89 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:01 +6gm1Mb0
>>85
いや、決して出気が悪いとは思わないしむしろ凄いと思うくらいだけど、
何か1つ、何だかわからないけどどこかのピースが一つ足りてないって感覚が拭えなくてね・・・
この先の話でどうフォロー入るか激しく期待してしまう。

90 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:03 iAI4CiSX
えーと、機械化人として復活ってパターンは無しですかそうですか


91 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:03 S9XYfRCk

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) > むとうなんかきらいだ〜!!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  
 .ニ ( ゚´D)|  ニ  |!U_ )
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /


92 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:04 iTQqMfW4
デスラ・・・じゃなくてブルース脂肪・・・二階級特進か。してやられたな。
あのタイミングで敵艦が消えなければアクルス小隊だけじゃなく加と・・・じゃなくて村瀬も死んでただろうし、
次回はバジル・・・じゃなくてバルジ隊長失職かぁ・・・

次回予告で古だ・・・じゃなくて学とルイが泣いてたし、ブルース生存は絶望かな。

93 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:05 aUAGnvrW
ブルースはいちごのかぶりものをつけて復活

94 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:05 yGgIWf3C
確かに見た感想はタイトルまんまだったな。
意外すぎて心の整理がつかん。
610氏の策略に見事にはまっちまった。


95 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:05 pzV8smGV
多分、ガルマン・ガミラスとして再建するよ

96 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:07 tPpWsCVs
イワノフのせいだよ。あの爺さんこそ、解雇だよ。
あの爺さんが、同じ仲間を見殺しにしろと言って、銃まで発砲。
流れ弾が、ブルースに・・・。
イワノフが直接殺したわけじゃないけど、殺したのと同じだよね。
流れ弾に撃たれてなかったら、有紀と一緒に戻っていたんだからさー。

本日の流れ。

ビックワン、どうなっちゃうの?
        ↓
ルイ、死んじゃうの?((((( ;゚Д゚)ドキドキ
        ↓
え? じゃなくてイワノフ? Σ(゚д゚ ;))))) あたりまえだろけど。
        ↓
ウソ、ベカ小隊も!? (((((  д ) ゚ ゚ ウヒョー
        ↓
うわーっ、ブルース!?
なぜ、目がかすむの?もしかして・・・?(((((((( ;゚Д゚) ハラハラ
        ↓

・・・ホッ。ルイもブルースも助かった? ( ´д`)=3 ヨカター
        ↓
えっ? (*`Д´))))) オロオロ
ま、まさか・・・(((((`Д´*) ウ,ウソダロ ヲイ!!!
な、なに?このナレーションは・・・?!
        ↓
う わ あ あ あ あ あ 〜 〜 っ っ ! !
。・゚・( ノД`)・゚・。ヤダヤダヤダー!!!


97 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:08 yGgIWf3C
コンドルのジョーみたいに新シリーズでフカーツ








ヒソカにキボン

98 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:08 6g9C20gY
>>89
なるほどね。
多分来週、これを受けたエピソードが待ってるだろうから、
そこで判明するのかな。この殉職(?)って、以降の話数次第で
その意味や価値が全然変わってきそうだよね。

99 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:08 I/5GaZ5M
実はメージュ発売日に立ち読みしてバレ見た時、5秒間空気が止まったよ・・・

100 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:09 6g9C20gY
98=85です。

101 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:11 dbGwej5V
地上波22話〜24話の3本立てはもったいねー。
これからずっと濃い話が続くんでしょ?
やるなら19(再)、21(再)、22話とかにした方がいいって。
22話の余韻で一度終わった方がいいよ。フジ編成のヒト。

いや、地上波組への意地悪でいってんじゃなくて。
それだけ22話が濃くて重いってコト

ところで「無常のメvだったな。
予告が間違ってたって事か。

102 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:12 iTQqMfW4
デスラー総統は無事だからブルースも無事というオチ

103 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:12 StWK3t5x
SDメモリーカードのCMってSDFと掛けてるのかな?

2話といい、あぼーん間際に喋りすぎ動きすぎな気がしました。それ以外は良かった。

104 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:16 iAI4CiSX
総司令って本当に役立たずだね。
麻上師匠もさぞかし歯がゆかろう。

105 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:17 nZ6u2UBs
ニュータビトティー・・・
あれってさ、ブルース、学に買っていってやろうとしたんだよね?



ウワァァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!!

106 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:19 moSPfzI1
うーん
ブルースを撃った連中は捕まり、それがあのチンピラ共と知り学は・・・ってパターンかな
で、上層部に対する憤り等いろいろあって酒に溺れボロボロになった時にある事件に遭遇し復活って感じ?

ひとりで人知れず死ぬってものすごくさびしいものなんだな・・・

107 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:36 iTQqMfW4
さて、みんな。
電子番組表(EPG)の来週の銀鉄の解説を見ながら、長い一週間を過ごしましょう。

108 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:39 v/1YHvzr
地上波はまだかーーーー!

109 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:43 1hcr4nPi
>>99
私はNewtypeの立ち読みでバレ見たが、放送まで誰かわからずハラハラしてたよ。

110 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:46 iTQqMfW4
って、EPG見たら結局ブルース殉職じゃん。
しかも隊長解任+シリウス小隊解散!
学とかデイビッドとか自暴自棄になってるし、
その上アルフォート星団帝国軍も現れるらしい!

111 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:49 Od8CmR5E
↑粋というもんが分らん奴だな。。

112 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:50 iAI4CiSX
>>111
お預け食らって自暴自棄になっている地上波組と思われ

113 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:51 pzV8smGV
EPGって何?という地上波組がここに居ますが

114 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:54 1vI3YWeX
た番組でありがちな、地上波組・スカパー組とは逆の構図がここにはあるようで。

115 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 01:57 iTQqMfW4
個人的予想




さらばヤマトな展開。ばるじ、まなヴ、るい、デイヴィット、ゆきで叛乱、コスモマトリクスを駆使しビッグワンでしゅっぱーつ!

116 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:01 pzV8smGV
そして温泉に行くのであった(完)

117 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:09 iTQqMfW4
http://www.galaxy-railways.tv/train/popup/480.html
イスカンダリウムって事は・・・オールキャスト?

118 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:10 pzV8smGV
やばい単語みつけてきましたね
暗黒星団帝国も出てくるんでしょうか。

119 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:11 OvcWx+db
EPGって何?

120 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:12 DLgDQtKP
総司令って、学を助けたり、渉を見殺しにしたかと思えば、
運命がわからないっとか言ってるし。

まるで、私は決してヘマはやらない、といいながら、
あちこちで殺されかけたり、捕まったメーテルのようなお方。


121 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:15 v/1YHvzr
>>114
てか>>112は煽り厨だろ

122 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:20 9BZhKoBh
村瀬隊長、ヤマトの斉藤始に匹敵するキャラになりそうなヨカン・・・

(・∀・)イイ!!!

123 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:22 OvcWx+db
ブルース死亡一連シーンの作画は、作監たっての希望で、
増永氏が担当したとの事です。(関係者談)

124 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:22 xtqFz/7q
ネタバレしてたんだ・・・しかも知ってて放送が終るまで
黙って待ってた人が結構いたとは。このスレは真の漢の集まりか。

今となってはロブンテロルドーの記憶すら涙そうそう
ブルース、何で死んじゃったんだよ〜〜!(by幼少時の学)

125 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:25 vMUMc9cX
>>122
バルジと村瀬両隊長が、沖田艦長と古代守みたいな会話を始めたときは
引きつったが、特攻はしなかったのでほっとした。

……が、甘かった。

126 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:29 iTQqMfW4
タビトティーの心温まるシーンから一変、無常の風に・・・

127 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:30 at2KBpUV
ブルースの名前を書いてしまったメージュにも腹が立ったが(仲間とかにしる)、
何で事前に「アクルス小隊壊滅」とか明かすアフォな関係者がいるんだろう・・・
あそこは、村瀬が討ち死にしたらどうしようってドキドキさせるシーンなんじゃないのか?
スタッフの意図をちゃんとくんでやれよなぁ(;´д⊂)

>>123
どうりで・・・
てか作画、全編に渡って最高水準。脳内補完一切必要なしのGJだよホント!!!

128 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:42 Ck1ovrvC
いちご
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079194109.jpg

129 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:42 +6gm1Mb0
しかし例によって次の回が実際の差以上にしょぼく見えてしまうという罠

130 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:47 Od8CmR5E
>>123
増永恵介さんはスタジオコクピットで先輩でした。
同期だった杉本功氏同様、数年後あんな出世するとはそれいけアンパンマン当時は思っても見なかったです・・・・。

力のこもったシーンに乾杯。

131 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:52 GInUTYcv
>>130
関係者?

132 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 02:54 Od8CmR5E
>>131
元アニメーターです。今はただのいち視聴者ですが。

133 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:14 XgCnWvFg
優れた脚本+冴えた演出+高品質の作画+声優陣迫真の演技

それらが生み出す あ つ い 漢 た ち の 群 像 ! !

嗚呼、某空戦アニメもこうだったら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

何か今日のアニメって感じしなかった・・・最高

134 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:16 gMxXX1k5
シリウス小隊から殉職者は出してほしくなかったなー。


135 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:18 OvcWx+db
ちなみに、7話「闇の慟哭」の増永氏原画担当シーンは、
Bパート頭のバーさんとショウの所から、ショウが警備ロボットに
止められる辺りまでらしい。

136 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:20 iTQqMfW4
>>127
アクルス小隊の件はEPGに書いてあるわけで。

137 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:30 RePvz6Qq
その増永氏担当のラストシーン、二度目辛くて見れないんですけど・・・ヽ(τωヽ)ノ
しかし全話数この作画でやってくれたら、DVDの値段ちっとも高いと思わないな。

ところでラストが強烈過ぎてしばらく放心状態だったけど、改めて見直すと
前半にけっこう細かい伏線が張ってある。脚本・演出もいいわ。

前半のバルジ隊長とイワノフのシーンだけでも、十分な見応えがあった。
スタッフ&キャストに拍手!

138 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:36 OvcWx+db
喜べ!最終回もメイン班の神作画だぞ!!!

139 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:42 8QpUll76
アクルス小隊じゃなく、アクルクス(Acrux)小隊な
アクルクスは南十字座のα星


140 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:43 ilj/ZyIi
クッソー三回も観ちまった。映画なみのクオリティだよ。再放送も観てやる!!

141 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:51 JL+ZCYbW
犬死にだと?
全然犬死にじゃねーじゃん。
ルイの命を救ったじゃん!!。
学にSDF魂を叩き込んで逝ったじゃん!!!


ヴエエェェ・゚・(TДT )( TДT)・゚・ェェエエ工

142 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 03:54 iTQqMfW4
>>139
そ・・・そうなの?w
実はEPGの方はアクルスになってて・・・BSフジのスタッフさん、なにやってんの!

143 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 04:10 6+0QqX6l
眠れねえよ、ブルース・・・


144 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 04:15 iTQqMfW4
>>143
さらばヤマトと同じですね。

145 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 05:36 da2Fnbnf
( ゚Д゚)ノ

146 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 08:12 Wq/9xr6h
>>128
。・゚・( ノД`)・゚・。

147 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 08:40 /mEnQUGt
>>143-144
俺も昨夜は、観終わってしばらく動けなかったっす。
いつも、家にいる時は10時からのも観るんだけど、今日は迷ってる(´・ω・`)

148 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 09:41 GInUTYcv
チャットちゃんねる実況スレ
銀河鉄道物語 実況スレッド 10駅目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1079103629/

149 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 10:04 t3obBN3A
ブルースの殉職シーンはジーパン刑事のなんじゃこりゃあああ!!!

150 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 10:15 vMUMc9cX
>>149
こんなところで現実逃避してないで、目をそらさずにみるんだぁ!
あ、CM終わる

151 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 10:30 zHpaQCBs
(T∀T)イイ!!!!!

この悔しさ。無念さ。これぞ「犬死の美学」!!!

昨夜のレス見ないで視聴してよかったわ・・・

152 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 10:35 p63tbtaR
こんなに氏んで欲しくない氏ぬシーンって久しぶりだよ。スタッフありがとう。

153 名前:150 投稿日:04/03/14 10:37 vMUMc9cX
オワタ。
でも確かに >>149 の言うとおり(って初見で自分も同じこと書いたんだがw)
全然本筋と関係ないところで殺られるのはマカロニ、
「なんじゃこりゃぁ」状態なのはジーパン、
あと(それ自体がマカロニやジーパンに影響されてるが)ボギーあたりの最期にも
インスパイアされてるとは思う。スタッフに同世代としての共感を感じる。

154 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 10:45 KiWTOML0
一度目はぶっ飛んで、二度目は最高にドキドキした>殉職シーン

高密度に練られた脚本と繊細な演出もさることながら、作画の説得力を本当に痛感。

155 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 10:48 aNygirOS
アルフォン少尉・・・

156 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 10:54 vXP9gg3x
>>151
>>153
ご同輩(笑)151は多分だがw

70年代の松田優作リアル世代には堪らんものがあるね。
しかも(その直前まで)しっかりドラマがあり、安易な模倣に終わっていないところが、さすが銀鉄スタッフ。

157 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 11:13 o9CA2Aha
温泉から戻った途端、この訃報だよ・・・_| ̄|○

いちごジュースにタビト茶、ハーモニカ・・・ 効きすぎ・・・
頼む・・・ もうこれ以上死なさないでくれ・・・ 

158 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 12:36 uMouMGhC
67だけど、昨夜泣きすぎて目が腫れあがったまま出勤(´=ω=`)
皆も平気?

あのタビト茶ちゃんと学の手に渡るかな…

渡るといいな(´。・ω・`)

159 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 13:21 OQD7+Z+P
守ろうとしていた人間に殺される理不尽さ、ブルースの無念さ
残されたものの憤り・怒り・悲しさ
これらを表現しようと思ったのだろうけど、ブルースの死ぬシーンだけでなく全体の演出が凄くよかった
来週は放送開始1時間前から21話、22話を見てから本放送を見ようっと

160 名前:143 投稿日:04/03/14 13:38 W1Fgkmkz
>>158
休日出勤?乙。

俺は今日、ビデオ視聴でようやく涙が出た。
昨夜は胸を締め付けられるような感覚がずっと拭えないままだった。
>159がゆってるような事が原因なんだろけど、分析できずただ苦しかったわ

犬死にとか意味ねーとかいう意見もあったが、俺は違うと思った。
ブルースにとってはそうでも、物語において意味のある犬死になんだと思う
今の世相をあらわした悲劇のようにも感じる
問題は学がどう成長するかだ

161 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 14:01 HHkoYA1Y
ハーモニカを空にかかげたり吹こうとするシーンはちと変だと思った。
直前に手が痙攣してたのに。

162 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 14:07 aUAGnvrW
それは、あれだ、
気合い。

163 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 14:25 STN6UmKG
なんつーか…



胸がいてぇ…

164 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 14:35 1TxaHoVn
>>161
おまい冷静だな〜
様式美って事で許してやってくれぃ。

年のせいか、俺はラストサムライ並みに泣けてしまった。
ブルース以前に、バルジとイワノフのシーンでもう決壊…
「旅立ち」と「慕情」の有紀隊長とバルジを知っていたら、あそこはくる。
村瀬のシーンといい、松本アニメの真骨頂と言っていい回だった。

で、改めて見直すと、やっぱブルースが常に、徹底的にかっこいい。
ゲストのナースも可愛いし、相変らず音楽もいいし。

今度の地上波ブルース特集で、皆と共に彼を悼みたいよ。

165 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 14:36 3eVjuw9V
温泉話しの時より22話放送を待ち望んでいる地上波組がここに居たりする・・・・

今度の水曜日(再)は前回と違った心境で見ることになりそうだ。

166 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 14:40 kPYFZHxF
>>160
そうだね 学の今後に期待
人間の持つ良い面と醜い面の対比により、より強烈な印象を受けたよ

話は違うがダイの大冒険という漫画で
人間を守ってきた竜騎士バランが、ある国の姫と恋に落ちて子供を持つ
バラン自身が人間でないために迫害を受けるが、奥さんと息子のために人間に殺される覚悟をする
ところが処刑で殺される瞬間に奥さんが身代わりとなって死んでしまう
死ぬ直前に「人間を恨まないで・・・」と言うが・・・

何回読んでも泣けるよ 。・゚・( ノД`)・゚・。

167 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 14:53 mu7XXBgO
見終わった
登場したときから死ぬだろと思ってたけど、戦闘じゃなくてこんなふうに殺すとはさすがだね……18話で殺さんわけだ
萌えナースの麦わら帽子が飛んでった時に臭いがしてきて、病室の会話でプンプン、別れシーンで確定だったなw
タイトルがタビト茶だった日にはいったい何人が((;゚Д゚)ガクガクブルブル



168 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 15:01 LtOi9zw+
>>166
本当に話が違うな。



でも泣ける。・゚・( ノД`)・゚・。

>>167
「タビト茶」は学の大好物なのに、
哀しい思い出ばかり付加されてしまったよなあ・・・

169 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 15:21 SXfgN4sZ
今回は、神作画に神演出で、ブルースカコイイ!!
…と思いながらわくわく見てたら、あの最後……
あのナレーションでは、いつぞや生き返った少女のようには
無理なんだろうな……

・゚・( ノД`)・゚・。・゚・( ノД`)・゚・。・゚・( ノД`)・゚・。・゚・( ノД`)・゚・。
・゚・( ノД`)・゚・。・゚・( ノД`)・゚・。・゚・( ノД`)・゚・。・゚・( ノД`)・゚・。

最終回まで生き抜ける仲間は何名だろうか?
隊長やデイビット、ユキのあぼーんもありそうで・゚・( ノД`)・゚・。

170 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 16:48 e1P0dg9v
ちょっと待て。待ってくれブルース・・・。・゚・( ノД`)・゚・。

171 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 17:21 LTPu/l2J
オロオロ((((;°°))((°°;))))ナニガオキテルンダ
by地上波組

「黄昏」の時も泣きでいっぱいだったが、今回は・・・

172 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 17:26 Od8CmR5E
>>171 をはじめとする地上波/アニマクス視聴組各位殿へ

悪いこと言わないから、あと数話はあまりここに来ないことをお奨めする。
できるだけ何も情報入れず、雑誌公式サイト等、全部絶って放送を待ってみてくれ。
何も予備知識ないほうが、絶対いい・・・

173 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 17:37 fiVyH9NO
>169
EPG見れ。可能性は限りなくゼロ

174 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 18:21 fHIf34cg
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。

175 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 18:24 E7BagtHz
いま、録画しといた22話を観終わった…漏れは某空戦アニメスレの住人でもあるのだが…

マジでそのアニメの監督&スタッフに銀鉄スタッフの爪の垢煎じて飲ませてやりたくなった。
作画といい演出といい脚本といい音楽といい声優諸氏の熱のこもった演技といい漏れ的には
今回で決定的な‘雲泥の差‘がついたと思った…・゚・( ノД`)・゚・。

この差は決して予算&スケジュール等の都合に帰せられるべきものではないとおもふ…

176 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 18:26 NAwFNolv
アニメが始まる前はどうせまたクソアニメだろうと思ってた。
昨今の松本アニメでここまで感情移入できるとは思わなかったよ。


177 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 18:31 iJd7+MEt
>>171
知ったかしてやるが、
実はブルースが女だったのさ。

178 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 18:33 aIwLbVzV
>>172
そうだな。>>23の段階でBS組の誰かが告知するべきだった。

俺も昨日までは、例え誰があぼーんしても核心に触れるカキコは
避けるつもりでいたんだが、このスタッフの作るものを甘く見ていたよ。
とてもじゃないが、我慢できんかった一人だ。スマソ。

23話以降、何がどうなるのか分からんが、「さらば」的展開の可能性も
否めない。もし隊長あぼーんなんて事になったら、未見の人の楽しみを
奪ってしまうカキコをまたしないとも限らない。

本作を白紙で楽しみたい人は、ここを見ない方が・・・って、
そのつもりの人は既にそうしているとは思うが、22話は改めてそれを
考えてみる機会かも知れない、と思った。

179 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 18:50 8fvLjQ0J
ネットやってる人ならココ以外にも色々な所から情報入ってくるから
自粛しても無理なこともあるね。そりゃ知らずに見たほうが新鮮だけど。
今回はアニメ雑誌がバレ発信源になってしまったわけだが、結局それが
もとで老舗サイト上にも流れてしまったしな。
まあバレ放題だった某種よりは・・・


180 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 19:21 HktHs/Zt
やっと書き込める。
こんな時に規制がかかるなんて…。
思いっきり出遅れてるが書かずにはいられません。
感想は

( Д )          ゚ ゚

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

言葉もない…。
思わず立ち上がってテレビの前を右往左往してしまった。
「また会えるよね」で死亡フラグっぽいよな…などと思ってしまったがまさか…。
タビト茶といちごミルクでにやっとさせられた直後だったのに…。
まさかここで終わりじゃないよな、と画面を凝視していると
おもいっきり胸の真ん中打ち抜かれてるし…。
しかしネタバレカキコを抑えてくれた諸氏には感謝しています。

181 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 20:29 Cwsn1dcR
また会おうね

182 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 20:39 aNygirOS
カーチス・F・スピード 「兄の意思を継ぎ・・・」

183 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 20:41 Xv5bAFhn

最終回  学が999に乗って光も時間も追い越すて・・・時の輪の接する・・・。

184 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 22:22 oyYlGSuX
。・゚・( ノД`)・゚・。
デスラーなんだから甦るんだよな?

185 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 22:24 iTQqMfW4
プロメテウスで特攻だけは勘弁・・・

186 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 22:26 iTQqMfW4
>>184
デスラーは死亡シーンは描かれなかったが、今回は心臓を打ち抜かれて・・・絶望かと・・・

187 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 22:46 71RIep+P

ずっと、こういう作品を待ってた気がする。

こんな松本アニメの男達に、また会えるなんて夢のよう。

冒頭の、醜態を晒すイワノフと沈着冷静なバルジの対比が印象的だったな。

有紀隊長の遺志と気概とを、立派に受け継いでいるバルジに涙が出た。

彼の責任感の源は、有紀隊長への尽きぬ尊敬でもあるんだ。

その生きざまを、今度は学が受け継いでいくんだろう。


ラストに関しては辛くて書けない・・・

ブルースよ安らかに。
シリウス小隊の皆を見守ってあげて!


188 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 22:53 0SmNfqe+
時の輪の接するところでまた会おう>ブルース

189 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 23:10 iEcko931
ブルースって何となくド派手な戦闘で命落とすタイプかと思ってたけど、
そういう男こそ静かな斃れ方の方がインパクトあるのかもしれないね。



190 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 23:19 eAS+MxIb
死神ブルースだからね
戦場では命を落とすほどの致命傷は受けない
ただ今回の事の発端はイワノフの放った弾の兆弾
そしてチンピラに遭遇
こういうくだらないことから命を落とすんだろうね
湾岸ミッドナイトのブラックバードも首都高で300km/h出す運転をしても事故らない
だけど一般道で40km/hで走っているときに事故ったことがある
そういうものなのかも知れない

191 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 23:34 7kbj3D72
くっそー、アニメごときで涙を流すことは一生無いと思っていたのに・・・

192 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/14 23:49 kawRlgNC
ブルース・・死ぬ前にお前の「ブルース砲発射ーー!」が聴きたかったぜ・・

193 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:00 2hMg+/GU
地上波セレクト放送
3/10…隊長特集
3/17…ブルース特集

22話…ブルースあぼーん

も、もしかして隊長も。。。 (;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ


194 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:08 3bcFlL1H
「記憶の回廊」「死活」どちらも今すぐ見られるのだが、地上波放送をリアルで観ようと思う。
自分以外の誰かと時間を共有して、在りし日のブルースを偲びたい気分だ。

ところで、こんなシリアスな話にもネタ発見。
ニュータビト茶の両脇をご覧あれ
さすが増永計介。

195 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:12 3bcFlL1H
うわっ、すまんageちまった。

しかし6話に出てくる自販機、いちごミルク・・・
あれが既に伏線だったとは。

196 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:13 3bcFlL1H
ってまたageてるし。ホントすまん。
サザーランド四番惑星へ逝って来ます。

197 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:15 gFCO6uYj
>>194
>こんなシリアスな話にもネタ発見。
>ニュータビト茶の両脇をご覧あれ
>さすが増永計介。

好きなんだよ、そういう細かいワザが(笑
基本的にヲ(ry

198 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:29 RHkGdUbN
>>195
小道具の使い方が上手いね。まさかこんなにいちごジュースが
目立つ存在になるとは思わなかったけど。
久しぶりに飲みたくなった・・・よし、水曜日はいちごジュースを飲みながら
鑑賞することにしよう。

199 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:32 O7gDOgwe
あれ?このいちごジュース、なんだかしょっぱいや・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

200 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:53 SPs2lErr
地上波組なんだけど、なんだかすごい回だったんだな、書き込みが熱い。

>>190
ガンダムのバニング大尉みたいな感じか

201 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 00:59 ZEH2nsiy
>>200
そう、そんな感じ。
でもバニング大尉は不慮の事故って感じだったから・・・

202 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 01:04 GFW7yEZG
ブルースの途中でスミマセンがお茶濁しです

つっこむ必要はないとわかっているが、だがこれだけは言わせてくれ
ベガ小隊のなんちゃら砲をつかえよ思ったのは漏れだけですか?w

203 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 01:09 IWCm2wsL
申し訳ないです。地上派組です。
ただ、今日の深夜やるかスレを観てチェックしようとしたら、
一番好きだったあのキャラが逝ってしまったんですね・・・・・
あのキャラクターの性格とか役どころ好きだったのに、
イイ意味で期待を裏切るのはストーリーの流れとしてはアリだと思うけど
切ないです。

204 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 01:25 ZEH2nsiy
>>202
ベガの素粒子砲は機動戦用の兵器じゃないからねえ。
あの状況じゃエネルギー充填して狙いをつけているうちに
撃破されるぞ、とマジレス。

冒頭で空間軌道から外れきりもみ状態になるビッグワン、
CGならではの動きだった。人力作画では死ぬる。

205 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 01:35 jNSwA6Pq
>>192
不覚にもワロタw

206 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 01:41 ydn3Eapu
犯人は少なくともチンピラじゃあないだろうね。
手馴れすぎてる。明らかにプロの殺し屋。
何らかの陰謀の匂いがする。

207 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 01:50 TIIz9K7P
>>204
・・・充填中にやられる・・・と聞いてこんなシーンが。
シュナイダー「隊長、もうこうなったら、素粒子砲を使いましょう!」
村瀬龍作「駄目だ!素粒子砲を使うには全エネルギーを停止しなければならん、その間にやられてしまう!」
シュナイダー「しかし、このまま座して死を待つより・・・」
シルバー「隊長、素粒子カートリッジを使いましょう。主砲のカートリッジの中に素粒子が詰まっている。
まだテストもしていなかったのに使わなかったから・・・」
村瀬龍作「うむ。」
ホセ「素粒子カートリッジ砲、用意!」

208 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 02:07 w+ZEOMZk
>>206
うーん
いつものブルースなら背後の車に気づいたかもね
それに普段は単独行動ではなく2人組で行動していることがほとんどだし
未知の強大な敵のことを考えていたかもしれない
また、ルイが助かったことへの安堵感や病院での治療の影響もあるかも
自分はあのチンピラが病院からつけていたと思うな
ヒッチハイク先はあの病院だったろうし
プロになるほど相手に近づいて確実に殺す・・・と映画の中でレオンが言ってたよw

209 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 02:29 wwne+LCx
あぁ。ようやく録画してた、背反と無常のレゥた。
スレの上の方でもうすでにネタバレ状態になってるから、もれにも言わせてくれ。

…ブルースよぅ……なんで、なんで…・゚・(ノД`)・゚・
もれ、お前が好きだったのに、なんで逝っちまったんだよぉ。。。。

210 名前:おくやみ 投稿日:04/03/15 03:31 TIIz9K7P
今回の殉職者
・ブルース・J・スピード(26)
・ベガ小隊・搭載機パイロット3名
・リゲル小隊・搭載機パイロット3名
・アクルクス小隊・戦闘員全員24名

前回
・リフル(年齢不詳)
・シリウス小隊ビッグワン・戦闘車両砲塔員、格納庫車両、他、後部6両に乗っていた人員全員


211 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 03:57 0nbRpslk
最後のみんなの名前言って死にたくねぇ・・・ってのが泣ける・・・

212 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 04:28 k8wG1IHD
>>206>>208
実はあのチンピラ共が宇宙海賊ガイサンダー(2話・5話登場)の子分だったって事もありうるな。ブルースが立ち去った後、ブルースが仇敵シリウス小隊隊員だった事に気付いて、ずっとつけていたのかも。

213 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 05:01 RwLErmqM
生きた〜証を〜示す〜旅路へ〜僕等が〜進む銀河鉄道は〜は〜る〜か〜な〜り〜

214 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 07:00 m+IX63ik
なにも徹底的にバラさなくても。。。

215 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 08:12 H2xrc+3U
何度見ても、ブルース死んじゃうよ
。・゚・(ノД`)・゚・。

「またこのパターンですか」って突っ込まれてもいいから蘇生きぼんぬ・・・

216 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 09:28 ZF9EZc5b
白色彗星のズォーダー大帝に拾っていただきましょう。

217 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 09:30 8VcAMwH1
お前らR.O.Dを放送打ち切りに追い込んでおいて
よくそんなに平気でいられるもんだよ。
俺なら申し訳なく思ってとっくに自殺してるがな。
せめて視聴を自粛するくらいのことはしてもらわないと俺の気がおさまらない。

218 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 09:33 SmMw7NGx
見返すと、前半もさらに重く迫ってくるね。
「銀河鉄道始まって以来の大仕事になる」
と言っているブルースが、それを前にして逝ってしまう無常・・・

この回、「無常のメv意外にサブタイは考えられんな。

219 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 09:38 nFSv30WR
>>194
ねたと言えば、
Bパート始めのバルジと村瀬のやりとりもそれに入るんではなかろうか。
確信犯的ねたでありながら、緊迫感を維持させているのが凄いとオモタ

220 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 09:44 UWpJjspH
>>211
そーなんだよな。
あのブルースが、だもんな。゚(゚´Д`゚)゚。
登場からずっとカッコよくて、まったく隙を見せなかった男が、「情けない」姿を晒して死んでいく。
逝ってしまったブルースに対しては不謹慎な言い方だが、そのカッコ悪さに切ないほど燃えるんだよ。

221 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 09:52 tvj9xx/s
今から思うと温泉話しでのあの学との語らいも重要な意味があったのではと感じる。
あそこだけなんだよね、まともに穏やかに二人が会話していたのは。

222 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 09:57 PhZz9m2j
>>172
>>178
お気遣いdクス

日曜深夜にすぐ放映される時はまだ我慢できたが、
さすがに今回、月末まで辛抱できんw

BS組のカキコ見て熱を感じるのもまた一興かな、と
思い始めてるよ。

そもそも銀鉄はBS用のプログラムなわけで、俺らは
投資なしでそれを見せてもらってるわけなんで、
文句はいえないしね。

今後は、さらに慎重に空気を読みつついこうかとw

223 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 10:36 yatnHzxE
ブルースよ!
安らかに眠ってくれ!
お前はもう死神じゃないぜ!
ルイを救ったじゃないか!
オーウェンも禿同してるぜ!
お前は最後までキザな奴だったぜ!

と、思った以外に感じたこと。

なんぼSDFメインとはいえ、重装備戦艦に列車だけで戦わせるなよ!
中東に鉄道警察隊派遣するようなもんやろが!?(かなりちゃうか)
そうや!ドレイク大統領、あんたところの軍をだしたれや!
そうしないとアルカディアとエメラルダスが出番とばかりにくるやろうが!

以上、ブルースに涙しつつ思ったことでした。

224 名前:アニマクス視聴組 投稿日:04/03/15 10:43 UppjpBYT
遥か先のネタバレ・・・・_| ̄|○

225 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 10:47 ttQHffnv
>>218
「メvってなんて打ち込めば出るの?
漢和辞典で調べても見つからなかった…

226 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 10:58 PWZBuD3Q
>>225

風と一緒
「ふう」で見つからない?

難しい漢字使うのはDVDレコ封じかなと
邪推してみたり(w


227 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 11:09 SOJ7x79/
>>224
すまん激ワロテシモタ〜

228 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 11:12 /yVJYWHe
>224
BSフジ組全員がレイラになれとでも?(爆)

229 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 11:14 3mTeUHp9
きっと18話前あたりまでなら、自分にはお似合いの最期だ、とか思っただろう。
1〜21話までがあっての、「死にたくねぇ…」なんだな。

重すぎる…。orz

230 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 11:16 SOJ7x79/
ところで後から気付いたんだけど、前スレにも「その瞬間」の進行が残ってるんだね。
ちょうど移行期だった事で、その時の衝撃と戸惑いの様子が二重に残された。

231 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 11:17 /yVJYWHe
そういえば日曜のK-1のメイン後に
銀鉄のBGMがかかってた記憶がある・・誰か確認できる?

232 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 11:38 QoG83iAw
ブルースはデスシャドウ号に乗って帰ってきます!

233 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 11:40 taUTM0Ts
>>216
>>232
いやホント、それでもいいから生き返ってほしい(;´д⊂)

234 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 11:52 3sKrEq2M
>>225
http://www32.ocn.ne.jp/~konton/DATA/KANJI/MSSJIS.html
Windowsなら入力モードをひらがなにして、ED66を変換すれば出るようだ。

235 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 12:11 1+m5chj5
ブルース、いまごろ138号(エターニティ)に乗ってるんだろうか?※4話参照
いちご牛乳飲みながら
(T^T)

236 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 12:13 PpxpqgGP
サライ、俺の記憶を盗んでくれ

237 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 12:19 qlK9H1kR
悪かった

238 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 12:23 zkjQ3ueL
公認サイトの「キャラクター紹介」で、あのナースちゃんは
どのシーンの絵が使われるんだろう。どれもよかったからな。
俺なら半年くらい悩みそうだ。

239 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 12:23 cNPkZ5l3
「上昇フロート固定確認」
「システム、オールグリーン」

これから誰がこの台詞を言えばいいんだよ・・・ブルース

240 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 12:26 e1DMmHt+
>>239



241 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 12:29 PpxpqgGP
その公認サイトに新しいコンテンツが出来てたな
ちょっと疑問だった部分が解決してすっきりした


242 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 12:51 mqzI+cCI
ブルースの一件は本当に残念だが、残されたメンバーの心境を思うと・・・
特に学とルイにとっては初めての同僚の死だし。
ディビットやユキは古傷に触れないようにブルースを見守ってきたきたわけで。
そして隊長はまた一人自分の部下を失ってしまったし。・゜・(ノД`)・゜・

243 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 13:00 YXn8Q2Ox
そうだよ。
あのナースちゃん、ブルースと恋仲になったかも知れんのに・・・
>>238のせいで、また新たな泣きの要素に気づいてしまったじゃないか・・・

てかおまいら、もう月曜の昼間だぞ。
いつまで祭りやって・・・



・・・そうか。供養なんだな( TДT)

244 名前:アニマクス視聴組 投稿日:04/03/15 14:29 UppjpBYT
分かった! きっとアニマクス銀鉄のレイラ様は、
BSフジ銀鉄を先に見て泣いているんだ(w

245 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 14:35 aRcLWLNh
17話から視聴している他スレの者ですけど、第22話について言わせて。

一発のパンチ、一発の銃弾、その重みが見事に表現された、稀に見る傑作といえると思う。
どうして松本アニメに根強い人気があるのか、今まで自分には今一理解し難かったのですが、
今回、何となくわかった気がします

246 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 14:52 OG3jfNzA
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|   | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ブルース┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬       ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii   ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_| .|_○_|


ところで何宗でだせばいいのかね?

247 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 14:54 cNPkZ5l3
>>246
むしろその台詞はブルースが言うべきだ

248 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 15:03 27Yo81I3
フジの地上波番組表で27日のスペシャル(?)放送載ってた。
22話〜24話の放送になるわけだが、サブタイトル名の
「無常のかぜ」はちょっと違和感が・・・漢字変換がめんどくさかったのか?
それならせめて「風」と書いてくれ・・・・
とりあえず最終回マークはついてなかったから、放送打ち切りはないと
期待してもいいのでは。


249 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 15:04 TIIz9K7P
ユキなんか出発前に気付いてたな、ブルースの負傷に。

250 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 15:28 Fmbh2EHB
>>248
何かもったいねえな・・・
22話は単発で放送するべきだと思うがな。

251 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 15:32 1g6zVf2o
>>246
遺影の額が歪んでるぞ。故人に失礼だ。


252 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 15:38 TEIVh8PV
>>246
笑顔で写ってるな……きっとロブンテロルドーで撮ったんだな……
。°°(>_<)°°。

253 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 15:41 TIIz9K7P
背反のBパートで格納庫車両に主砲が直撃するが、
そのとき格納庫の奥で整備してた人が悲惨。

254 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 15:52 6N0BDslj
「メイン班」の作画スタッフは、基本的な力量に加えて基本的な姿勢も違うな。
本来当たり前なんだが、シーンの状況や人物の感情をしっかり意識して描いている。
脳内補完のいらない作画だと誰か言っていたが、本当にどのシーンもキャラクターの
表情が素晴らしかった。
気さくな笑顔なのか悪巧みしてるのか分からんデルタ回とは、雲泥の差だ。

それだけに「共同戦線」の使いまわしとおぼしきスピカ小隊の愛ちゃんの表情が惜しい。

255 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 16:12 TIIz9K7P
>>234
その前にIMEのプロパティで文字コード辞書を遣う設定にしないと駄目よん。


256 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 16:23 ad0XGS7O
>>238
「子供扱いして!」の後の顔でしょ、やっぱり。

>>254
観察眼や洞察力てのは、絵を描く才能の一部なんだよね。
だから、上手い奴は元から上手い。ンで更にどんどん上手くなる。
逆に、何の想像力も働かせず、漫然とコンテの引き写しをやってる
だけの奴は伸びない。実際の現場にはそんな奴が多く、皆、作監頼み。

下手な奴は上手い奴の絵を見て萌える前に、街へ出て人や物を観察しろ。
人体模型のように真っ直ぐ突っ立ってる人間など一人もいない。
沖浦啓之か西尾鉄也か忘れたが、あのクラスは放っておくと服の皺
一本について一晩中語るというぞ。

銀鉄22話は脚本、演出、作画が高いレベルで見事な掛け算になってた。
絶賛に値するGJでしたよ。

257 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 16:39 flXh+mDF
>>256
よく分かった。
言ってる事にはまったく同意だが、それよりも早く
おまいが使ってる外注へタレ原画の上がり回収に逝ってこい。

258 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 17:38 Yz5q5sEg
あのチンピラ共は犯行後病院へ行って・・・

という展開だけは許せん。
天罰キボンヌ。

259 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 19:40 zusd9ibt
今頃ブルースの亡骸は、あのナースちゃんの病院に搬送され
霊安室で安らかに眠っているのだろう。あのナースちゃんの
気持ちを考えると胸の裂ける思いがする。
「もしあの時、私があんな連中の車に乗らなければ・・・」
きっとこう思って、後悔しているんだろうなぁ。


260 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 20:01 PpxpqgGP
サルマタケジュース
想像しただけで ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

261 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 20:07 TEIVh8PV
>>258
刑事ものだったら、ブルース殺害犯を追うシリウス小隊、という話が入るところだが
……そんな時間は与えてもらえそうにないな。

262 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 20:22 QoG83iAw
「燃える銀河」って凄いね、どんなスケールなんだろう?

263 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 20:43 vEB38JQs
いま観終わった・・・
ナース「また逢えるよね? ブルース・・・」
死神「いい子にしてたらな。」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。・゚・( ノД`)・゚・。

264 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 20:45 PWZBuD3Q
ブルース ちゃんと「また逢う」つもりだったんだな
帰りにわざわざ風で飛ばされたティナの防止を拾ったところを見ると…
ひょっとしたら初恋だったのかもなぁ
( ノД`)

265 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 20:57 vEB38JQs
漏れの中の悪魔「デヴィットが氏ねばヨカッタのに・・」


266 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 20:59 byggBQL+
>>262
案外、燃えるのは視聴者だったりしてな。


それはそれでカモーンなわけだが。

267 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 21:00 iDW5b7WR
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |   ブ  :::|
         ~       |   ル  ::::|
              |    ー  ::::::|
             |    ス  ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

268 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 21:10 miFiLIDB
予告で最初に出てくる場所=ブルースの死に場所だったんだね。
本編では、そこを通る時自ら「覚悟しておいた方がいい」と言っている・・・

>>258
それだけは許せん。

269 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 21:11 TIIz9K7P
ブルゥスが死んじゃった責任はちゃんとイワノフが取ってくれるんですよね。

270 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 21:26 uatcYgiM
有紀学はブルースがイワノフの撃った返り弾のせいで
負傷したことを知っているから、イワノフに抗議するのでは?
いや、抗議するべきだ。
もし、イワノフがルイの立場で「ほっとけ」と言われたらどんな気が
するか、わかってないんだろうな、イワノフは。

>>265
ダメですよ。シリウス小隊からは(もちろん、スピカ、ベカ両小隊からも)
殉職者は出してほしくない。最終回は、みんなで笑って終わってほしい。
生きててほしい。ブルースさん。

NEWタビト茶は2エーブルだから、1エーブルは、地球日本円で\60弱?

271 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 21:37 9w+wTS/h
実は密かにディビッドが録音テープを回していた…
職権濫用の事実がわかり、バルジ隊長の無罪放免
イワノフの更迭が決定する…

とかいう展開はないだろうな、やっぱり


272 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 21:42 cNPkZ5l3
生まれてきた子供にブルースと名付ける学とルイ

273 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 21:44 vEB38JQs
俺の中の天使「そうかっ(゚∀゚)跳弾でイワノフが氏んでれば!」

274 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 22:01 BUScRCwC
>>218
確かに。
「お前ほどの奴が言う『大仕事』を、お前抜きでやれってのか!?」
って気持ちにさせられる。

>>249
そのへんの伏線も丁寧だった。
「いくら願掛けしても…」のセリフにつながる「願掛け」の描写もしっかりあるし
跳弾の描写も回想と微妙に変えてたり。ホント細かいよ演出。

>>229
だよねー。全体的な構成も深いよな。
まったく、弟子の作品を蹂躙してる連中とは大違いで、「命」とか「死」を
このスタッフは軽んじる事無く、作品とキャラクターにこれでもか、と
愛情を注いでいる。松本0時は本当に恵まれているよ(;´д⊂)

>>272
これ以上泣かさんでくれ。

>>273
それだ。

275 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 22:13 OTXfUETr
「メvの字だけど「手書き文字入力」でも出たよ。

276 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 22:16 HUFrZeWQ
1話で学がビッグワンに轢かれてればこんな事には

277 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 22:18 UY2xYhcj
さきほど録画を視聴。スレみてびっくり祭りだァー
凄い緊張感だった。役者のテンションも何か違ったなぁ。
半分みただけでカキコした香具師の気持ちわかった。
漏れもう隊長の「ユキ、これを使え」の段階で。・゚・(ノД`)・゚・。

あとは
Σ(゚д゚lll)ガーン

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!



。・゚・(つд∩) ・゚・。ちくしょう、ブルース・・・でも最高によかったよ・・・!!!

278 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 22:33 BoL/ITBj
昨日ブルースの夢見たよ…・゚・(ノД`)・゚・。

279 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 22:38 L2MFq9ml
昨日地上波の方の同類にサイト全部みないどけと通告したよ。
・・・・いえるわけねぇし。
セーフだといいんだけどなぁ

280 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 22:59 pxnbuyYj
は   早 く み た い  ・ ・ ・  _| ̄|○

つまんない回には割と辛辣なおまいらだけに、これだけマンセー
してるって事は、ただ事ではないんだろう。

しかし、まさかブルースがなぁ・・・
あぼーんするとしても25話あたりと読んでたんだが・・・

281 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 23:01 TIIz9K7P
ああ、シリウス小隊の戦闘パートは誰がやれば・・・

282 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 23:04 HUFrZeWQ
関係ないが、斉藤の故郷発見
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200403150008.html

283 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 23:19 mW2/cJvV
>>260
サルマタケって御大が貧乏時代に友人にラーメンに入れて食わせたっていうアレですか?
もしそれなら・・・・。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

284 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 23:28 82eEo4hq
脚本むとうやすゆきって、こないだ「松明チェック!」とかやってたよな?
何だか思いっきり術中にハメられてる気が・・・・・・





もっとハメてくれ〜 。・゚・(TДT。゚(゚´Д`゚)゚。´д⊂)ノД`)・゚・。ドドドド

285 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 23:50 QoG83iAw
最終回ビッグワンがワープに失敗してビッグバンが起こり敵は壊滅
バルディオス的な後味の悪い終わり方をします。そして、数十年も
人々の心の中にモヤモヤと生き続けます。

こんなエンドはいやだー

286 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 23:53 3N8cOHAp
いくら何でも松本零士50周年記念作品でそれはやらんだろう・・・・とおもふ。

287 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/15 23:59 ZEH2nsiy
>>285
それバッドエンドじゃん

288 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:02 Cardq5HP
泣きの名作「黄昏」の時よりも。・゚・(ノД`)・゚・。が多いな。
涙の質はまったく違うんだろうが・・・
あぁ、あの時の巻き割りブルースも、よかったよなぁ。

289 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:06 xGQtzu8C
>>284
610号氏の回は本当に面白い。公認サイトも公認してる。
構成力もあるし、小ネタのセンスも光ってるし、各キャラクターの
吐くセリフも、特によく練られてる気がする。

最初に担当した7話など、演出や作画がストーリー気に入って
ノッてやってるのがビッシビシ伝わってきたし。

「慕情」のイメージがあるせいか、この人の書くバルジ隊長が
特に カコ(・∀・)イイ!! という印象もある。
今度の22話も、ブルースあぼーんがあまりに強烈だったが、
前半の主役はむしろ隊長っぽい。

290 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:06 S1jY13cj
BSデジマガでこのアニメの紹介を見たときは
鉄道管理局?なんじゃそりゃ?50周年記念作品だろ?
と思っていたが・・・
最後までみた訳ではないが、はっきりいってここまでの話になるとは思わなかった
正直スマンかったって感じ

291 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:12 vuGzZBcL
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました
また菊地志穂と山本麻理安を愛人にしてました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。

292 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:16 FHex5Sg3
>>290
それは大体の人は最初は思ったんじゃないかな。自分も同じだった。
第一、「銀河鉄道ならメーテルでなきゃダメだろう」くらいに思ってたし。
スターフ、ゴメンよ・・・ちゃんと見てから判断しないといかんな。

293 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:17 1uV+vTDM
>>289
そうだねー。イワノフを鉄拳一撃でブチのめしたシーン。
温泉で混浴とセクハラ発言した時と同じ、あえて表情を
出さない演出だったけど・・・
どんな形相をしていたのか恐ろしくて想像も出来ませぬ。

294 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:23 NWtSXt4B
少なくとも現時点で銀河鉄道物語は、既に「平成松本アニメの決定版」
という称号を手に入れていると思う。かつて松本零士が我々を魅了した、
熱い漢の魂が描けているからだ。

終わり方にもよるが、よほど(;゚Д゚)ハァ?な幕切れにならん限り
今後、このシリーズを超える物を作るのは難しいと思われ。

295 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:33 GuHWdWDC
>>289
漏れも「黄昏」以外で心に残ってる回って全部、むとう回なんだよな。
その回ごとのゲストキャラに、魅力があるんだよね。

296 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:39 PBgc5820
アク禁、長すぎるよ

>175
某空戦アニメって、あれか?
ブルースとデイビットが元親友って奴。

NTのバレって、どんなもん? やっぱ、番組案内だけ?
今月号は袋詰めだから、見るに見られん。
といって、あの特集物を買う勇気もなくてさ。
メージュのバレには>99さん同様、凍りついたね。
回りの空気も、体温も下がった感じがした。
アレは確かに不意打ちだった。

でも、ネタバレネタ自体が出るのに2日かかってるってのは。
皆さん、ショックもあって、触れなかったわけですかね。

297 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:51 mzBaYubF
>296
シリウス小隊から犠牲者が出た、と23話の予告に明記。
学とバルジでないことは他の部分で明らかだけど、誰かははっきりせず。
とはいうものの、地上波のブルース特集のおかげで漠然とブルースなんだろうなぁ、とは思ってた。
あのままルイが死ぬのも無常だけどインパクトは少ないし。

298 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:52 xR2LHEac
>>290,292
私もまったく同じです。スタッフへのお詫びの気持ちとともに
尊敬の念を込めて、DVDは神棚に上げてから見ようかと…

ブルース、いい子にしてるからまた会いに来てぇー。・゚・(つд∩) ・゚・。

299 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 00:57 TsQkylSz
デジタルチューナーをテレパソに繋いでDVD作ってます。
ああ、4作を1本のDVDにまとめて・・・六枚目のDVDは重いですね・・・

300 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 01:02 qL6rdR+8
きっとエターニティ専属の警備隊となって帰ってくるよ。
ちょっと顔色悪いかもしれんが。


301 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 01:15 k2XYAzc/
それにしても、いろんな涙を誘う作品だな。

ブルースの死にも、ある種の男のロマンがある。
脚本、演出、作画、音響、声優、それぞれがそれを分かってる。
22話の殉職シーンは、そうでないと実現しない次元のものだ。

地上波ゴールデンでやっていたら、もっともっと多くの人が
あの衝撃を同時に体験でき、忘れ得ぬシーンとして脳裏に
焼きついただろうに、勿体無い。

302 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 01:23 0NsdjWF0
>>294
御大が口出ししない方がいい作品になる・・・わけだが

303 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 01:48 ItjOy0d/
>>295
ショウ、カタリナ、大山さんと人情味ある車掌さん、いさお大統領、
シロボタにミーくん(?)、そして今回のナースタンか。
なるほど言われてみるとそーだね。

ところでナースタンの名前ってキャストの最後に出てる「ティナ」でいいの?

304 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 01:53 FLxrS1Zs
22話でこれなら、最終回はどうなるんだろ?
もう感動で心臓わしづかみされて
涙腺ガタガタいわされちゃうのかな。
うえぇ、コワイ! でも早く見たい!

305 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 02:05 +BU3all+
今回の話・・・文治あんなんでいいのかよ・・・
てかミカですぎなんだよあんなのださなくていいから文治との戦闘シーンもっとだしてくれ
今回の話でOD編の確立はなくなりましたね

306 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 02:25 j2r2cRFJ
漏れが今、一番恐れている予想…

村瀬とジュリアどちらか一方が相手を庇い壮絶な戦死を遂げる…とか…
もしくはお互いを庇いつつ事態は手遅れになってしまい、シリウス小隊に
後の希望を託し、両者とも戦死してしまう…とか…

そんな彼らの結末を見るのは絶対いやだ…

307 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 02:43 TsQkylSz
307ならエンディングに村瀬とジュリアのベッドシーン追加

308 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 03:10 l/aGjnPC
>>302
松本氏が口出しするかしないかじゃなくて、
スタッフが盲目的に言いなりになるかきちんとポリシーを持って推敲出来てるかの違いじゃないかなあ。

309 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 03:12 y6VHR/vr
>>306
それは、みんな密かにあってほしくないと思ってるよ・・
温泉プロポーズとか「女将姿が云々」の台詞があっただけにね・・・

頼む、もうこれ以上ヌッコロさないでくれい、スターフ!!

310 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 03:44 HDZU45tE
ガングレイブで思い出したがリーも子安だったな。
子安のキチガイもいいがブルースみたいなキャラの方が好きだ。


311 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 04:08 595bbg71
有紀渉が生きてるとして、バルジとの(命を賭しての)絡みとか、ショウが
学を庇って〜なんつーエピソードが最終回までのラストスパートに
盛り込まれていたら、俺はこのアニメを墓までもっていく。22話までで
考えても、率先してゴールデン&劇場版化すべきアニメなんじゃねーのか コレ?

312 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 04:15 595bbg71
連投でスマン、性格には(身命を賭して)だった・・・ _| ̄|○

313 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 04:35 TsQkylSz
>>311
下手なゴールデンタイムに流れているアニメーションより質は高いかと。
ただ、現在の子供が空飛ぶ汽車を見てどういう反応を示すか・・・
ワンピースより10倍は良いと思うがなぁ・・・

314 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 04:44 oNX4B7fa
頭の弱い童顔巨乳女が魔法使ったり銃ぶっぱなしたりする
アニメじゃないと今は受けないだろう。
嫌な世の中だ。

315 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 08:05 OFMEo5xE
おはよう、もまいら。|。・ω・`)ノ
漏れもようやく、ブルースの死を受け入れられそうだ。
やっぱり時間が必要なんだな。

316 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 08:17 OPGdmAld
あのイチゴジュース柄の壁紙が欲しい・・・

317 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 09:07 F7sk8cDR
最後のDVD−BOXの付録に、
「いちごジュースミニチュア缶携帯ストラップ」つかないかな。

一見、可愛いマスコット。
分かる奴にだけ、そこに込められた哀悼の意を察することができる。

318 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 09:25 pmVLeMJ9
缶に穴が開いてたら泣く

319 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 09:34 V0/sVGLF
お前ら、22話のあとで3話観てみ。泣けるぞ。
「生きるために」っていうセリフが、そこにもちゃんとある。

>>311-312
だいじょぶだ。通じてるぞ。

>>317
真面目に禿同。
この値段のDVDを買う連中だ。
間違いなく作品に入れ込んでる。ぜったい好評だと思われ。

弾痕つきブルースハープと、不釣合いなイチゴジュース缶のWピースってのはどうだ?

>318
同意。缶の方は穴なしで頼む。

320 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 09:53 CkxCkD9p
おいおい、いいなそれ。
DVDの特典がダメなら、公式でグッズとして通販してくれ。
ぜったい買う。もし売れなかったら、俺が10個買ってやる(・`ω´・)=3

321 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 10:06 zTwD8wZF
>>320
(・∀・)ノ 公式グッズイイ!出来たら絶対買う。ついでにタビト茶と他2種類も作ってくれると尚イイ!

322 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 10:38 j2r2cRFJ
>>314
うむ、だがそんなキャラを出さなければ視聴率取れないし、まして商売にならんと勘違いしている
スポンサーサイドの姿勢の問題がでかすぎるんじゃなかろうかのう…
で、それに一方的に迎合してぬるま湯に浸かっているアニメ製作者サイドの方にも問題はあるの
だろーが…

その辺もう少し昔のアニメ製作者の連中(T野氏とかN浜氏とか)はしたたかだった気がするよん…

確かに投資した分回収できなけりゃ次が無いというのはもっともだし当然だとおもうけど、もう少し
自分達が表現したいモノにスポンサーサイドもアニメ製作者サイドも自信を持って欲しいなあ…

漏れ的には、オトナがオトナ向けに作っている、こんな銀鉄のような作品がもっと出てきて欲しい…
それならこうしてたとえ2chといえどきちんと評価されるんだからw

323 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 10:45 8OeCbKNi
>>322
。・゚・(ノД`)・゚・。くるおしいほど同意

324 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 12:23 PnoXZ95E
この作品、血が通ってる!
スタッフ最後までがんがってくれ!

325 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 12:42 Oqs55kVU
巨乳女が銃ぶっ放すって
この作品も該当しまつぇんか?

いや、それ目当てで見てないけどさ
今さら松本女性キャラなんかに萌えられねぇし

例え、声アテてんのがでじ子でも

326 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 12:57 Ct62DODg
>>325
松本女性に巨乳はいない。
あきらめてどっかいけ。

327 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 13:00 DOmy6w2C
は   早  く  み  た  い   ・  ・  ・  ・  ・  _| ̄|○

328 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 13:10 zMQej4JY
>>326
まあまあ、なんだかんだ言って>>325はそんな所しか結局目のイかない程度の香具師だと言う事で…w

それにしても>>325よそんなシーン銀鉄で有ったか?俺は全然気が付かなかったが…w
それにおまいでじ子って何だ?w

おれみたいなオサ〜ンにも解るようにこのスレの住人にも是非説明してクレイw
おまえが随分お気に入りキャラのようだからな。w

329 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 13:30 MrqRvGsB
俺、銀鉄大好きだけどGAとかも大好きだよ。
廃れ流行はあるんだから他をどうこう言わなくてもいいんじゃないの?

330 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 13:34 Oqs55kVU
>>326
えぇ!?虚乳しかいねぇじゃん...医療メカとか
あ、なんか変な青いおばちゃんは違うか
あの細い腰にしろ有り得なさすぎだって
そんで睫毛もあり得ない

331 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 13:41 FLxrS1Zs
峰不二子・・・もとい、アイリーンの事?
70年代の松本美女の条件は超スレンダー&貧乳

萌えアニメに巨大な需要があるのは現状、否定はしないです
だからこそ銀鉄のような作品が、まさにいまこの時期に出てきたのが
珠玉の宝物かと
子供の頃、リアルタイムで黄金期の松本作品見て
また大人になってから銀鉄が見れた年代は
ひょっとして一番オイシイかもと時間に感謝

332 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 13:42 zMQej4JY
ID:Oqs55kVU >>325 >>330
早よおまいの大変お気に入りの‘でじ子‘とやらをオサ〜ンに解説汁w!!
あと20分足らずで昼休み終わっちまうのじゃ!!プリーズ!プリーズ!!


333 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 14:03 MrqRvGsB
>>332
つーか、お前分かってるだろ?
ていうか毎週でじこ見てるだろ?

334 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 14:04 HHnlKVsi
おいおい・・・
>>325みたいのは、普通スルーするだろ。
釣られてどうする。このスレらしくないぞ。

335 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 14:09 W5MfJFxa
着眼点も論点も、およそここで多勢を占めている感覚とは程遠い。
ここでは当初から、この手の事態がしばしば起こるけど、相容れないって。
>>325は、それでも作品を観てくれてるのだから、それでいいのでは。

336 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 14:19 pnhOn3pe
それより、いちごジュースストラップの件を具体化しる(´・ω・`)

337 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 14:27 zMQej4JY
まだちいと間があるんで上司の目を盗んでカキコ…

>>334 >>335
ごめ〜んなさい。久々のお客様だったんでつい歓待してしまいますた。

ID:MrqRvGsB >>329 >>333
マジレスするとカキコする前にググッてある程度知識仕入れてますた。ごめんなさい。でも観た事
ありません。現在放映中なのですか?今度観てみませうw
でもGAって何かついに判らなかった…なんですか?GAって?

スレ違いスマソ… 

338 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 14:40 TsQkylSz
リフル=初代サーシャ
クーロン星=火星
学、ルイ、ブルース、デイビッド=古代と島
アルフォート星団帝国軍=ガミラス軍
ビッグワン=沖田艦
プロメテウス=宇宙戦艦ヤマト


339 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 14:44 595bbg71
DVD特典庵

1.ビッグワン車両ナンバープレート
2.弾痕つきハーモニカ
3.いちご缶ストラップ
4.新旧タビト茶ストラップ
5.思ひ出宝石
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
6.村瀬提灯

  

340 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 15:07 EeoAIdVL
>>338
嬉しそう( ´,_ゝ`)

341 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 15:16 D4eoLoPN
正直、ニュータビト茶にはヤラレますた。
銀鉄物語、自販機と缶飲料抜きでは語れませんな。

342 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 15:38 prftlKXX
つーかさ、
ゴールデンは無理としても、土日の朝とかなら十二分にいけそうじゃない?

休日の朝に親子揃って銀鉄鑑賞 (・∀・)イイ!

前スレで誰かが書いてた、

地上波で大人気 ---> 劇場版ケテーイ

に、激しく期待するよ。

343 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 16:21 ZGTMBUUo
例の勇み足通販サイトで、DVD最新巻のジャケ画がうpされたわけだが。

10巻と11巻、絵が逆なんじゃないかと思うのは俺だけか?
ブルースが死ぬほどカッコイイだけに。

てか、ゼッタイ逆だろ?

344 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 16:38 TsQkylSz
おいおい23話のEPG間違ってるぞ・・・
23話なのに番組説明の一部分に第22話「非常なる裁定」って・・・

345 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 16:43 fyTiyzWK
>>343
列車は666だが、キャラ的にはそうだな。

やっぱ、10巻はルイ×ユキ×610号でしょ。
なんで今さら要人列車かね。

346 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 17:05 6EJT7bzF
>>343
あんまりDVDの内容と表紙に来るキャラを合わせる気はないみたいだよね。
ところでデス・・・うんにゃ、ブルースは何故に左利き?


347 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 17:07 g9Twkbql
はっきり言って、この作品が劇場化されたら、15年ぶりくらいにアニメの映画見に行くこと
になるかも・・・。

348 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 17:11 hmnNMcfi
>>347
15年前に観たのは何?

349 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 17:14 FLxrS1Zs
フッフッフッ。会いたかったよ、SDFの諸君。

とかいって出てきて欲しい・・・

350 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 17:20 E2AlgpWo
そういや今月はwowowでブルース・・じゃなくてデスラー総統が見れるな

351 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 17:27 g9Twkbql
>>348
小学校の時に見たドラゴンボールかな。多分、東映祭りかなんか。

352 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 17:37 ROQ6gBqR
>>350
以前はブルース見るたびデスラー思い出してたけど、
今度はデスラーみるとブルース思い出しそうだなぁ

353 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 18:10 hmnNMcfi
>>350
スレ違いだけど、WOWOWの紹介ページの
さらばの絵は何が出展だろ?
スゲー下手。

354 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 18:17 l/aGjnPC
>>350
例によって月またぎ放送だったりするのがWOWOW必死だなって感じだけどネ

355 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 18:36 +3syvh59
>>349
うむ、それでデビッドか学が‘総統もそうとう冗談がお好きなようで。ガハハハハ‘
と、やってしまいその次のシーンで立ってる床に穴が開いて奈落の底に落とされて
しまったりする訳だな?w

356 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 18:42 axf9kbje
俺さあ。この作品知ったの12月なんだよ。
DVD発売してるの見て知った訳。
最早放送で見れるのは、6話とか7話とかで、地上波なんかで見れる状態じゃなかったんだ
もう、こうなったら放映してるのは、全部スルーして全話DVD買って見てやるぜ。
と思って数ヶ月。さっきこのスレ見つけて覗いてみたら・・・・・・・・・ネタバレ_| ̄|○

いや、いいんだ。この波に乗り遅れた俺が悪いんだ。わかってるんだ。
銀河鉄道に乗り遅れたら、その星と生涯を共にしなきゃいけないんだ。

ただ、うれしかったんだよ。
銀河鉄道を好きでいる人間がこれだけいるって事実が・・・
仲間を見つけた気がして、うれしかったんだ。

俺は、しばらくこのスレから離れるよ。
DVDを全話買って見終わった時、また帰って来るので、
その時は、俺もこのスレの仲間に入れてくれ。  ノシ

はやく出ないかな〜。次巻

357 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 19:08 myqJZnKB
>>356
すまん、大爆笑しちまった。
「6番線の356なシト」忘れるまで憶えておくぜ!

358 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 19:20 WnVNRNhM
>>356
あなたの運命が……見えない……

359 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 19:24 rgAs7QMs
>>344ワロタ
完全にごっちゃになってるなw

>>356
よりによってこのスレが初見とはw
読み始めて速攻で大バレだったでしょうに。お気の毒!!
待ってるから必ずこいよ〜  ノシ

360 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 19:47 DTSWVvzp
>>356の気持ちは判るな〜
地上波の自分も多分BS放送25〜26話あたりは
来るの控えることにする。
22話で痛切に思ったから。
さて、最終回後放送後このスレが絶賛の嵐となっているか
それとも酷評されているか・・・
出来れば前者であって欲しいが。

361 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 19:53 totkbv95
多分、地上波組がこのスレに戻ってくる頃には
『そして誰もいなくなった』状態かもよ。

いや、俺も地上波組だけど。

362 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 19:53 B3aGqyJI
>>360
そうだね。
22話の出来が神がかってただけに、余計期待も高まるだろうし。
このスタッフなら悪いようにはしないとは思うけど。

漏れも24話くらいまで様子観に覗いて、ラスト2本は控えようかな。

期待してます、スタッフさん!(´・ω・`)ゞ

363 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 19:58 v97lK7Mk
>>356
BSデジタルが見れる環境なら
BSDチューナー購入、年末の12話一挙放送が見れたのにね
自分は去年の分はすべて録画はしていたけど見てなかった
そして正月休みに一気にみたがおもしろいじゃん!
ってことで今では週末の楽しみになっていたりする
その楽しみもあと一ヶ月なんだよなぁ

364 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 20:50 totkbv95
隣と向かいにマンションが建って
一日中、太陽の光が入らなくなったボロアパートですが
BS見れるでしょうか? いやマジで

入居した時は遠くまで見えたんだけどねー
日照権すら貰えないので電波は無理ですかね。

365 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 21:04 yNyCmomf
>>341
まさにそう。グッズ化するしかない。

>>352
そう言われるようになったら、本当に成功作だよね。

ところで今さらだが、漏れ的に今回のネタバレの元って雑誌ではなく
わざわざご親切に「激しくネタバレ注意!!」と目を引く見出しで
その情報を放映前に思いっきり載せてくれたファンサイト。
19話のセリフおこしやってた所。

そりゃー見たのはこっちだが、恨んだよ・・・_| ̄|○


366 名前:アニマクス視聴組 投稿日:04/03/16 22:27 brp/eZ++
鎧の女神、アニマクスオンエア終了〜
来週はえらくシリアスっぽい。
温泉まであと2週(w

ノシ

367 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 23:22 CNdk91Iz
セリフおこしはやるべきじゃないね
アニマックス放映前だということを
まるで考えていない



368 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 23:27 1C8zGOL0
ていうか皆が一度に観られる状況を作ってほすぃ・・・(´・ω・`)

369 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 23:31 TsQkylSz
黄昏見直した。
良かった。
でも無情のモルど濃くはなかった。

370 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 23:38 CkxCkD9p
松本零士はやっぱり偉大だよ。
これだけの作品を創れるスターフを育んだんだから。

…と、22話を再び観てオモタ。ホントいいわコレ(ノД`)。

371 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/16 23:52 U3TnzZOe
確かに、この作品を観ていると、
御大は死すとも(ヲイ)
その遺伝子、魂は
確実に次代に受け継がれていると感じられるね。

372 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 00:07 8Yxjmd41
「大ヤマト」スレでも無常のモェ噂の的。
あちらでは増永氏、どうも虐げられてるっぽい。・゚・(ノД`)・゚・。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040035751/l50

373 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 00:11 4+k7hz8L
大ヤマトはちょっとなぁ・・・
零号のデザインみて閉口した

374 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 00:12 vw5kYgLX
ブルースがハーモニカを弾きかけて瞳の色が消えた
瞬間が一番こたえたな。

375 名前:6番線の356 投稿日:04/03/17 00:16 vv17YHCI
みんなありがとう。
いや、このスレって、てっきり俺みたいな人も結構いるのかと思って、
しかも、俺正確なDVDの発売日も知らなかったから
DVDFGキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
みたいな、レスを期待してたのよ。そしたら・・・・ネタバレ_| ̄|○
('A`) しかも超ド級じゃねえかYO

いいの。俺はりんたろうハーロックも1年の長きに渡ってDVDだけで見続けたの。
しかもハーロックは9巻まで買った時に地上波放映決定・・・・
あれはマジに凹んだぜ。なめてんのか日テレ。
DVD最終巻出るまで待っとけと。
俺はなんの為に1話6000円も払ってたんだ?と。

愚痴ってスマンね。
おまえたちは一足先に最終話を見て盛り上がってくれ。
じゃあ、またな・・・・さようなら・・・だぜ

376 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 00:26 kYYccKjO
銀河鉄道のDVDを見ることが出来たものは幸せである。
それは、自分の未来に希望を見ることのできる者だからだ…
と言ってみるてすと
見終わったころには12番線ぐらいになってるかもしれないが
過去ログも読めるようになってるだろうし、またおいで〜>357

377 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 00:32 1raOf4MP
>>375
おう。またな〜 ノシ

>>374
思い出させやがって・・・・゚・(ノД`)・゚・。
あれはジーパン刑事の煙草的描写だったね。
死を受け入れたくない。いつものように、軽く一曲・・・吹いて・・・みっ・・・か・・・

378 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 00:33 iyArxQfU
>>375
りんたろうハーロックってあのヌーのヤツ?


379 名前:アニマクス視聴組 投稿日:04/03/17 00:46 B4cVehfL
>>374
だから、そういうネタバレ勘弁して・・・_| ̄|○

380 名前:アニマクス視聴組 投稿日:04/03/17 00:47 B4cVehfL
っつーか、俺がしばらく来なけりゃいいんだな・・・ノシ

381 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 00:53 tyWJXEsW
>379
すまそ。
視聴環境の違う者同士、同じスレでうまく同居できるようになって、
BS組の香具師らも、今までけっこう感想抑え目で来たと思うんだが、
「無常のメvのインパクトには、リミッターがぶっとんじまった。
「静謐の刻」も凄かったが・・・また全然違う衝撃でさ。

382 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 01:01 4ECf+XO6
>>314
本人達の努力ではどうあがいても根本解決できない難題を、未知
世界の美女がもたらすアイテムでアサーリ解決する話にゃ違いない。
ほとんど魔法だウケる要素だろ喜べ。

383 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 01:04 iyArxQfU
>>373
同意。栄光のヤマトが新たなるから完結編までで随分と落ちぶれて、挙句の果てに
ゴテゴテで羽まで生やして・・・

何となくヤマトの血が流れたような気がする21話からの銀鉄

384 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 01:16 Kv3oUYL+
>>383
確信犯でしょ。嫌いじゃないよ。
大ヤマトはイラネ てか企画規模は小ヤマトっぽい

385 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 01:21 KBPOMRG7
>>382
安心しる。漢気という概念が欠落した日本人はお前だけじゃない。
以降何を言っても誰も釣られんからそう思えや。

386 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 01:35 mCqhae/o
>>385
やめれ。漢気がないぞ。

387 名前:296 投稿日:04/03/17 03:26 xVlWlF/g
今度はサーバーの負荷で書き込みできんかった

>297
アリガトです。
他の情報からでも、類推はできるにしてもまだ罪はないね。
今回のメージュのバレでは
アニメ誌の存在意義とかを考えてしまったよ。
本記事に取り上げられているわけでもないのに、
あんな数行の番組予告欄でネタバレとは。
編集さんは視聴者の気分を忘れているとしか思えん。

388 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 03:29 G+613Oz2
>>387
アニメ誌なんぞ昔からそうだろガキの頃見てネタバレのオンパレードで放送つまんなくなったから、
以後ナウシカとFSSだけ立ち読みで終了

389 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 06:45 75ZsPJQC
r

390 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 07:30 Kf/7Ax/E

今夜はブルース追悼特集だね。


391 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 07:50 ZcENowER
>>387
記事は編集部の責任だが、放映スケジュールのページは
それぞれの番組の広報部によるもの。


392 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 08:15 dziAL58v
そうか今夜は動いているブルースに逢えるのか



もう目頭が熱くなってきた

393 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 08:28 jLI25Ybt
地上波組にとってはまだ生きてるぞ。

とは言ってもやっぱりすでに冷静にはみれないだろなあ。
いちごジューススタンバイで放送を待とう。

394 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 10:13 mZvqRjjN
あれ、そういえばメージュて、以前もネタバレかまして
番組一つ予定つぶしたことがあった記憶が・・・。

395 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 13:55 cSwpksZz
ttp://www.fujitv.co.jp/bangumi/next_week.html
フジテレビ 3月27日(土) 3:35-5:00
銀河鉄道物語 「『#22無常のかぜ』 『#23非情なる裁定』 『#24燃える銀河』」 「※3話放送いたします」

これで BS FUJI に一気に追いつく予定です。また、終の印がないので4月以降も放送するみたいです。
3/27の放送は、ギルガメッシュが放送されていた時間帯なので、土曜深夜であることも注意。
また、3話で 90分でなく、85分になっているので、録画組は注意して下さい。


396 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 16:07 iyArxQfU
ブルゥゥゥゥゥゥゥゥス!!!

397 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 16:46 K/2cpEmM
24話はBSと同日放送・・・・すごいっすね、富士さん。
25話と26話もそうしてくれたらネ申認定。

398 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 17:09 NNXUFJ8L
TEXHNOLYZE(テクノライズ)で2話分カットした経歴があるから
カリン様止まり。

399 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 18:22 kYYccKjO
10日後の夜は、まさに朝まで「燃える銀河」祭り チョードキドキ

ところでアニマクス組に質問。
「鎧の女神」でバルジ隊長のウインク(>∀・)はいかがでした?

400 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 21:17 4+k7hz8L
Yahooテレビで、RODと銀河鉄道物語がどっちも2:58開始と書いてあるんだが。
そんな事よりみんなキンタマウィルス大丈夫か?

401 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 21:18 4+k7hz8L
あ、なおってる

402 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 21:25 ruiK1b2i
アニマクス組の皆さん、来週はユキの表情に注目でつYO!
そして「次回予告」も見逃すなw

最近、1話から全話見直した。
公認サイトでも触れられてるし、みんなも気づいていることだけれども、
スタッフの熱い想いが込められてる作品だと改めて思ったよ。

999の世界観ということで、ちゃんと機械化人(車掌やユキではなく)も
存在するけれど、そこをサラッと流すあたりも上手い。

松本ファン向けの遊び心も(・∀・)イイ!!

こういういい作品はもっと評価されてしかるべきだと思う。

403 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 21:56 xGGPHjPN
BS組ですが、21話から22話を通しで今頃見たんですが…助けた見返りが
これですか。・゚・(ノД`)・゚・。 すんなりお守りだって思えなくなってきた。
でも、腹に刺さったのから守ったのもアレなんですよねぇ。

いや、やっぱりお守りだと思います。守り切れなかっただけで…。
自己完結スマソ。

404 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 21:59 MA7mrr39
不定期ながらも今のところ全話放送してくれたり再放送してくれるってことは
地上波ってけっこう評判がいいんだろうか。
(ただの空き時間枠穴埋めの為だったりすると悲しいが・・・)
このスレにいるかは判らないけど、フジTVのメッセージコーナー見ると
結構10代の人もこの番組見てるんだねぇ。驚いた。

405 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 22:05 ITBVmUS9
>>404
こちらは17のアマちゃんです(汗
親曰く、5歳のときに「さよ銀999」をレンタルしてもらって松本世界に入りますた。

まだ良さがわからない年齢と言われそうですが、よろです。

406 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 22:19 pnq3RZgC
>>404
全部出来てるのに打ち切り食らっちゃう番組があるくらいだから
枠の余裕があるわけではないんだろうし、
こんなに凝った編成してまで放送してるってのは
かなり評判がいいか、局側にかなり入れ込んでる人間がいるかのどちらかだと思われ。
なんにせよ、よい事だ。(´ω`)

407 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 22:36 zWYs9c92
>>405
嬉しいねぇヽ(´ー`)ノ
親御さんがリアルタイム世代なんですね。
今風ではないかもだけど、普遍的な魅力のある世界
だと思うので、ぜひ楽しんで下さい。

408 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 22:44 44sakXgP
>>405
>良さがわからない年齢
そんなことはないでしょう。
999の鉄郎はTV版が10歳くらい、
映画版が15歳、「さよなら〜」が二年後だから17歳で
視聴者としてはドンピシャじゃないですか。
ましてや5歳から触れてるんでしょう?
銀鉄は確かに往年のファン向けなところはあるが
私たちが昔の作品を見た年齢と
あなたがそれらの作品を見た年齢とはそう変わらないだろうし
同じように松本作品を見て育った仲間なら、
遠慮せずに一緒に楽しみましょう。
こちらこそよろしく。


409 名前:405 投稿日:04/03/17 22:45 ITBVmUS9
>>407
ぜひ楽しませていただきます。
ちなみに親は50代前半w
だからもっとさかのぼりますが、自分も松本世界を日々勉強中ですw

宝島からの1400円の本とか、松本零士の宇宙という2800円する本とか
買いまして、今月は金欠・・・。


410 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 22:52 iyArxQfU
俺はBSでヤマトよ永遠にで松本入り。それにしても永遠は松本色薄いな・・・

411 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/17 23:40 kYYccKjO
いちごミルク、スタンバイ、チェック!(声;愛ちゃん)

412 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:00 /zd48Xwt
今日のフジ実況板実況スレ
R.O.D最終回銀河鉄道物語9話・18話
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1079534641/

413 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:02 hnyw74Kn
>>405
そうだねぇ…漏れは今回の「銀河鉄道物語」で改めて松本氏の諸作品を
引っ張り出してきて読んでるんだけど、初めて氏の作品に出会った少年
頃に抱いた想いをただ単に再確認するという作業に終わらせてくれない
所に凄みを感じてるクチかなあ…

まあ、‘勉強‘なんて堅苦しい事言わずにこのアニメが放送終わった後も
気長につきあってやってよ。

漏れとしては、今から十年以上たって、君がこのアニメの事も松本氏の
作品の事も忘れかけた頃に、何かをきっかけにまた、ただ‘再会‘だけ
してくれればそれだけで嬉しいよ…


414 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:04 f6tJU1d+
>>409
>宝島からの1400円の本とか、松本零士の宇宙という2800円する本

濃ゅいなぁ‥‥素敵だw
当方ヤマト再放送+さらヤマで松本入りの30代。
どっちも持ってたよ、引越しでやむなく処分するまでは。おいどん全巻ともども、今も京都の古本屋のどこかに眠ってるだろうか‥。


415 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:08 1KA1oYIN
>>409
ぶっちゃけ俺より勉強家だよw
松本アニメはほとんど見てはいるものの、書籍として持ってるのは
999の単行本だけだったり・・

416 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:10 OMhEZJet
今週2話とも再放送なの?何考えてんだフジ…先週と合わせて4話分も再放送したらRODの連中が文句言うだろ

417 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:14 D3B8A8e5
>>411
小○井と森○のいちごオ・レを用意しますた。どっちも禿げしく甘そうです。

418 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:18 iQu9o2hc
「甘い、甘すぎる!」といいつつも
ブルース追悼プログラムの今宵は
涙で塩味になるので、ちょうどいいと思われ。


419 名前:405 投稿日:04/03/18 00:36 tM9o5KpV
>>413
またーり楽しみますw
というか、999から始まったのかも。
実は父親共々鉄道ヲタという観点から、999に入る→999とかの非常ブレーキ音にクル。
→ヤマト関連→戦闘空母萌え(あの回転盤から兵装でてきたり、デスラー砲がでてくるヤシ)
→戦闘シーン萌え。→青春のアルカディア等々
=松本世界入りですかな・・・。
>>414
>>415
まだ小4の頃、何もわからないのに古本屋で秋田書店の銀鉄999全巻セット買ってもらっていて、
今こそ楽しんでます。
デモ、こんな自分もジュリア隊長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と言ってしまったり(ry

父親曰く、車両が未来っぽくても、登場する連結器が皆自動連結器という今では昔の物に
なっていた物に感激してますたw

420 名前:414 投稿日:04/03/18 00:44 f6tJU1d+
>>419
>というか、999から始まったのかも。

俺は劇場999見て「こういう作品の絵を描いてみたい」と燃え上がって、受かった大学まで蹴って自腹で専門学校入って、アニメ業界入った口。
増永氏と横の机になるという経験もしたし、その後の人生の多くに松本アニメは影響してます。
405のような世代がほかにも一杯育ってるかと思うと明るい気分になれるな。(^ム^)

421 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:47 4N83hjjq
今日の放送、真裏にイノセンス特番ですな・・・

422 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:49 jDQxFgm6
>>419
確かに
自動密着じゃなんか違うんだよね
やっぱり懐古言われようと松本アニメなら自動連結でしょw



423 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:55 4N83hjjq
自動密着と自動連結の違いがワカラナーイヽ(;´д`)ノ

424 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 00:59 kjgJ3v74
最近、再放送ばかりなんですけど、新しいストーリーを放送する予定は
あるんでつか?
既出ならスマソ

425 名前:405 投稿日:04/03/18 00:59 tM9o5KpV
>>420
そういっていただくとうれしいです。
>>422
ですねー。
>>423
自動連結は貨物列車とか、客車とか・・・。効果音で言うとガチャーンみたいなw
密着はカチャンみたいなw

まずい・・明日も学校の政治経済のセミナ・・・、そろそろおちまつ・・。


426 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 01:01 4N83hjjq
>>424
>>395ミレ

427 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 01:04 kjgJ3v74
>>426
ありがとうでつ。

428 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 01:28 TTUu8/Sj
>>421
テレビ2台ならべようかと

429 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:10 4moeVDTe
もう駄目だな。皆死んでしまう、そんな予感がする。
命の重さが心に染みる・・・さようならブルース

430 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:13 isNB+WKZ
>>423
ちと調べてみました。
写真でもあればわかりやすいのですが。

「連結器の種類」
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nanohana/renketuki.htm

431 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:23 OMhEZJet
>>423
簡単に言えば自動連結はただ普通にくっつく連結器。
自動密着は文字通りガッチリくっついて発進の時などの衝撃を防ぐ。

432 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:40 447oJWfP
>>431
ほれ、これ見れ

433 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:41 447oJWfP
>>432
貼り忘れた、再度。
http://www8.plala.or.jp/nbmysite/soubirenketsuki.htm

434 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:44 OMhEZJet
>>433
密着と自動密着は違うだろ

435 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:45 J3lJ4ypS
速報:バグダッドで爆発

地上波中断されないだろうな…

436 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:46 447oJWfP
>>433
もひとつ
http://ww8.tiki.ne.jp/~fumi-i/yosansen/option/renketsu.html

437 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:54 1pIgikkD
銀河鉄道物語 実況スレッド 10駅目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1079103629


438 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 02:54 447oJWfP
>>436
これでどうだ
http://homepage3.nifty.com/train14/renketu/jiren/jiren.htm
http://homepage3.nifty.com/train14/renketu/m_jiren/oha50.htm
ついで
http://homepage3.nifty.com/train14/renketu/m_ren/m_ren.htm

439 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:02 sGOXHCvD
サライたんキタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!!

440 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:04 nauKXeqU
こんな糞アニメの何処が面白いんだ?

441 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:04 clZuL8WM
始めてみたけど・・絵は綺麗で声優も豪華だけど・・畳のにおいがしないな・・
畳のにおいがしない・・・ラーメンのにおいが・・・・
あとね、女に松本零士的な魅力がないや・・かわいいけど・かわいいじゃないんだ松本美人は
今の女声優がばかっぽいのかな




442 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:07 OMhEZJet
>>441
畳やラーメンの匂いのする回も結構あるよ。

443 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:09 447oJWfP
>>440
予告して荒らしに来るなよ。
来るなら黙ってこい。
それから・・・寝ろ。

444 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:10 nauKXeqU
気持ち悪い作画とダサい台詞。
親父臭いキャラに・・・

445 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:10 OMhEZJet
>>443
今日はageんな。とばっちり食う。

446 名前:屑野郎 投稿日:04/03/18 03:15 DsSaJfBW
初めて見るが、茶髪の女・・・
この絵(松本っぽい絵)でアニメアニメした声出ると違和感バリバリですね・・・。
ま、2度と見ないだろうけど。

447 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:17 dY5fTeHI
八つ当たりカッコ悪い

448 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:18 clZuL8WM
え!?1000年女王出てくんのこのアニメ?
俺、やよいさんの大ファンだよ?記憶盗むとかもう、わけわけめだけど
やよいさんがでてきて「ラーレラ」なんて出てきたら俺もうこれ全部見るよ?




でてこないなら!悪いがここまでだ!!

449 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:21 nauKXeqU
ファイブスター物語の方が面白いよ。

450 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:22 OMhEZJet
オーウェンって石田だったのか…

451 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:23 2AI4krTu
ここに入れておいたチョコが無くなってるにょ!!
というかでじこ目当てで見始めたけど
ちゃんと話しを追いながら見ると面白いよこれ

452 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:23 clZuL8WM
ぐあああああああ!
何かと思ったら茶髪の女の声と思われる(キャラ名しらん!)声優
でじこじゃねえか!でじこじゃねえか!松本キャラがデジコかよ!

デジキャラットにょ!にょにょにょにょにょ!! 

松本零士の大ファンの俺はもう・・・死にそうです。

犬神家の一族はもういいよな・・・すけきよ

453 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:24 sGOXHCvD
( ・ω・)ageちゃイヤン

454 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:25 1pIgikkD

ただ今電波状態が悪く、バカが大量に流入しております。
スレ住人の皆様はスルーおながいします。

455 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:25 TTUu8/Sj
もしかして、22話見る前の8話と、22話見た後の8話って別物ジャマイカ

456 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:26 ZVxrMXtR
つうか今日はぷちこも競演してなかった?

457 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:28 dY5fTeHI
でじこってなんだ?
そんな名前の奴出てたっけ??

458 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:29 clZuL8WM
あげてごめんね・・めちゃくちゃショックでぶったまげたの・・

で、全然見てない俺に>>448の疑問に答えてください。

459 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:31 OMhEZJet
>>458
1000年女王が出てくるかは不明。999と同じ時代としかわからない。
俺が松本アニメの時間系列をよく知らないので出てくるのかもしれないけど。

460 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:33 ge5eQaRg
連続でブルースネタ・・・
嫌いじゃないけど。

461 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:33 zxjG/xaC
関係ないけどゆうき学とサライって
みゅうととあひるじゃん!
あ・いや、分かる人だけでいいんで・・・

462 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:35 ge5eQaRg
アレ?この話2週ぐらい前やらなかったか?

463 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:36 bXuJfWhQ
俺も間違いなく見た記憶が…それとも俺の頭の中がタイムスリップしてるだけか…?


464 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:36 EyjDkMDW
>>462
再放送です。

465 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:36 OMhEZJet
>>460
先週も何気に話繋がってたよな。隊長ネタで。

466 名前:屑野郎 投稿日:04/03/18 03:37 DsSaJfBW
ま、2度と見ないだろうけど。とか言いながら今見てる俺は負け組みか・・・フッ

いや違う、2ちゃんに書き込みしてる間、TVを付けてるだけだ。
うん、そーゆー事にしとこう。

467 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:37 ge5eQaRg
>>464
BSの再放送なのはわかるけど・・・
地上波の再放送ってこと?

468 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:39 Ce1TbtyU
「死活」はこの時間帯に押し込まれた時
最初にやったやつかと

469 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:39 447oJWfP
>>462
いつもBSデジのリアルタイムで観てるけど、
地上波は、時間つぶし用に使われてるみたいで、何だかなー。

470 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:39 ge5eQaRg
やっぱりそうだ。
俺コレ見ますた。どうしてもブルースの過去をネタにしたいようで。

471 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:42 OMhEZJet
これは一度地上波で流れた話です。
そして今後に繋がる重要な話です。

472 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:42 clZuL8WM
>>459
レスありがと、それじゃあ千年女王はでてこないや・・もう壊されちゃったもの。がかーり
そういえば999に学の兄貴の話があったきがする・・・ビッグコミックの雑誌だったかな。思い出したよ。

でも、このアニメ「ガンダムSEED」的な匂いがするんですが・・・
ガンダムだけどガンダムじゃない
松本零士作品だけど松本作品ではない。そんな感じ・・
最近松本キャラを萌えにつかうようになってるよなぁ・・やめてほしいなぁ

473 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:43 h3OS9v5n
1話完結ってのを逆手にとってBSでは順に放送、
地上波ではテーマごとに2本ずつ抽出して放送っていうのはいいかもしれん
(ただし全話放送が前提なのはいうまでもないが・・・)

>>467
本編入ってすぐ2月25日だったかの再放送ってテロップ入ってたよ。

474 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:44 447oJWfP
>>471
それは分かるんだが、放送の仕方が、メタメタでね。

475 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:44 ge5eQaRg
>>472
あんなのと一緒くたにするのは正直カンベンです。
きちんと松本作品してるところはしてますよ?

476 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:45 aeh3RQdg
>>472
( ゚д゚)ポカーン
ここ最近の松本アニメの中じゃ一番の出来だけどね

477 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:45 oaAFzkB3
>屑野郎
荒らす元気を持て余してるのならSDFに来い。
いつでも歓迎してやるぜ。

478 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:45 ge5eQaRg
>>473
アリがd。冷蔵庫いってたから見逃してたYO
>>471
>>474と同じく。何がしたいのか・・・

479 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:47 ge5eQaRg
しかもコレ、萌えとか意識してみたことがないのですが?
シブいバルジ隊長とか味のあるキャラクターが「燃え」ですが。

480 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:48 OMhEZJet
>>472
種とは違うよ。ずっと見てるとやっぱ松本アニメって感じが伝わってくる。
前期にやってたハーロックよりもこっちの方がいいと思う。
真田の声が萌えに繋がってるように感じてると思うけど、慣れると見方変わるよ。

481 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:50 OMhEZJet
>>479
そうそう、燃えだよな。

482 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:50 QBiEKEig
>>448
金貨として出てくる。
1000年女王そのものは出てこない。なぜなら、時代が違うから。
それに、弥生さんは、知っていると思うが、メーテルの母(プロメシューム)なので・・。
すでに機械化プロメシュームとして鉄郎に・・・・。

>>459
たしかに999の時代ですが、
1000年女王は、999より前の時代ですね。
1000年女王がラーメタルに帰ってから、又、月日が経って、
エメラルダスが、メーテルが生まれて、あるきっかけで、
1000年女王雪乃弥生、つまり、ラーアンドロメダ・プロメシュームが
機械化女王プロメシュームになる・・(メーテテルレジェンドを見てね)
そこから、さらに時代は進み、
みんなの知っている「銀河鉄道999」の時代になる

483 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:51 447oJWfP
>>472
原作>>単行本>>>アニメ化ってパターンじゃないから、そこが残念。

484 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:53 s3E+fNRE
ゆきタン
(*´Д`)ハァハァ

485 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:54 ge5eQaRg
1時間やっててダレないですよね。やっぱし。
>>481
心の闇やらなんやらが直球なところが特に、ですよね。

486 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:54 clZuL8WM
そうか、俺が見てるこの2話がよくないのかな。
画像の雰囲気やキャラクター、声優がガンダムからガンダムSEEDになったのとやたら似てて
正直「OPとEDテーマ」だけ落ち着くんだけど・・俺が松本零士漫画キチのおっさんだからかな。
死神とか見てる限りではコスモウォーリアー零にくらべれば全然いいけれどね


487 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:54 OMhEZJet
>>482
1000年女王ってそんなに昔の話だったのか。単行本1巻だけ持ってたんだけど、
良く知らなかった。

488 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:55 /bKjCfAt
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した

489 名前:屑野郎 投稿日:04/03/18 03:56 DsSaJfBW
>>477
荒らす気なんて全然無いです。ほんと。
何か気に障ったならごめんなさい・・・
SDFってなんですか?

490 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:56 ge5eQaRg
>>486
なるほど。ガンダムで主役級はってる人出てますからね・・・
ブルース=フラガ(SEED)
ディビッド=ヒイロ(W)
隊長=ガトー(0083)
声のイメージも作品が与えるイメージに関係するのかも。

491 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:57 1pIgikkD
>>489
自衛隊の略称

釣りなら帰れ さっさと寝ろ

492 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:57 4N83hjjq
今日はめちゃくちゃだなこのスレ(´〜`)
見るのが無くなったからって無理して見なくてもいいんだぞ・・・

493 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:57 ge5eQaRg
てか、そういう話じゃないということにかいてから気付いた・・・_| ̄|○
>>486は声優のジェネレーションギャップについていってたのか・・・?

494 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:58 h3OS9v5n
>>486
ここ何週かは1回見た人が一挙放送の前におさらいするための再放送、っぽいから
初めて見るとピーキーなトコが目に付いちゃうのは仕方ないかもしれない。

495 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:58 a6m6BYKl
>>486
最初から通して見ることをお勧めする。


496 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:58 KLXIXjbD
ほんの数分の間に大勢書き込んでますね。
しかしフジの放送スタンスは何とかならんのか・・・

497 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 03:59 ge5eQaRg
>>496
漏れの書き込みが過剰な予感_| ̄|○
フジはほんと何がしたいのやら・・・

498 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:00 OMhEZJet
>>495
これは金出しても損はしないよな。…って俺だけの感想かもしれないけど。

499 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:02 TTUu8/Sj
1000年女王って西暦1999年じゃなかったのか?

500 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:03 447oJWfP
BSデジ1社提供のパナソは、この放送形式を良しとするのか。

501 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:03 clZuL8WM
1000年女王と999の間がどの位あるかって考えると難しいなぁ。メーテルレジェンド見てなのが弱いけど。
漫画だけなら1000年女王が完結してラーメタルが地球の大周回軌道を外れてどっかいって
その後メーテルとエメラルダスを産んで、凍結するラーメタルを何とかするため機械化人、プロメシュームになるのかな。
それはいいとして、そのあとメーテルとエメラルダスは「ニーベルングの指輪」でグレートハーロック達と出会っていたりするし
メーテルはあれだけのネジを作る若者を運んでるから・・数百年はたってそうだなぁ


502 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:04 ge5eQaRg
この作品は素直に面白いと言える。OPED込みで。
敢えて引き合いに出すけど、なんだかんだいって全部見てしまった種は前期EDだけが秀逸だったし。中身スカスカだったし・・・
プラモ売りたいだけとちゃうんかと小一時間t(ry
素直に面白いと思えるアニメはドラゴンボール以来なかったからなぁ・・・
萌え要素とか、メカ要素、戦闘描写とかが(・∀・)イイ!!ってのはいくつかあったけど。

503 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:05 447oJWfP
>>499
時の流れについては、あまり触れないでおくれ。


504 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:05 QBiEKEig
松本作品 時間軸

@1000年女王
Aメーテルレジェンド
Bコスモウォーリアー零
C銀河鉄道999
D銀河鉄道999エターナルファンタジー
 クィーン・エメラルダス (エターナルと同時進行)
  ※地球(メガメポリス地球本社)を含む太陽系は消滅。
 銀河鉄道物語 (エターナルと同時進行)

こんな感じに時代経過。


505 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:06 clZuL8WM
松本零士のアニメで一番面白いのは
「我が青春のアルカディア」な俺はもはや化石人間ですか?

506 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:06 ge5eQaRg
>>503
ヤマトの波動砲のチャージ率にもなw

507 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:08 clZuL8WM
まぁ、銀河鉄道999エターナルファンタジーと同じ時間軸なら

「ハーロックと沖田が敬礼をしあい、まほろばとヤマトとアルカディアが並ぶ世界」なので時間軸はもう!どうでもいいや!

508 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:08 OMhEZJet
>>502
OPもEDもいいよな。ささきいさお。
種がプラモ売るつもりで作ったものだったとしても、
ビッグワンあたりはどこかがNゲージにして売り出そうな気がする。
999もどこかが出したし。あれどこだっけ?

509 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:10 a6m6BYKl
同人女御用達の種と重ね合わせられるとは・・・ウツだ・・・

510 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:10 RPWZ/qBO
>>501
大筋でそう。雪乃弥生は、ラーメタルが太陽を失うのがきっかけになって、
肉体を捨て、女王として率先して機械化することを選ぶ(その背景には
悪党がいるのだがそれはともかく)。が、精神はそれに耐え切れず狂っていく。
結局、ラーメタルはアンドロメダまでとんでいき、弥生はその頃には完全に
ラ・プロメシューム・アンドロメダに変貌している。

弥生の子であるメーテルとエメラルダスの双子は弥生が正気の間に逃されて、
やがてメーテルは999に乗るようになり、エメラルダスは宇宙をさすらう中で
先史文明の遺物であるクイーンエメラルダス号を前任者との決闘の末に譲受ける。
ちなみにそのメンテナンスをしたのがトチローだった。

でも細かい設定はけっこうエピソードや作品によって食い違いがあるので
あまり突き詰めてはいけない(W

511 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:11 f6tJU1d+
種を引き合いに出さんでくれ。煽りとしか思えない。

512 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:11 1pIgikkD
>>501>>507
このスレでは松本御大の大風呂敷には付き合いきれないって
人が大部分なので、その辺の話題や考察にはノリが悪いのよね。

つーか時間軸は見て見ぬふりなのでご配慮くだされ


513 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:12 OMhEZJet
>>505
あれも名作。基本的には松本作品はどれもいいよ。

514 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:12 ge5eQaRg
>>508
Nゲージは・・・ゴメソ。クワシクナイ(´・ω・`)
でもビッグワンは出そうな予感。それに伴って空中レールセットとかも出たら凄いかも。
ささきいさお・・・最高ですな。しかもささきいさおを地でいくソング!たまりません。
>>509
スマソ・・・種を引き合いに出したのは悪いと思っております。
種の記憶をサライに奪ってもらいたい・・・

515 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:14 OMhEZJet
>>509>>511
すまん。種のネタが出て来たんで…。天秤にかける気はないよ。

516 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:14 TTUu8/Sj
>>505
ヤマト3に決まってるじゃないか

517 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:15 ge5eQaRg
>>511
スンマソ・・・
>>472で引き合いに出されたもので。天秤にかけるきはありませぬ。

518 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:15 RPWZ/qBO
銀河鉄道物語の時代はラ・プロメシューム・アンドロメダが倒れて
機械化人文明が崩壊したあとの時代だったはず。
だから銀河鉄道999本編より少し後。
999エターナルとの間かエターナルと同時期ではと思われ。

ヤマトとまほろばはもっと過去の船だけど改良を重ねて
時空移動ができるので、アルカディアとかと一緒に行動できるらしい。
ちなみに少年時代のハーロックとトチローは波動砲を試作した(w

519 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:15 gqyeIYXB
>>501

TV版銀河鉄道999 第1話「出発のバラード」の
冒頭のナレーションで、西暦2221年と言っている



520 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:16 RPWZ/qBO
>>519
でも実際その手の数字は松本ワールドではあてにならないから…。

521 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:16 TTUu8/Sj
>>518
10歳鉄郎の999と、15歳鉄郎の999は別物としてみない?

522 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:16 1pIgikkD
>>514
銀鉄の企画やスポンサーにはその手の企業は入っていないので
玩具関連は出ないと思われ。
元々BSデジタルのコンテンツな訳だし、BS本放送のスポンサーは
パナソニック単独だし・・・

523 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:17 447oJWfP
>>519
重力ブレーキ作動ーには、しびれた。

524 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:18 TTUu8/Sj
うは、フジのニュースでヤマトのBGM流れてるw

525 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:18 ge5eQaRg
>>515
うお、ケコーン
>>522
アレ?そーなんですか?その辺のこと詳しくないんで・・・


・・・で、なぜかレスが漏れに全てフィードバックしてくるのは死神にでも憑かれているのか?

526 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:19 OMhEZJet
>>514
蒸気機関車や古い電気機関車とが得意で、
東武の車両とかを出してるメーカーが
999号を模型化した事があるんだよ。確かメーテルや鉄郎も
1/150で模型化して。真鍮製なんだけど。
だからビッグワンとかSDFの車両作るんじゃないかなぁ…と。
ってか出たら俺買う。

527 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:19 gqyeIYXB
エターナルが上映された記憶をサライに奪ってもらいたい

528 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:20 TTUu8/Sj
関係ないけど、999に出てきた戦闘車両って3連砲塔が4つあったよね?
ビッグワンのは3つだっけ

529 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:20 h3OS9v5n
まあこれにあわせてバンダイの倉庫に眠ってるであろうヤマトやら999あたりのプラモデルを
再出荷ぐらいしてもバチは当たらないとは思うよ。

Nゲージの999は初耳。
999単品がメモリアルアイテムか何かで、ってことならあったかもね。

530 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:21 TTUu8/Sj
999って書いてある山口号じゃないの? C57の

531 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:21 OMhEZJet
>>522
Nゲージメーカーは2大メーカー以外は零細企業なので出ないとも限らないよ。

532 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:21 RPWZ/qBO
しかし大ヤマトってマンガ描きかけてたよなあ。あれどうなったんだか。
まほろばも投げっぱなしだし。

533 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:22 tLZOe09O
ささきいさおの声はいいねぇ。
特にEDが好き。あの歌い方たまらん。うっとりするね。燃える。

534 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:22 TTUu8/Sj
大ヤマトって最初は古代とかの子孫が出てたよな。
大ヤマト零号とは別物なの?

535 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:22 447oJWfP
>>528
下部砲塔が付いてないと思われる。

536 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:22 ge5eQaRg
なんだかよくわからなくなってきたヽ(゚∀。)ノ
寝ろって事か。

537 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:23 clZuL8WM
銀鉄物語をSEEDのようだなといったのは俺だ。
俺は懐古厨だからな・・・楽しんでる人には正直スマンカッタ。SEEDの悪評は凄いからな。比べちゃいかんな
でも公式サイトみたけどみんなハンサムだなぁ・・・ディビットなんてどう見ても松本キャラじゃないんだが・・
ブルースはデスラー系?セクサロイドユキってのは、あの「セクサロイド」か・・?カミヨ計画なのか?


538 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:24 TTUu8/Sj
>>535
ども。
ただ、子供の頃に買ってもらった999のプラモの戦闘車両には
車輪がついてて砲台が3つだったのよね。

539 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:24 1pIgikkD
>>529
ヤマトは割と再販されるんだけど999はねー、なしのつぶてだし。

111-999まで揃っていた100円のメカコレ死ぬほど再販きぼんぬ。

540 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:24 447oJWfP
>>533
自宅の扉が、ヤマト艦長室と同じで感動した。ドアノブまんま。

541 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:24 xl0NEw4Y
>>533
禿しく同意。やっぱりささきが歌わないと松本アニメは物足りない。

542 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:25 ge5eQaRg
>>537
ディビッドはいい感じにアレだと思いますけどね〜
ブルースは見れば見るほど血色の良いデスラーに見えてくるしw

543 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:25 OMhEZJet
>>530
いや、マジで銀河鉄道999号。多分ワールド工芸ってすごい小さいメーカーが作ったの。
模型ショーで見て感動した覚えがある。

544 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:25 TTUu8/Sj
デカ デカ デカ デカ レンジャー

545 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:25 4N83hjjq
>>537
なんでもかんでも繋げたり比較したりしようとしないで
作品そのものをきちんと見てみたら?
こんなに事前知識の必要性の少ない松本アニメは久々だって言うのに・・・

546 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:27 OMhEZJet
生きた〜証を〜♪って最高にたまらん。

547 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:27 447oJWfP
>>538
999の戦闘車両は、空間で必要に応じて連結だから車輪なし。
模型は、そうはいかないでしょうから。

548 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:28 J3lJ4ypS
大昔、TV版の頃にNの111〜999が出てなかったか?

549 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:28 EA8QMsHE
不等号厨ならブチ殺す

550 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:29 TTUu8/Sj
>>543
C57もC62もボイラーの大きさ変えたら
俺みたいな素人には見分けつかんしな・・・
同じC型なので車輪の数でしか区別つかん・・・

C型といっても、ギャレット艦長のエンタープライズじゃないが

551 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:29 clZuL8WM
>>545
え、そうなの?じゃあとりあえず全部見てみるよ!
でもつながってるんじゃなかったのか、なんか松本アニメの集大成的オマージュ作品だと思ってた。
漫画でメーテルとデスティニーシュラーが話したり、鉄郎がデスティニーに来たりしてるしね?

552 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:29 +P1X04b3
>>542
デビットは松本イメージからちょっと外れてるけどむしろあの性格のおかげで好感もてる。
ブルースは・・・スターフの中に熱烈なデスラーファンがいると踏んでいる。

553 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:30 1pIgikkD
>>548
それ、漏れが言ってる100円プラモの奴?
機関車+客車+戦闘車両の編成で。

554 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:31 QBiEKEig
機械化女王プロメシュームは人間時代の記憶がすでに無くなっていて、
でも、自分の娘がメーテルという名前なのは覚えていて、機械化世界の
惑星の名前を「惑星メーテル」と名づける。
「惑星メーテル」が崩壊後、ラーメタルに戻り、新しく機械化世界惑星「惑星大アンドロメダ」を作る。
その頃、ラーメタルはヘビーメルダーの周期軌道で落ち着く。
機械化女王プロメシュームを完全に倒してから、新たな支配者が登場。
その人物に太陽系を崩壊される。
惑星によって地球時間が異なるのでくわしくはわかんないけど、
有紀渉が突進した後(四年後)、999は惑星タビトに止まり、
有紀護を惑星ディスティニーに連れて行く。(この辺は原作「銀河鉄道物語」)
もちろん、メーテルや鉄郎もレイラ・ディスティニー・シュラに会う。

時間や設定などは無かったことがあるようになったり、あったことが無くなったり
なので、くわしくはわかんない。
すべて、パラレルワールドなのかも。

555 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:31 TTUu8/Sj
>>551
御大はそうしたいんだけど、そうすると
辻褄が合わなくなりすぎるから
見る側で「このシュラとあのシュラは別人と・・・」と脳内変換しないとダメ。
つまり、何も知らずに見たほうが幸せって事。

556 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:31 1pIgikkD
>>551
漫画(原作)とアニメ版は混同しないほうが精神衛生上宜しいかと

557 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:31 h3OS9v5n
>548
いまぐぐってるけど、Nゲージは無いと思う。
手のひらサイズのおもちゃでならあったような記憶があるんだけれど・・・

558 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:32 ge5eQaRg
>>552
そうそう。あの性格は高ポイントですよねぇ。今日の放送で子供の扱いがうまいのも判明。さらに倍。
デスラーファソ・・・やっぱり意識してるんですかねぇ?意識しないであの顔になったなら奇跡?

559 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:32 clZuL8WM
>>552
ブルースがデスラーに見えるともう・・・ヤマトそのものに見えちゃうね。
学は古代だし、渉はもちろん守でしょ?
看護婦のユキにデスラー。ねらってるのかな

560 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:32 TTUu8/Sj
いまだにディビットが松本キャラに見えないんですが

561 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:34 ge5eQaRg
>>560
新境地ってことで一つ。おながいします

562 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:34 tal4JKxQ
>501

昔、御大&スタッフが、「2万年」と答えてた。

563 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:35 clZuL8WM
>>560
俺も最初理解できなかったけど
無理をしてみてみるとその性格やギャンブル好きなど
「ジュリー」に似ているかもしれない・・リアルジュリーという事でいかがですか?

564 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:35 TTUu8/Sj
学って古代進っていうよりは、ヤーヤボールじゃないか?

565 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:36 GxrIanGr
>>553
いや、車輪がNの物で完成品だった記憶がある。
大判の箱に111〜999が入っていて、客車・装甲車はなかった気がする。

566 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:38 clZuL8WM
>>559
大勘違い・・渉は親父なのね
兄はっと護(まもる)・・・そうか・・・

567 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:38 gqyeIYXB
スタートレインのことか?


568 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:38 447oJWfP
>>565
あー、CM覚えているわ。


569 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:38 1pIgikkD
>>557>>565
バンダイ製プラモならヤフオクで発見
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36103470
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17197462
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c54924135
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49491623

ホスィ・・・

570 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:39 ge5eQaRg
_| ̄|○ スルーってやっぱりつらいよママン・・・

571 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:40 447oJWfP
>>569
おーーーーーーーーーー
懐かしいー。

572 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:40 TTUu8/Sj
あ、俺か。スマン。
俺も>>455がスルーされてうとぅなんだよ

573 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:41 h3OS9v5n
ttp://homepage2.nifty.com/moritakusan/N-999.htm
とりあえず見つけた>Nゲージ999
戦闘車両まで入ってたのか(w

プラレールであったって記述も見つけたよ。
>565の言ってる完成品はこっちじゃないかな。

>553の言ってる100円のプラモデルがNゲージスケールらしいことも確認。

574 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:43 QBiEKEig
あの、有紀護が999でタビトを出た後の1年の間が
原作なのかもね。
確かに、有紀護と一緒に999には、メーテルや鉄郎も乗っていたしね。
その後、『銀河鉄道物語』には今のところ、999は現れていないから、
その後、再び、目的地「エターナル」へ向かっているのかも。
銀河鉄道軌道上では大変なことが起きてはじめているのに。
ショウが銀河鉄道管理局を支配した時のアナンス「これより、銀河鉄道の全線を中止とする。」っては、
999にも伝わったのだろうか?
でも、あの、名高いメーテルが、あの、銀河鉄道で旅するメーテルが、レイラ・ディスティニー・シュラを
知らないのも変だよね。

575 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:44 ge5eQaRg
>>572
んじゃ、漏れが。1話まるまる伏線にしてるのがゴジャースですな。

576 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:44 1pIgikkD
>>573
さらにヤフオク検索
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28245074
血反吐吐きそうな値段設定でつ

577 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:45 GxrIanGr
ぐぐってみた。
ttp://www10.tok2.com/home/mirage999/omotiya.html
の、スタートレイン ナインBOXってのがそうかも知れない。
画像がないのが残念だが。

578 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:46 OMhEZJet
>>573
あ。有井かぁ。小さいメーカーだから忘れてたわ。
蒸気といえばワールド工芸だと思ってたから。
鉄郎達が欲しいんだよなぁ。

579 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:46 ge5eQaRg
さて、そろそろ日も昇ってくるし、寝るか。

580 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:47 OMhEZJet
>>574
999は今まで2カット出てきてるよ。

581 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:48 TTUu8/Sj
やっぱディビットは手塚キャラだよ・・・
というとこで、偽キンタマファイルうpしながら寝るか

582 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:49 a6m6BYKl
フジ地上波の次回予告がもアップされてる。
某アニメ誌の比べるとまだ良心的なあらすじ紹介だ・・・

583 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:50 h3OS9v5n
>578
有井ももう無かったはず。吸収合併だっけ。

じゃあ俺も寝るよ。おやすみー

584 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:52 OMhEZJet
>>583
え?有井潰れちゃったの??ショックだなぁ…好きなメーカーがどんどん潰れて行く…
トミックスはおかしくなっちゃうし…Nゲージに未来はないのだろうか…

板違いを長々とスマソ。

585 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 04:58 /zd48Xwt
>>574
>あの、名高いメーテルが、あの、銀河鉄道で旅するメーテルが、レイラ・ディスティニー・シュラを
>知らないのも変だよね。
いや、メーテルは、エターナル篇の漫画の中で、レイラに会ってるんだが。

586 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 05:06 tLZOe09O
>>540
>自宅の扉が、ヤマト艦長室と同じで感動した。ドアノブまんま。

それ見た事あった。あの時全然知らなかったんだけどあの人だったんだ。

>>541

昔のハーロックのEDも歌ってるよね。漏れはあれで知った。
つい最近松本アニメ見始めたんだけどね。

587 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 05:18 OMhEZJet
999ではヤマトとアルカディア号と出会いはあるんだよね?
あれは最近のマンガか?

588 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 05:22 tal4JKxQ
>586

ハーロックは、OP・EDともに、いちろうアニキじゃないのか?

589 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 05:45 tLZOe09O
>>588
昔のハーロックEDは「君がー気に入ったーならこのふーねーにー乗れー」で始まる
ささきいさおさんですよ。つい最近までCSで見てたから間違いないです。

590 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 05:49 OMhEZJet
なんでだろう、ささきいさおに燃えるのは歳なのかな?
銀鉄の二話辺りで失禁しそうになったんだけど。

591 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 05:51 OMhEZJet
あと窪田のナレーション。声優としてはどうかと思うけど、
あのナレーションはたまらなく好きだ。

592 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 06:18 zF+yAq8k
>>577
あっ懐かしい。
そのスタートレインシリーズの555の先頭車と客車と戦闘車持ってた。
確かに先頭車のみのボックスセットも発売されてたよ。

593 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 06:29 l3FmODrR
>>589
588氏ではないけどその昔のハーロックはOP、EDとも水木一郎ですよ。
CD持ってるし、再放送の録画テープもあるので確かです。
「われらの旅立ち」で検索してみてください。

594 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 06:41 tLZOe09O
>>593
そうなんだ、じゃあ途中から代わったのかな。漏れがはまりだした頃にはいさおさんだった。
でしゃばってすまんかった

>>590
漏れ21歳…

595 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 07:59 ag/f7hml
長文スマソ

スタートレイン
銀河鉄道999放送当時に発売されていたNゲージと同サイズのもの。
単品に加え、ボックスで111から999まで発売。
戦闘車、客車も発売。
関連商品としてナスカだのオメガベースも発売。

アリイのNゲージ
何年か前に映画版とテレビ版の2種類を発売。
機関車、戦闘車、客車で構成。

ワールド工芸のHOゲージ
何年か前に真鍮製でHOゲージを発売。
受注生産だったのでお店では買えない。
確か999ファンが作ってたと思う。

あと何年か前にどこかのメーカーが8000円くらいのプラモも発売してた。


596 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 10:08 xGh4mT+I
昨夜のレス読了。あー面白かった。
地上波放映時、悪意ある書き込みが皆無だったのは初めてじゃない?

ところで、御大の壮大な破綻しまくりの作品世界リンクは、このスタッフ無視してるよ。
漏れも御大の鬱陶しい妄想リンクや泥沼・醜態の大ヤマトなど知らんし。

自分にとって今まで“松本アニメ”と呼べるのは

「宇宙戦艦ヤマト」(TVシリーズ第一作)
「さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち〜」
「銀河鉄道999」(TVシリーズ/劇場2作)

それと、一連のハーロック作品だけだった。
(松本宇宙とは自分なりのチョイスで構築するものと思われ)

そこへこの「銀河鉄道物語」が加わり、自分の中では完結しそうな気がする。
この作品、過去の名作に負けてないよ。スタッフの情熱が伝わってくる。
話数によってはイマイチなのもあるが、それはどの作品にもいえること。

>>542
いまや「ブルースってデスラーに似てる」じゃなくて、「デスラーを見ると
ブルースを思い出してしまう」っていう香具師が現れ始めてるんだYO。

597 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 10:17 a3675vLe
BS組にとって昨夜の二本立ては、まさに「追悼特集」だった。
「無常のメvを観てから見るブルースは、すべて違って見える(泣

ずっとアニメに求めてきた感動を、やっと与えて貰えた、という感じだ。

598 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 10:24 i+unKJx5
ブルースメインの話しだけ繋げて1本作品が出来そうだなぁ。
3・9・18・22話・・・補足で6・7・10話あたりか。
こして見ると主人公と同じくらい設定が重くみえる・・・( ;´Д`)

599 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 10:41 /+FqSTUj
残念ながら 零士は、

「さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち〜」

という作品を否定している。



600 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 10:43 nprdtL2Y
>>599
知ったかすんな。そんなことわかってる。
だからそれはあくまで御大の意向だろ。
「受け手それぞれが自分なりに」作品世界を楽しめばいいって言ってんの。

601 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 10:59 GjG7LlKG
>>599
若者は生きなければならないだっけ?で、作られた2な訳だが、
その割には好きだった加藤&山本&着衣テレサを殺されて幻滅したが・・・

602 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 11:16 nh96bKsx
1000年女王はダメか

603 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 11:28 4muYF/zn
>602
すまん、嫌いではないがあまり燃えられなんだ・・・

604 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 11:33 nh96bKsx
主題歌に燃えたんだけどな。
なにも、いさお氏や兄貴だけが燃えじゃない。
なんかこう、内からじわじわくる燃えがあってもいいだろ。
同じ理由でさよ銀の主題歌も良い。

605 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 11:40 1pIgikkD
>>596
OVAの「ザ・コクピット」も仲間に入れてつかあさい。
マジでおすすめ。

606 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 12:09 /+FqSTUj
>>600
ttp://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf

607 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 12:14 nh96bKsx
こえーな

608 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 13:12 gEEaKPl+
フジは先週も今週も再放送か・・・
それなら、前のアニメ終わらせなくても良かったのに。

609 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 13:15 pA5kYMBL
あのバケモノの正体には結局触れずに終わったけど・・・あれって何なの?

610 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 13:22 cLVVm+ck
続き見れば判るよ。

しかし最近、彷徨える初見者が増えてきたヨカン。

611 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 13:28 4pLLFSVW
>>610
レスがロブンテロルドオ逝きデスねw

それにしてもアツいアニメだ。最近「闇の慟哭」「慕情」「無常」を
何回も観てるよ オレ。

612 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 13:51 447oJWfP
>>608
前放送アニメの都合を銀物にぶつけられても困るのだけれども。
BS組としては、最初の約束?と違う地上波放送のやり方には・・・なんだけどね。

613 名前:アニマクス視聴組 投稿日:04/03/18 14:09 qBGPH2Bw
隊長、まだ温泉にたどり着きません・・・(w


614 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 14:18 gqyeIYXB
13話以降の話って年末の一挙放送みたいに
BSでもちゃんと再放送してくれるかなぁ?
録画失敗しちゃった回があるんだよ


615 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 14:23 AEo7aAHL
>613
裏山を温泉が湧くまで掘り返してろ。

616 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 15:12 clZuL8WM
漫画では1000年女王が一番好きな俺はどうしましょう。
アニメでは1000年女王が嫌いな俺は松本アニメをあまり好きではないですがどうしましょう。
何だかんだいって漂流幹線000の雫子先生が一番好きな俺はどうしたらいいですか・・・

617 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 15:14 4N83hjjq
考えるな。感じるんだ。

618 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 15:19 4pLLFSVW
バルジ「有紀、惑星の乳形をスキャンしろ!」
    「管理官、(3本目の)足をどけてください。」 
イワノフ「バルジ!貴様・・!!」
バルジ「責任は私がとります。」
ルイ「有紀クンっ、大丈夫なの!?」
学「おれは・・おれぁイキます!」
ジュリア「意外と大胆ねぇ。」
デヴィッド「オレにはイケともイクなとも言えん。」
ブルース「システム オールグリーン!」
バルジ「ビッグワン 発振!!」







・・・・・・・・・ばかでスマン_| ̄|○
 


619 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 15:44 Wd96K/Zb
漏れのシステムもオールグリーンでつ

620 名前:600 投稿日:04/03/18 15:50 hDtCCIW/
>>606
みるかよ


621 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 15:51 gqyeIYXB
エロネタでスレを汚さないで

622 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 15:54 UbbZs6xh
>>611
ぜひ「旅情」も(´・ω・`)ノ

623 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:12 ierNuroL
なんかね、話しもいいんだけど全体的にBGMがすごく好きなんだよね。
曲のタイプも色々とあって幅が広いし、場面場面での使い方も上手いし。
999の青木さんが担当してるってのもあるんだろうけど、なんか凄い懐かしい感じがする。

624 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:12 Ccddjkx3
何か、これから先のサブタイトル見るだけで泣けてくるんだが・・・

それはそうとフジ公式・・・「無常のかぜ」はないだろう。かぜ薬じゃないんだから。
当用漢字じゃねえとか何か、そういう理由なんだろが、融通がきかねえな。
せめて「風」にしる。

625 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:14 Ccddjkx3
>>623
どうい。
青木望の音楽がただでさえ良いのを、本当に上手く使ってるよな。

626 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:19 4N83hjjq
てか、青木サウンドも既に遺伝子に刷り込まれてるからなあ・・・
叙情的なシーンがもうしみるしみる・・・

627 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:26 TlT4zzLq
>>611
>レスがロブンテロルドオ逝きデスねw
だって610だもんw

銀鉄、音楽いいよねぇ。話との相乗効果だね、まさに。
駄作+エイベ糞と比べたらもう・・・雲泥どころの騒ぎでない。
音楽ひとつとっても「心鷲掴み」と「右耳→左耳スルー」の差は
作品自体に「魂」が込められているか否かの差なんだろうな。

628 名前:623 投稿日:04/03/18 16:27 ierNuroL
そうだよねぇ。静動どっちも秀作多くて・・・
もうビッグワン発進シーンのBGMなんか一度聞いたら頭ん中
無限ループしちゃうし、銀河の煌のスローバージョンはホロリと来るし・・・
ハーモニカの曲は出来たら自分でも演奏したいくらい(いや、無理だけど)。

629 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:30 GjG7LlKG
そういえば999で戦闘車両が出てくるのは何話ですか?

630 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:33 BZtMJqxd
「無常」の翌日、サウンドトラックCDが欲しくなって
2枚とも買っちゃった。
BGMに留めておくのは勿体無いでつよ。こりゃ。


631 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:34 jDQxFgm6
>>629
22話「海賊船クイーン・エメラルダス」にて登場です。



632 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 16:58 uPfEiS1U
最近、ここはホントに2ちゃんなのかと思ふ・・・
公認サイトの一日あたりの訪問者も、以前の倍になってるね。

ド深夜の、しかも意図が今ひとつわからん放映形態も、少しずつ
作品の存在を知らしめる効果を上げてくれているみたいだ。

633 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 17:04 0mJDmbqP
>627
それはあれのことか、コリ・・・うわなにをするやめjはぉjpsだ

634 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 17:44 x3lNhKeg
ブルースの曲、ハーモニカソロのバージョンは収録されてないんだな。残念

老舗ファンサイトの情報だが、設定資料集が発売されるらしい。
だが、一冊にまとめず、体よく小隊名を冠して分割で売るようだ。

635 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 17:57 GjG7LlKG
>>631
ありがとうございます。
22話ですか・・・BSでは終わっちゃったかな・・・?


636 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 17:58 xlyg6Xe6
燃える漢たち(=スタッフキャスト)は作品に掛け値なしの「魂」こめてくれてるが、
周囲の連中の「商魂」は萌えアニメと変わらんな。DVDの値段といい・・・(´д`)

まぁ仕方ないのはワカットルが。

637 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 18:00 xlyg6Xe6
>>635
もう999の再放送は100話過ぎちゃってるよ

638 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 18:04 zlyNUlVB
そういえば交響曲DVD4月に発売されるよね。楽しみ。
しかしなぜにDVDなのか・・・

639 名前:無常の風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 18:22 SLQtY3PP
だーーーーーーーーーーーっ
フジ地上波のあらすじ、ついうっかり見てしまった!
ガックシ・・・
でもすごい展開。めちゃくちゃ濃ゆい。
あらすじだけで泣きそうになった。ううう・・・


640 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 18:31 Ct+++zV2
21話ってどんな話だっけ?
記憶がないYO

641 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 18:38 D6dH8y6k
>>640
みゆきち異次元人、ビッグワンあぼーん

642 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 18:40 Ct+++zV2
>>641
やべえ見逃したあああああああああああああああああああああああああ
いままでビデオに撮っていたのにいいいいいいいいいいいいい。
ぇrtfヴゅにおkみおp、おplp@;@

643 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 18:47 paJr9vj2
>>642
おもろいIDだな。初めて見た、そういうの。

644 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 18:59 jDQxFgm6
>>635
レンタルDVDで999が出てるよ。
いま6巻あたりまでリリースされてたと思う。
1巻に6話収録みたいだからvol4に22話は収録なのかな。

645 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 19:18 Wd96K/Zb
設定資料集、もっと早く出して欲しかった

646 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 19:59 GXCO1WpK
第26話のタイトルは「エターナル」

647 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 20:02 n1n1pM91
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>646
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
つまんねーネタでageてんじゃねぇ!!

648 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 20:14 RQPCJyPT
嫁さんの後輩で松本アニメ好きがいた。BS環境を持っていた。
「無常のメvビデオ借りれたよ・・・

もう映画だよ、これ・・・( TдT )

649 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 20:16 GXCO1WpK
>>647
正解を教えろ!

650 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 20:18 HWt7NCuc
このスレでいろんな呼び方をされていたブルース愛用ドリンクは
脚本上「イチゴオーレ」が正しいらしい。
しかしこれやっぱ甘い、甘すぎる。( ;´Д`)

651 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 20:27 1pIgikkD
>>649
まだ未発表だ。

652 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 20:38 EnKHS09K
いちご好きが高じて、いちご柄パンツを穿いているブルース。

653 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 20:54 vqDcXXPM
>>565>>567>>577>>592>>595

亀レスですが去年ヤフオクに出品した
999ナインボックスの画像うpしました。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079610491.jpg

20年ちょっと前に4千円後半で買ったような記憶があります。オク終了時には9万6500円の値がついて驚愕しました。もう店頭ではまんだらけぐらいでしか見られないはずです。

654 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 21:00 jDQxFgm6
>>653
うわ、なつカスイ
これ車軸はナインゲージで出来てたんだよね。
999と戦闘車両だけもってたよ( ´ー`)

655 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 21:14 ZATZIC7Q
最終話「銀河鉄道は遥かなり」

656 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 21:27 lSVUkxjg
↑だったらいいね

657 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 21:33 XrUXizic
>>611
俺の現時点でのMybest3も「闇の慟哭」「慕情」「無常のメvだ。
「黄昏」もいいが、漢を描けているという点で、この3本。
「無常」に関してはこのスレで語り尽くされている通り。
「慕情」の後半、話が第一話につながった時は鳥肌が立った。

>>653
すげー。
画像だけでもワクワクするなw

>>655
そのサブタイに2エーブル。

658 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 21:42 tal4JKxQ
鉄ちゃん的発言でスマソだが、

ビッグワンを始めとする各車両のNゲージが欲すぃ。
鉄道模型シミュレータ用のデータでもいいから欲すぃんだぁぁぁ!!

659 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 22:00 jDQxFgm6
>>658
ビッグワンならUnionPacificのBigBoyがあるよね。
でもぐぐったけどなんだか値段が凄すぎなんですけどコレ・・・。


660 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 22:18 J6u36pyD
>>658
999号ならKATO製品を改造するのがよろし。
客車はスハ43・スハフ42・マシ35・マイテ49等をつかえばそれらしく見える。
TV版ならマイテは要らぬから更に簡単。

661 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 23:00 GjG7LlKG
>>655
特攻しない事を祈るばかり・・・

662 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 23:21 Af3QaPRw
最終話「さらば愛しき学よ」

663 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 23:24 dPqbfEVc
>>661
エターナルへ逝く
そこでメーテルや鉄郎・・・が登場

664 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 23:25 tLZOe09O
>>623
BGMいいよね
クラシックみたいな曲はイイ。正直最近のアニメのデジタルっぽい曲は飽きたので
逆に弦楽器とかで演奏してある曲の方が心地良い。

665 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 23:25 kEsiVtw2
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>663
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
エターナルネタでageんじゃねぇ!!

666 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 23:32 sYMr9Mpj
最終話「惑星大あんどろめだま焼き」

667 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 23:34 dPqbfEVc
    _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>665
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
いちいちムキになんじゃねぇ!!

668 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/18 23:42 4N83hjjq
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>667
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
てめーもな!!!

669 名前:611 投稿日:04/03/18 23:56 4pLLFSVW
>>657
禿同 「慕情」は過去の情報を小出しにして噛み合わせていく、
絡み合わせていく脚本がサイコー&脱帽ですよね。
BGMもあいまってラストは(も)グッときましたヨ。

もちろんカタリナも(・∀・)イイ!!

670 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 00:10 4Ap/bJKx
今、なんだか再放送をして途中ブッツリなのはBSフジを
見せる為の番宣の為?

671 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 00:17 //k3NHGN
>>653
ゆうべネタ振った者だが、間違いなくこれだ。
バッジに覚えがある。サンクスコ。

672 名前:665 投稿日:04/03/19 00:25 eMXgtEou
ちなみに、俺は668じゃないぞw
>>647でもないしw



673 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 00:25 TdjC2vR0
BSニュースのBGMからつながるOPが最高なんだなぁ〜
地上では味わえないですよ

674 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 00:34 34aQ1PsA
>>673
ほほーそんなのが有ったのね。
DVD借りてみて予告が有ったのかとチョイ凹みしたばかりだし。

675 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 00:44 TdjC2vR0
>>604
>さよ銀の主題歌も良い。
もう22年も前だっけ
私はさよ銀でも挿入曲の「再会」のほうが良い。

Nゲージでビッグ1て良いね
ロッキー越えのビッグボーイ

676 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 00:45 OpgnXkT7
珍しく殴りあいになっててワロタ(´・ω・`)

>>611
>>657
本当「慕情」は脚本がいいよね。
「闇」も「無常」もそうだけど、どこか贅沢いうか映画ぽい印象があった。
同じ脚本家の「セクサロイド」を、22話の作画スタッフで見て見たかった。
ユキが最高だしあの回は、作画次第でもっとよくなったと思うなー

677 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 00:57 XS4TaG0u
若い力と熱い血潮がみなぎってる方はSPGへ是非>>殴り合い

再放送はゴールデンで!という意見も納得の銀鉄ですが、
BSで0時、地上波では午前3時というあの時間帯も
実はけっこうグッと来る要素の一つかと。
深い時間に深い話。そこへ染みるあの音楽と汽笛。イイネー


678 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 01:03 npybuAng
>>677
俺も、あんまり早い時間帯での放送ってのはピンと来ない。
でも今の時間帯は深すぎると思うのも事実。
フジは23時台がニュース枠だから難しいとは思うけど、
22〜0時のどこかに入ってたらナイトキャップに最高なのになーとか思う・・・

679 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 01:05 AuNh4aU6
>>676
ロブンテロルドーを神作画班でやられた日にゃ・・・(‘∀‘)

>>677
それ、いえる。
やっぱ「銀河鉄道」は夜がしっくりくる、みたいなw
気分の問題だけど、日曜の朝とかのイメージじゃないかもね。

普通の時間にやってほしーと思う気持ちとは別の話だけれど。

680 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 01:18 RdopNJ/+
最近、泣きたい気分の時は銀鉄をリプレイしている自分。
いままでTV見て泣けるというのは
「Dr.コトー(ドラマ)」や「プロジェクトX」だったが
感極まる、という感覚がそのくらい似てるかも。
やばい、こんなアニメ初めてだ。やばいッスよ・・・

681 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 01:23 6AF6antX
999やハーロックをリアルゴールデンタイムで観ていた者から言わせると、
最近のアニメの放送時間は、ターゲットが誰なのかよく分からんなー。
だって「メーテル」って結構メジャーだよ。
ゴールデンの影響もあるだろうに。「映画のヒットもね」
と、言いつつゴールデンタイムだと、やっぱ録画観になる訳だが。
ところで、銀鉄は、999
こっちは、銀物の方が分かりやすいと思うのだが。
で、22話だけど、最初寝転がって観ていたのだが、作画見て飛び起きた。
後は、ずーっと正座観。

682 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 03:14 7qaoZ7A+
>>677
釣りか?
時間は深いが話は浅すぎるじゃんw
三十路が懐古に見るか、小学生向けだよコレ

683 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 03:16 npybuAng
           |
           |
           |
            し*
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,・∀・)  ・・・・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

684 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 03:25 49HzZty+
おまえ今掛みたいだな…。








まさか本人?

暇になってこっちまで顔を出してきたのか?

685 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 03:41 6AF6antX
>>682
少なくとも、午前0時に放送のアニメは、子供向けではないだろ。
別に子供が見ても、大人が見てもいいけど、何向けって限定はないと思うが。

686 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 03:47 7qaoZ7A+
>>685
内容は子供向けだろ? わかりやすくて色気なし
種だってSEX入れたのに、まぁあれ子供はわからんかw
種の方が大人向けだと思うよ
てか平和ボケした団塊世代に小一時間見せ詰めたい

687 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 03:51 npybuAng
           |
           |
           |
            し

688 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 04:03 6AF6antX
>>684
誰に対してのレスなのか、分からんよ。
オレか?、オレだったら何か不愉快であったら、スマン。
仲良し倶楽部の邪魔して悪かった。
古くからの単なる松本ファンだからして。
「今掛」って、検索掛けたら「演出」さんがヒットしたけど、よく知らん。

689 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 04:10 npybuAng
>>688
落ち着いて流れ嫁

690 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 04:54 lBnF17jM
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

691 名前:老舗サイトよりコピペ 投稿日:04/03/19 06:40 yiu0I5Ny
ブラッド 「ミブキョートMEF号より緊急入電。東京湾方面で謎の設定資料集が出現、先行販売を展開する模様」
司令   「シリウス小隊、出場!!」

バルジ  「財布チェック」
ブルース 「財布チェックスタンバイ」
有紀学  「ゆりかもめ異常なし」
ルイ   「入場チケット異常なし」
ケイト  「ビッグワン、購入位置へ」
ブルース 「設定資料集、販売確認」
ディビッド「体調万全、気分上々。財布の紐、オープン」
バルジ  「2000円支払い」
ディビッド「支払い」
ブルース 「システムオールグリーン」
バルジ  「ビッグワン、購入!」

692 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 07:13 b2J29AdQ
>>688
>仲良し倶楽部の邪魔して悪かった。

この作品をいいと思う香具師が多いだけ。
少数派だからって卑屈にならず、ちゃんと認めたくない点を説いてくれよ。
そもそも、議論する場なんだし。
少なくとも俺は、かなり気に入ってるがモロ手を上げてマンセーしてる訳ではない。
脚本や演出に稚拙さを感じる回だってある。

693 名前:692 投稿日:04/03/19 07:20 4vvIAOUy
あ、すまん。>>682>>686=688かと思ってしまった。

694 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 07:47 z/++rvn+
>>682
作品をろくに見たこともない癖に、たまたまスレ覗いて
皆が酔いしれてると何かちょっかい出したくなる。

=子供の心理。

住人を不快にさせられればそれで満足。
どう「浅い」のかなんて絶対説明できないよ、本人が浅いんだもの(藁

色気なし=子供向け、か。認識浅いねえ。浅すぎるにも程がある。
反論があったら書いておけ。明日以降になるが相手になってやる。
この際、思い切り釣られてやるよ。

言っておくが、悪態つくだけならやめておけ。
「くだらね」「つきあってらんね」とか言って逃げるな。
自分という人間の浅はかさを露呈するだけだからな。議論をしようぜ。
俺も>>692同様、全面的に認めているわけではないんで、同意できる点は同意するよ。

((((;゚Д゚))))ガクブルなら、ヒントを出してやろうか。
スレを熟読して、ここの連中が「深い」と感じている点を貴様はなぜ
「浅い」というのか、その説明をちゃんとすればいいんだよ。
しっかりした反対意見がないと偏った雰囲気になるからちょうどいい。
楽しみにしてるぜ>>682。カモーン!!

「暇だね」「何熱くなってんの」他、別の同類の一言のみの冷やかし、
横レスは一切スルーしまつ(´・ω・`)ノ

695 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 08:28 byvRWInZ
どっかに土日の朝なら・・・というログがあったと思ったが
この作品、真昼間見るもんじゃないな。雰囲気から見ても
夜、一人でじっくり見るタイプだと思われ。

696 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 08:44 2rNGyVHf
銀鉄地上波放映の実質的な水曜移動による元々やってたアニメ終了で、アンチ銀鉄と化した厨がなだれ込んで来てるな。アンチスレ立てようか?

697 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 09:04 CWPD0CJI
放送開始時には何故に今更銀河鉄道?松本零士モノ?どれどれ第一話を観てみるか…
視聴後…フーン…それで?という感じだった漏れ…
番組自体も忘れかけた頃に偶然目にした「ビッグワン強奪」、

 ‘うおおおおおおおおおっっ!!止〜ま〜れ〜〜〜〜〜〜っっっ!!!‘

それ以来嵌りますタ…

 

698 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 09:21 52HQFJkC
>>695
同意。
しかし同じ深夜でももうちょっと1時とか2時くらいの間にやってもらえると助かるんだが。
今はたまたま仕事のローテーションの都合で木曜日が休日なんで直に見れるんだが、
翌日普通時間出勤だと3時近くの放送はきついな・・・
やっぱり録画じゃなくてその場で見たいという欲求は強いし・・・

699 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 09:26 42f04s+A
>>681
神作画とはよく言ったものだよね。
話が薄いと虚しくなるが、銀鉄は相乗効果になって迫ってくる。

>>697みたいなケースや、
打ち切りになった番組のファンで、仕方なくとか何となく
この作品を見た人の中に、気に入ってくれた人もいるみたいで
すげー嬉しいよ。

深夜アニメの打ち切りだけではなく、
実写ドラマが「惨憺たる出来だから」、「ネタとして」という理由で逆に
高視聴率を取り、公式に内容の批判を書き込んでも排除される、
そんなフジの北のプロパガンダまがいの行状を見ていると、
銀鉄だって最後の2本は御預け、なんて平気でやられかねんよ。
覚悟しとこうや地上波諸兄。

700 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 09:32 2rNGyVHf
>>699
>銀鉄だって最後の2本は御預け、なんて平気でやられかねんよ。
実際、水曜深夜の某アニメもそうやって打ち切られたからな。「後は衛星放送で楽しめや、お前ら」と言わんばかりに。

701 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 09:54 vh+XTBEA
まあ27日の放送分までに関してはフジ番組表に「終」マークないし、
現時点で打ち切りが決定しているならとっくに発表してるんじゃないか?

702 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 10:40 pJ5nF2g3
「燃える銀河」
 アルフォート星団帝国軍がいよいよ総攻撃態勢に入った。
SDFは全小隊に出動命令を発令。シリウス小隊解散後、
デヴィッドはリゲル小隊へ、学はべガ小隊へと配属され、
それぞれ迎撃に向かった。またSDFを信用しないイワノフは、
SDFより先にSPG部隊を特別に出動させる。
しかし、星団帝国軍の攻撃力の前に一瞬でSPG部隊は全滅
させられてしまう。広範囲に広がる戦地で、次々とSDF小隊
が撃ち落とされ、遂にスピカ小隊も決定的な砲撃を浴びてしまう。
手負いのべガ小隊は救出に向かうのが精一杯で、瀕死のまま
ディステニーへ帰還する。もはや出動できるのは、
列車倉庫に眠る解散したシリウス小隊の“ビッグワン”だけとなった……。

703 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 11:13 UI9966Y7
>>702
遂にスピカ小隊も決定的な砲撃を浴びてしまう。

うわぁぁあああああ。


704 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 11:15 p64eHqKs
>702
デヴィットがリゲル小隊で学がベガ小隊ってのは
ものすごく納得がいく配置だ・・・w
学ハーレムだな。

そのあらすじみてるとものすごく気持ちが滾ってしまった。
これが燃えるということか。仕事中なのに・・・

705 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 11:16 p64eHqKs
あ、ごめん、小隊の名前まちがえておぼえてた

706 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 12:10 HfN/gK0K
>>704
ん、まぁ、ある意味逆ハーレムかもな…

707 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 12:40 p64eHqKs
ちがうんだー
スピカ→ベガ
ベガ→リゲル
って間違えてたんだ、本気で。
で、リゲル小隊ってどこ??

708 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 12:59 j6pqdJFh
学ちゃんはいつ見てもかわいいでちゅねー



想像しちまったよw

709 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 13:01 egzR+RQV
>>702
きゃー!最後の2行、なんだか「さらば」のヤマトの香り〜。
そして、退院したルイも合流し解散させられたシリウス小隊が
命令を無視して宇宙へ飛び立(ry
・・・心臓バクバクものでつな

確かに学はスピカ小隊でも違和感なくいけそうなのが不思議だ。

710 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 13:40 qciVhhvC
>>709
「ビッグワンは登録抹消と決まったよ……今後は記念車両として残される」
そのものになりそうな悪寒もするがw、強行突破してくれても構わんぞ。
銀鉄のスタッフが、総力戦で何を見せてくれるか、もうほんとに楽しみ。

でもやっぱり……温泉旅館の若夫婦(予定は未定)は……
。°°(>_<)°°。

711 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 13:43 d5P4NKCr
エーと、放映前のネタバレ話はなるべくご遠慮下さい。

712 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 13:52 Zf7I8u5V
最終回で兄貴がいて兄貴は女の人といちゃいちゃしてますよ。ええ、そういうものですよ。




宇宙戦艦ヤマトとかな


713 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 14:05 p64eHqKs
>709
そう思うのは温泉の話を見たからではなかろうか、と思う。

714 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 14:20 6AF6antX
681.685.688レス本人だが、何か話がごっちゃにされているので整理。
今回の銀物は、ケーブルでBSデジが観れる環境だが、もし観れない環境だったら、デジチューナー買ってでも観たいと思ってたくらいの古ーくからの松本ファン。
不満があっても、「作品そのものに関しては」基本的には書き込みせず。
2ch歴が浅いので、空気読めなくてスマン。
22話ショックで、BSデジの実況が無いので「書き込みがね」ここにたどり着いたのよ。
因みに、ID:447oJWfPもオレだからして。「469とか」
マリ見てや十兵衛も観てるけど、あれって何向け・・・って振るとトラブルの元か。「全作、好き者向けって事で収めよう」
「で、皆さん「銀物」って言い方だめかね?」長文ゴメンネ。

715 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 14:33 p64eHqKs
>714
ざっとそのへんのログ見返したんだけど、
>681>>682に対してレスがついてたのを
じぶんへのもんだと勘違いしたんじゃないかい?

あと、銀物と呼びたければよべばいい。だれも否定してない。

716 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 15:02 SDubzhEQ
既出かもしれんが、22話まで観た後で
「護のSPGでのエピソードが観たいっ!!」
とオモタ折れは激しく強欲者でせうか・・・


717 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 15:42 K6na4dpF
>>716
フジへ銀物ファンの署名名簿を持っていき、特別編とか期待してみよう!
要はビジネスになればいいんだし。
(DB特別編の悟空の親父、バーダックの話はすげー面白かったなー。)


718 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 16:07 6AF6antX
>>717
      ムクッ    ∧ ∧    
             (゜д゜ ):. _ 
            r'⌒と、j   ヽ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         // <「銀物」とうとう定着したか。


719 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 16:11 6AF6antX
>>715
色々と、スマンです。

720 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 16:15 XS4TaG0u
ブルースに比べてやや目立たないけど、ディビット好きだな〜。
3話で新人の学が冷たくされてた時、最初に笑顔で手を差し出してくれたのが
ディビットで、「ビッグワン強奪」の時は特にカッコ良かった。
賭けといいつつうまく周りに気遣いしたり、雰囲気和らげるムードメーカーだよね。
彼なしのシリウス小隊もやはりありえないだろうな。
リフルがあぼーんした時も、一瞬の表情で‘人となり’が出てた。
(このときうつむくバルジ隊長の後ろ頭もヨカタ。)


721 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 17:24 j6pqdJFh
すごいよマモルさん

722 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 19:02 gj5hktBU
>>720
一人くらいああいうのが居ないとね。
個人的妄想

・有紀=古代
・ルイ=森
・ブルース=デスラー
・バルジ=真田さん
・デイビッド=加藤
・村瀬=土方
・ユキ=連邦中央病院/看護婦

723 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 20:06 UI9966Y7
誰も・・・このネタ言わないみたいだから・・・、言います。

明日は中山10R スピカステークス イエッフゥーーw

724 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 20:21 nERln92d
>>709
ももももももしや、デスラー好きで有名なあのお方では…

725 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 21:22 5u/FqvO1
>>716
と言うか、しょうもないお笑い番組を垂れ流してる暇があったら銀鉄をゴールデンで放映しろと
恐らく30代後半の視聴層も引っ張り込んでステキな視聴率だせると思うのだが

ネタ切れのお笑いよりも、温泉話の方が遥かにお笑いのツボを押えていたと思うのは俺だけか?

726 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 21:44 8sS+562B
>>722
俺も個人的妄想。

最終決戦。
敵本拠地の動力炉を破壊、一機残った搭載機でビッグワンに帰還する学とデイビッド。

学「着きましたよデイビッド。戻れたのはどうやら俺たちだけらしいですね」

学「デイビッド!」

デイビッドは既に死んでいた。



…書いといてなんだが、こんなんになったら…(;つД`)

727 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 22:21 QnxSGac1
BSフジのページに最終話までのあらすじが書いてありましたよ。
気になる人はどうぞ。

…こんな俺は地上波組。ネタバレしても良い物は良いし…。

728 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 22:26 gj5hktBU
>>726
キャスト追加

・ホセ=太田
・シュナイダー=相原
・シルバー=南部
・ショウ=島
でもホントにさらばの終わり方だけは勘弁

729 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 22:37 UI9966Y7
>>728
まずいまずいまずい・・・・。
ちと某所見たけど、
これは・・・、・・さら・・・。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


730 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 22:45 fOc0/rlu
>>729
な、ナニ‥‥‥ヤダヤダヤダ〜ン。・゚・(ノД`)・゚・。

つーか、そう心がまえしてても今回のスタッフのこと、相当驚愕なシーンを構えてるんだろうなぁ‥‥‥

このスレも実況スレと化してしまう悪寒


731 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 22:57 TdjC2vR0
行きつく先は
カタストロフ

732 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:03 UI9966Y7
>>730

そうさ、今までの作品があるんだ。

だから、心配しなくてもいいんだ(汗

更なる心配はスピカが(以下略

733 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:03 CX9+xwuH
今まで活躍の無かったレイラさんが最後に何かするでしょう。

734 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:05 npybuAng
牛と野菜を煮込んで
ビーフストロガノフ

735 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:08 gj5hktBU
>>732
ジュリアとマギーとシェリーと愛の死亡は認めん!たとえバルジ隊長が死んでも!!!

736 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:12 0gMApARJ
>>727
我慢できなくて見ちゃったよ。
つかちょっとまて。これ・・・スタッフ最後までやってくれるな


737 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:12 UI9966Y7
>>735
同志w

しかし大塚隊長はな・・・。ジュリ村の二人の仲をいつも遠くから見ていただけに・・・。


738 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:15 AaaNAzYe
第26話・最終話「非情なるコピーワンス」

739 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:17 IMi+Usnu
>>733
「反物質である私の体が役に立つでしょう」とか?(←もういいって)

740 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:19 6AF6antX
>>738
わりい、家ケーブルだから全然OK

741 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:24 CX9+xwuH
>>739
ただしビッグワンは道連れにしないで一人で逝ってください、レイラさん・・・

742 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:26 UI9966Y7
>>741
シュラは道連れスキー(汗

743 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/19 23:54 +dLYIXah
>>738
藁た。漏れもケーブルなので全然平気さ♪

744 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:13 DvN5J6Sv
あらすじ見ちゃった・・・
ネタバレしない程度に言って置くと・・・

散々既出だが、都市帝国無しのさらばヤマト

745 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:15 KLiQlxoe
だけどおまいら、特攻は嫌だけど「さらば」ばりに
胸しめつける展開は期待してるよな?

746 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:24 YmlIwsYY
氏ぬのは嫌。
さらばを見た当時は大泣きしたけど、
今現在はあの大量死展開は冷めた目でしか見れない。

747 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:25 4NoNUF83
ていうか、銀物でそれやってしもたら、
大ヤマト零号はナニをすれば???

ヽ(・∀・)ノオテアゲッポ

748 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:26 z/3sa002
さらばはラストは二人だった。

この作品ではそんな事はしない、絶対うまく処理するはずだぁぁ。

749 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:34 7JMRAPGb
帝国軍大帝ズウォーダ

750 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:36 bevuo29F
ならばデスラーが蘇って最後に手を貸してくれるハズだぁあ!

751 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:41 pjr38euv
いままでマツモト作品しらなかった自分は
2話でアニキが死ぬとき、あとでこっそり
蒸発中のお父ちゃんが迎えに来てくれて助かる、
そんでもってたぶん終盤に学がピンチになったら
2人そろって助けにきてくれるもんだと
あまっちょろいことを考えてた・・・。

752 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:42 DvN5J6Sv
銀河鉄道物語、最終話「遥かなる想い」俺達は、次の駅で何かに出会う!

753 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:42 pjr38euv
あと777は伏線なんかどうか激しく気になってる。
マツモト作品のパターンってどんなもんなんですか?
ここみたかんじじゃ最終回は全員特攻がセオリー?

754 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:54 z/3sa002
>>753
ここみたかんじじゃ最終回は全員特攻がセオリー?

そこをスタッフがアッと驚くやり方で、曲げてくれるはずだ。


755 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:56 GjShRSDn
>>753
今は「さらば宇宙戦艦ヤマト」がネタになってるけど
これは特殊でむしろ逆じゃないかと。
明日への希望がある終わりかたの方が
松本作品らしいと思う。

756 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 00:58 l8T3QzQ1
大ヤ○トのプロモ映像みちゃって踏ん切りがつきました。
俺はこっちに全てを賭けます。頑張れプラネット。くたばれベンチャーソフト。











。・゚・(ノД`)・゚・。

757 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 01:01 cvlWFRPD
>>756
微妙にスレ違いだから向こうのスレでグチってくれや。キリなくなるから。

758 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 01:16 DvN5J6Sv
>>756
確かにありゃ酷いな・・・何がドラゴンだよ・・・
ヤマト(のようなもの)登場シーンに感動の最後の戦いの音楽(完結編で、去っていくヤマトに冬月の展望室から古代たちがが敬礼するシーン)
に変なアレンジ加えて使ってるし・・・
CGの品質も疑問だし・・・あんなもの作る金があったらあの品質でヤマト1を
当初予定されてた帰還分も含めて作ってくれ。

759 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 01:21 xysSZmkQ


ス レ 違 い。

760 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 01:28 jNleXEKb
ビッグワンの搭載機に乗った人の手が
キャノピーからはみでる荒業もあったらスタッフはネ申

761 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 01:52 KTA/T4RM
RODスレの人間ですが、こっちの方が面白いと思ったのでカキコに来ました。
ちゃんと一話から観たかったよ……。
ところで学の持ってる銃は戦士の銃?宇宙に何丁しかないとかいう設定は
もう無くなったんでしょうか。

762 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 01:54 l8T3QzQ1
とりあえず、あの戦士の銃シリーズではないようです

763 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 02:09 g5E6c2n0
いやしかし・・・
いかに銀鉄のスタッフが素晴らしいかを再認識した>大ヤマトプロモ
信じられんセンスのなさ・・・_| ̄|○ 増永氏、本当にお気の毒。


764 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 02:11 ia4dbM0l
去年出た銀物漫画版では、有紀家の長女?が、「ハーロック」の有紀螢さんって事になってたけど、・・・まあ、今シリーズには出そうも無いですね。

765 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 02:42 DvN5J6Sv
>>760
・山本 明(享年20歳)
宇宙戦闘機パイロット/都市帝国戦にて古代機を庇い被弾、炎上しつつ都市帝国下部へ・・・(涙)

>>764
渉のおねえって書いてあったけど、どうなんだろう。
それより明日まで待てないかも・・・

766 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 03:43 GnQ6F7Ie
銀物が定着?しつつあるようだが
銀鉄の方が好きだなぁ

銀河鉄道999は999
銀河鉄道物語は銀鉄



767 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 03:55 ia4dbM0l
>>766
先生の事だから、銀河鉄道物語・999編とか作るかもしれん。
となると、銀鉄999・・・いや、忘れてくれ。

768 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 04:27 JLS8gJsQ
>>694
あえて釣られるという言葉に敬意を表する

ちなみに最初から全部見てるぞ?
浅いって説明しなくてもわかるだろ?
1+1=2を説明しろっていってるようなもんだw

「製作側が見せたい安っぽいドラマ」がまずあって
そのための物語を後から考える
つまり物語り>ドラマではなく、ドラマ>物語という無茶なつくり

オマケにそれが露骨でヘタクソ、もしくは手抜きと来てるから
かえってすがすがしくていいくらいだが
やってるヤツは他にもいるが上手く誤魔化してるからな
銀鉄製作サイドは誤魔化す気もカケラも無いらしいな

最初の方はあまりにもお粗末なんで全くといっていいほど思い出せん
見てないんじゃなくて本当に印象に残らない、それぐらい話が浅い
浅いと言うより軽いというべきかもしれんが

それも当然だよな
見てるヤツは気づいてるハズだが話自体は「ドラマのオマケ」
しかも徹底した手抜き、記憶に残ってるのは「見せたいドラマの部分」だけ

その肝心要のドラマ部分が安っぽいからどうしようもない
オマケ部分の話が手抜きされてるせいで救いがなくなってる
真面目に「考えて」見てるとハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?の連続

銀鉄は頭カラッポにしてノリを楽しむ
つまり「考えるんじゃなく感じる」アニメってワケだ
いかにも三十路の懐古向け、もしくは子供向けだわな
勇者シリーズと同系統・・・って誰か書き込んでたがオレもそう思う

769 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 05:34 ia4dbM0l
>>768
話は、分かった。
何々向けと認定したければ、すればよい。「ご自由に」
ただ、ああ見ろこう見ろと、押し付けんでくれ。「別に押し付けてないか」
好きな様に見させてくれや。「勝手に見るけどね」
漏れの場合、2.3回見てつまらなければ、その作品見るのやめるが、何で半年近くも見てるの?。「つまらんのに付き合う必要ないし、評論が仕事でもないし」
「頭カラッポにしてノリを楽しむ」って感じで見ていると、「 いかにも三十路の懐古向け、もしくは子供向け」作品でも、一応は面白いのか?。
まあ、思いたい事、勝手に思え。「しったこっちゃないから」

770 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 06:15 KMJ6eMuZ
>>769
お前>>694?だとしたらその態度はどうかと思うが

>言っておくが、悪態つくだけならやめておけ。
>「くだらね」「つきあってらんね」とか言って逃げるな。
>自分という人間の浅はかさを露呈するだけだからな。議論をしようぜ。
>俺も>>692同様、全面的に認めているわけではないんで、同意できる点は同意するよ。

逃げるな、議論しようぜとか自分で言いながらそれは無いだろ

771 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 06:30 gqX/GfeA
>>768
そんな否定的なベクトルで観ているのは空しくないか?
浅かろうが軽かろうが手抜きだろうが俺はそれでも楽しく満足だ。

「SFアニメの時代劇」
過去スレに有った名言

772 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 06:33 tmsFYrfW
ブルース生き返って欲しいね。

773 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 06:54 blnuqXoB
         __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
               ` '' ー--‐f´
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― >>768
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ



774 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 07:24 7JMRAPGb
ストーリーの鍵は「背反」に登場した学とリフルの・・・
松本作品の一貫したテーマ
「時の輪の接する処で」

775 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 07:28 7JMRAPGb
松本作品の新作には、999に登場したハンマーレドリルが・・・


776 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 08:34 1j8Rvm0o
>>768
この人ってアタマ固いよね。
こういう視点でしか見ることができなくて可愛そうだよ。

777 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 08:57 ek4MDFf9
★3月20日 第23話「非常なる裁定」★ 
ディスティニーに帰還したビッグワン。バルジ隊長は命令違反を問われ、査問委員会にかけられることになる。裁定はバルジ隊長の解任、シリウス小隊の解散であった。散りじりバラバラになる学・デヴィッドたち、そこへアルフォート星団帝国軍が、突如として現れる……。
★3月27日 第24話「燃える銀河」★
アルフォート星団帝国軍がいよいよ総攻撃態勢に入った。SDFは全小隊に出動命令を発令。シリウス小隊解散後、デヴィッドはリゲル小隊へ、学はべガ小隊へと配属され、それぞれ迎撃に向かった。しかし、星団帝国軍の攻撃力の前に次々と小隊が撃ち落とされ…。
★4月3日 第25話「命の谺(こだま)」★
学たちを乗せたビッグワンが、アルフォート星団帝国軍との最終決戦に向かいディステニーを飛び立った。戦闘の最中、SDFはビッグワンただ一機のみとなってしまう。残されたビッグワンは、満身創痍で“未来”を掴むために立ち上がる。
★4月10日 第26話・最終話「遙かなる想い」★
ビッグワンの新砲・コスモマトリクス砲が火を吹き、アルフォート軍の大艦隊を次々に沈めていく。しかし、全ての敵艦を撃ち落としたかに思えた時、超巨大艦隊が姿を現した……


778 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 09:13 vFBsp03P
>>776
まあ、アレだな…>>768はアニメからは卒業しかかっているんだけど未練がましい性な故に
今一歩踏み切る事の出来ない微妙なお年頃の香具師特有の‘俺様はちょっぴりみんなと
ちがって賢い見解を持ってるんだぞ!!‘的な臭いプンプンな訳だがw



779 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 09:40 8LhRs/OY
昨日もまたビデオで22話みてしまった・・・
以下感想
22話  なぜだ!なぜなんだ〜!ぶるぅすぅ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
調子に乗って過去放送分も見てしまった
8話   おやっさ〜ん&825号に 。・゚・(ノД`)・゚・。
9話   いい人になったブルースも ヽ(・∀・)ノイイカモ!
10話  ユキタンに (*´Д`)ハァハァ
11話  バルジ隊長とっても ヽ(・∀・)ノカコイイ!
12話  おかぁさ〜ん! 。・゚・(ノД`)・゚・。
とどめに
19話  大笑いのあと、ブルースのハーモニカで 。・゚・(ノД`)・゚・。
気がついたら、開けたばかりのウォッカは半分なくなっているし、
つまみのレモンのは2コも食べてるし
今朝起きたら、泣きすぎで目は腫れぼったい&二日酔いで激しい頭痛
もう一眠りしたらサウナにいってきて、今夜の放送にそなえます!
関係ないけど、私の好きなドラマ(ホワイトハウス2)が今日で最終回
なんとなく今夜もお酒がすすみそうなヨカンがする

780 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 09:56 EFttpHKE
>>777
さすが777を取るだけあるな コンチクショウ!

781 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 10:03 pjr38euv
これで学が家にかえれなかったら
お母さんめっさかわいそうだな。
ひょっとしてもう帰れないから
運命列車の話で里帰りを・・・?!とか
いやな想像してしまう。

782 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 10:15 /qPzxRTS
>>777
これネタなのネタバレなの?

783 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 10:18 5yH/HOYR
>>782
BSにアップされてるあらすじ。

ところでもうこのスレではネタバレ解禁なんですか。
わざわざ全文コピペしなくてもいいと思うんですが。

784 名前:694 投稿日:04/03/20 10:21 PYY7yFC+
>>768
レスありがとう。
769は俺じゃねえよ(笑)
>>778の言う通りな気もするが、マジレスしとく。

>浅いって説明しなくてもわかるだろ?
>1+1=2を説明しろっていってるようなもんだw
悪いが、予想通り空っぽの詭弁だな。
何の説明にもなってねえぞ若僧。逃げるんじゃねえ。
茫漠とした上っ面の駄文でごまかすなよ。挑発にもなりゃしねえ。

・・などと一読した時思ったし、俺が求めてたレベルの批判文じゃ
決してなかったわけだが、お前の意見を全否定はできん。
基本的にはどの回も「松本世界」が好きな人間の琴線に触れる
ものに仕上げられてはいるが、話によっては「?」だったり、
セリフやナレーションも独り善がりで安っぽい時がある。
(第2話の握り飯で素直に泣けるか興醒めするか、というのも、
ひとつの物差しだと思う。ちなみに俺は微妙であった)

しかし、お前の文章もかなり独り善がりだ。
まず、お前のいう「物語」と「ドラマ」の違いがよく分からん。
俺にはほぼ同義語に思えるんだが、「表現したいテーマ」と「ストーリー」という事か?
テーマがあってストーリーを考えるのは、別に無茶でもなんでもないと思うぞ。
誤魔化すというのは、作劇や演出の方法や技術のことか?
自分だけの定義づけで単語を使用されてもよく分からん。不特定多数が相手だぞ。

785 名前:694 投稿日:04/03/20 10:22 PYY7yFC+
とはいえ、揚げ足をとって終わるつもりはない。
要はお前が「すがすがしくていいくらいだ」という部分が、制作者が確信犯的にやっている
「松本テイスト」の大きな要素のひとつなんであって、それを分かった上でつまらんと
言うお前には、やはり単にこの作品は合わんのではないか、と思った。
短絡的に「だったら観るなよ」などとは言わんけどね。
「心で感じるアニメ」だと分かった上で否定するという事は、根本から嗜好や感性が違う
わけで、結局「好き」「嫌い」の言い合いにしかならないしさ。
会話にならんので、アンチスレでも立ててやってもらった方がいいかもだ。

言っとくが、ここの住人たちは、お前のような香具師がたくさんいるだろう事は
百も承知で酔って嵌まって泣いてる。それをお前は三十路の懐古趣味というが、
俺達はこの世代である事、この世界に涙できる事を誇りに思ってる。
お前らの世代から蔑まれるいわれはひとつもない。
それと、最後にひとつ。
団塊の世代ってのは第二次大戦直後のベビーブームに生まれた人たちを指す。
俺らじゃないよw

786 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 10:37 /qPzxRTS
>>783
なんとまぁ、本当にさらば風だなこりゃ。
御大、他作品とのリンクに執着しないのと引き換えに、
某氏に乗っ取られた?「さらば」に挑戦するよう指示してたりして。

787 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 10:57 iA7rKJsa
さらばメiふう)大歓迎。燃えさせてくれろ。
ただ、むやみに死人の出ないさらば風というか、
このスタッフなりの到達点を示してほしい。


788 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 12:04 pjr38euv
>779
わたしは22話見た後の18話がウエーン(つД`)だった。

789 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 12:18 0xQJ5kRR
>>787
同意。
ブルースの死を無駄にせず、この後の殉職者は
できるだけ少なく、希望ある後味の結末きぼん

>>788
22話→3話もしみるよ。

790 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 12:27 07L6KKNe
>>768さん

>ちなみに最初から全部見てるぞ?
>浅いって説明しなくてもわかるだろ?
>1+1=2を説明しろっていってるようなもんだw

最初から全部見てるぞとのことですが、
浅いと感じたのなら、普通の人ならじきに見なくなる筈。
何を期待して全部見ているのでしょうか?

>「製作側が見せたい安っぽいドラマ」がまずあって
>そのための物語を後から考える
>つまり物語り>ドラマではなく、ドラマ>物語という無茶なつくり

>オマケにそれが露骨でヘタクソ、もしくは手抜きと来てるから
>かえってすがすがしくていいくらいだが
>やってるヤツは他にもいるが上手く誤魔化してるからな
>銀鉄製作サイドは誤魔化す気もカケラも無いらしいな

定義がよくわかりません
安っぽいドラマと感じているのはあくまであなたの主観だけであって
ここのスレの住人たちは血の通った熱いドラマだと感じているわけで…
尺の関係上端折らなければならない部分も確かにありはするでしょう



791 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 12:27 07L6KKNe
>>768さんへの続き

>最初の方はあまりにもお粗末なんで全くといっていいほど思い出せん
>見てないんじゃなくて本当に印象に残らない、それぐらい話が浅い
>浅いと言うより軽いというべきかもしれんが

最初から否定の立場で見ていたら、そりゃ記憶として残るわけも
ないでしょう
浅いとか軽いとかはむしろあなたの理解力にあると感じますが

>それも当然だよな
>見てるヤツは気づいてるハズだが話自体は「ドラマのオマケ」
>しかも徹底した手抜き、記憶に残ってるのは「見せたいドラマの部分」だけ

>その肝心要のドラマ部分が安っぽいからどうしようもない
>オマケ部分の話が手抜きされてるせいで救いがなくなってる
>真面目に「考えて」見てるとハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?の連続

あなたがどんな世代の人かは存じ上げませんが
少なくともここのスレの住人は
ある程度年齢のいった人たちでも有り、歳相応の理解力も
兼ね備えた人たちだとおもいますよ

>銀鉄は頭カラッポにしてノリを楽しむ
>つまり「考えるんじゃなく感じる」アニメってワケだ
>いかにも三十路の懐古向け、もしくは子供向けだわな
>勇者シリーズと同系統・・・って誰か書き込んでたがオレもそう思う

いいところを見つけてみようという気概さえも感じられないあなたに
十把一絡げな括りをしないでいただきたい



792 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 12:41 UXZ46sjO
>>682-768
今までROMっていたんだけどちょいレスさせてもらいます。

指摘にあるとおり『製作側が見せたい安っぽいドラマ』という感はあると自分も思う。
表情を作り込むとかカットのとり方とか、そんなもので『安っぽい』という部分は払拭できる個所もある。
もちろん全然ダメという話もある。

ここにいる住人たちはそれぞれが持っている「引き出し」を共鳴してくれる。
そんなところに好感を持っていると思っています。
「引き出し」というのは、今まで触れていた松本作品を含めた物語や現実の出来事で培われた経験です。
子供の頃に読んだ本を大人になってから読み返すと感じ方が違うでしょ?
そんなものではないかと思う。

この作品は信念だとか意地とかそういうものが根底に流れている作品だと思っている。
気恥ずかしくどこか誤魔化している訳でもなく、真正面に向き合っている。
そこが好きなのだと。

>>682氏も何年か後に見直してみると何かを感じられるかもしれませんよ。

793 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 12:46 gnz2gzB+
長文ウゼー。

794 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:23 MoRz6lVT
>>768はさ、型にはめた視野の狭い見方しかできないんじゃない?
「ドラマはこいう作り方でなきゃダメだ」って、レールから外れることが許せない。
つまんねえ人生送ってるな、こいつ・・と思うよ。

795 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:28 ia4dbM0l
>>770
漏れは、694ではありませんよ。
悪しからず。

796 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:29 Z9jnEBQS
>>794
便乗批判はやめれ。
>>768の人生までどうこう言うのは、作品を自分の価値観だけで論じ
それを他者に押し付けようとする>>768と本質的にかわらんぞ。

797 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:32 foPwGTeI
>>795
もう694降臨したよ。

798 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:35 z/3sa002
なんか色々話し合いですが、

今 日 で す よ 、 皆 さ ん 。 

これから面白くなりますよっと。

799 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:38 xWpQTP2r
>>783
「さらば」が元ネタだと思ってた(w

800 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:45 8LhRs/OY

   ~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
   ~旦     ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
      ヽ )ノ  ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
  ~旦 ⌒(゚д゚)ノ ≡ オチツケ オチャドゾー ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
      ノ ) ヽ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
   旦~    ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
     旦~ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦

BS組は、お茶飲んで今夜のためにお昼寝シル
地上波組は、お茶飲んで・・・・・・・・・・・ガンガレ!

肯定派も否定派もまずは落ち着いて(・∀・)つ旦チャデモノメ!


801 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:52 /qPzxRTS
>>800
そういや、ダビド茶ってどんな味なのか、どっかで描写されてたっけ?
日本茶風、烏龍茶風、紅茶風、その他もろもろあるわけだが……。
個人的には、有紀家の雰囲気から連想したんだと思うが、日本茶風なのかな、と思い込んでたんだけど。

802 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 13:57 SK2dW1SI
いてもたってもいられず、ずっと録画してた全話を
ぶっ通しで見てしまいまったら、余計辛くなった・・・バカバカジブンノバカ!

あらすじ、ほんとに「さらば宇宙戦艦ヤマト」じゃないですか。
やめてー!と思ったけど、そこは銀鉄(銀物?)スタッフ。
お得意の確信犯的な手腕できっと「らしい」ラストに仕上げてくれるに違いない。
今まで何度‘イイ意味で’裏切られ、ツボを押えられてきたことか。
信じて期待して待つことにします。ああでもコワイヨー。

803 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 14:09 +f2QD8J2
>>801
「闇」の回で、ベンダーのショウ君が「タビト茶はクセのある味で
あまり売れなかった」と言ってたね。
自分はなんとなく沖縄のうっちん茶のような味かな〜と予想していた。

>>800 アリガトウ  旦⊂(・∀・)
3/27の地上波スペシャルまで飲み続けます。いちごオレも。

804 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 14:11 ia4dbM0l
>>802
      ムクッ    ∧ ∧    
             (゜д゜ ):. _ 
            r'⌒と、j   ヽ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         // <「銀物」



805 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 14:35 sZiykmlg
>>784
>俺にはほぼ同義語に思えるんだが、「表現したいテーマ」と「ストーリー」という事か?
>テーマがあってストーリーを考えるのは、別に無茶でもなんでもないと思うぞ。

それでほぼ正解だがちょっと違う、あとドラマありきってのは手法としては下の下だよ
だってそのわずかなテーマのためにその何倍もの「準備」が必要になるもの
だから一話完結型にしてるワケだね  
もっともそれですら製作側は「準備」を手抜きしてるワケだ  
ようはテーマ(ドラマ)さえ見せれればあとはどうでもいいやってスタンスなんだよな
「誤魔化し」とはその「準備」、下ごしらえをきちんとするってことだな
視聴者がシラケないように  
団塊の世代じゃないのは知ってるよ、今三十路じゃ計算合わんし

>>790
期待してるのは松本画風のエロいシチュエーション、セクサロイドの話とかな
安っぽいドラマってホントにわからんか?
「さぁ感動してください、ここは泣くトコですよー?」といわんばかりのハイライトシーン
実際には無意味に殺したり、主人公が無茶においしいとこもってってるだけ
いいとこ探しなんて最初の三話あたりで松本画風以外無いわとあきらめてる

>>794
このての「ドラマありき」の手法はクリエイターとしての能力不足を露呈してるだけ
銀鉄が一話完結型なのがいい証拠だ
だから大抵のヤツはそれが目に付かぬよう誤魔化してる
その誤魔化す気も無いから呆れかえってるんだ

806 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 14:38 xWpQTP2r
東京都観光汽船(東京都台東区)は、「宇宙戦艦ヤマト」などの作者として知られる
漫画家、松本零士さん(66)のデザインによる新しい水上バス「ヒミコ」を導入し、
19日披露した。26日から運航を始める。隅田川、お台場を中心とした“水上観光”に、
大勢の観光客や家族連れを呼び込み、増収をはかる考えだ。
「邪馬台国の卑弥呼(ひみこ)のように、威厳と古代のロマンを兼ね備えてほしい」と
いう松本さんの願いが名前の由来だ。

総建造費は約4億円。全長33.3メートル、幅8メートル、重量114トン。
定員は231(座席数約70席)。

http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/art-20040319225647-OJZEYDGGRJ.nwc

807 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:15 ia4dbM0l
>>805
>>期待してるのは松本画風のエロいシチュエーション、セクサロイドの話とかな
旧作のアニメ化ならともかく、正直新作でそれを期待するのはムリだろうに。
旧作でも「ガンフロ」の様にエロ抜きで腑抜けにされたりじゃね。
例えの「セクサ」だと先生の初期の頃だから、あの画風のままアニメ化だと、
「松本画風」と捉える事が出来るのかと。「漏れは、OKだけど、スマン」
「スーパー99」が現在風に変えられてたからね。
「パニック・ワールド」は、今アニメ化だと、ある意味タイムリーなんだけど。「エロないが」
って、「銀物」以外の事カキコだと、「他行けっ」て、おこられるから、この辺で。

808 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:18 ia4dbM0l
>>806
見たぞー、えかった。
インテークに涙・・・。

809 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:20 ZbcMf/Wh
>>805
いやはや早朝から香ばしい香具師だなあ、キミはw
要するに何だ?誤魔化されないで冷静に分析できるオレサマは賢いと?そう言う訳?w

まあなんだが、そんなキミが絶賛してやまぬ作品をこのスレの住人の一人である漏れに
是非紹介してもらいたいもんだ!楽しみにしてるよんw



810 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:29 Nr8KBnNG
世代で一緒にくくられんの嫌なんで書くけどさ
>805
一話完結なのは「鉄道警備隊」がモチーフだからだろ。いろんなゲストが出て来て毎回違う話をやるのが特色じゃん。
それが下の下だってんなら、ドラマに重きを置かない上の上の手法の具体例を教えてくれ。
テーマが「わずか」ってのはどういう事だ? 分量の問題なのか?

>もっともそれですら製作側は「準備」を手抜きしてるワケだ  
>「誤魔化し」とはその「準備」、下ごしらえをきちんとするってことだな
>視聴者がシラケないように  
わかるように書けよ。お前それ、自分にしかわかんないって。皆いってるじゃん
俺シラケてねえし

>期待してるのは松本画風のエロいシチュエーション、セクサロイドの話とかな
要するにそれだけなんだろ、だったらドラマとかテーマとかいうな

>「さぁ感動してください、ここは泣くトコですよー?」といわんばかりのハイライトシーン
それがいいんだろが(笑 だからそれが嫌いで松本エロがみたいだけなら音消してみてろ

>実際には無意味に殺したり、主人公が無茶においしいとこもってってるだけ
だから、そればっかじゃないだろ。逆にそんな回があんのは擁護派も認めてる
>>784>>792もそう言ってる、作品まるごと100%マンセーはしてねえじゃんか

811 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:30 Nr8KBnNG
>いいとこ探しなんて最初の三話あたりで松本画風以外無いわとあきらめてる
だからそれだけおとなしく鑑賞してなっての

>このての「ドラマありき」の手法はクリエイターとしての能力不足を露呈してるだけ
>銀鉄が一話完結型なのがいい証拠だ
>だから大抵のヤツはそれが目に付かぬよう誤魔化してる
>その誤魔化す気も無いから呆れかえってるんだ
だ・か・ら! ↑がお前の理解力不足と視野の狭さと感性の貧困さを露呈してるだけ

>ようはテーマ(ドラマ)さえ見せれればあとはどうでもいいやってスタンスなんだよな
言葉は悪いが、いい意味で、褒め言葉としてそう表現する事があるよ
ドラマてのは、実はそれでいいんだぜ。「静謐の刻」をみれ。何で皆が喜んだか。
風呂シーンにしか興味ねーお前にはわかんねぇだろうがな。

「ドラマありき」じゃなくてどうすんだ
そうじゃないものに毒された香具師が増殖しすぎておかしくなってんじゃねえかよ(;´д`)
もはやお前には>>785と同様の事を言い続けるしかないよ。


てかもう、バカらしいなこいつ・・・

812 名前:800 投稿日:04/03/20 15:30 8LhRs/OY
                 
      ,,,,,,,llllllllllllllllll,,,,,,、   
    ,,lll゙゙,,,,,llllllll,,,,::::::::゙゙゙゙ll,,  
    ll,,:::lll,,_::::::,,,,ll:::::::::::::,lll  
    ll゙゙llll,,,,l゙゙゙゙゙゙_,,,,,,,llll゙゙ll  
    ll: : : :゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”`: : :ll|  
    ll: : : : : : : :lii,,,,: : : : :ll  
    ll: : : : : : :,,,,lll!!i,liil‐: ll|  
    ll: : : : ::,,ll゙”゙゙゙lllllllil、:ll  
    ll: : : : ,l゙`,ll゙゙,,,;'ll、: : ll  
    ll: : : : l|;illl,,;'゙゚.,,l゙: : : ll|  
    ll: : : : !i,,llllllllll゙゜: : : _ll  
    ll: : : : : : : : : : : : : : ゙ll  
    ll'lil,,,,: : : : : : : : : :,,,,lll|  
    ll,,lll!lliliil・: : : : : ,,il゙;;,,ll  
    ll`゙゙゙llllllll、: : : ::il゚,,,ll゙ll|  
    lll゙;,,r゙li: : : : : : :ll,;!l゙li,ll  
    ll,.'゙゙,,ll゙: : : : : : :'!llllllllll  
    llllllll゙′: : : : : : : : : ::ll  
    !i、: : : : : : : : : : : : :.ll|  
    .゙lll,,_: : : : : : : : : _,,,ll゙゜  
      ゙゙゙゙lllllllllllllllllllll゙゙゙゜   
                  
イチゴオレ作ってはみたが・・・・・
似てにつかぬものになってしまった。
こんなのでよければ (;・∀・)つ  ドゾ

813 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:37 dOAYNxfJ
>>812
1本買った!(・∀・)ノ

814 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:37 ia4dbM0l
>>812
とりあえず、ご苦労様です

815 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:45 SK2dW1SI
>>812
スバラシイ! はい2エーブル (^^)/○○

もし地上波ゴールデンかプライムで再放送が決定したならば
もちろんスポンサーはグ○コでしょうか?
あのパッケージのいちごオーレ出たら1カートン買って3日で飲(ry

816 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 15:47 1j8Rvm0o
>>812
きっとブルースの部屋の冷蔵庫にはこれが買い置きしてあるんだろうな・・・
全部引き取ってやるぞ。 ・゚・(つД`)ノ

817 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 16:07 SGh9DKSc
さらばな展開になるくらいなら
他作品戦艦勢ぞろいの方がマシだよー(;´Д⊂

818 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 16:20 w2yDim2c
先走り杉なシト大杉
最終話までのストーリー公開されてる自体まず疑問だが
ここにわざわざコピペせんでほしい

819 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 17:35 RbEGJ/qY
>>805
(・д・)・・・・・・
もうやめときゃよかったのに。
>>785が結論でありお前への引導だよ。よーーーーーーーく嫁。

何でわからない?
お前が偉そうに、鬼の首をとったみたいに得意になって
指摘してる事は、すべて分かった上でスタッフは作ってるし、俺らは見てんの。

「確信犯」って言葉の意味、分かる?
わかったらもう来んな(´д`)

820 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 17:40 bevuo29F
>>806
「東京都観光汽船の社長(35)」
多分、ガミラスメカ路線をリクエストしたのでは・・
俺も乗りに行くぞ!

まさか読んでるわけないが、社長さんよ、最終回のBS午前10時放送は、ヒミコ内で視聴するツアーを組んではどうか?

821 名前:2-1 投稿日:04/03/20 18:06 JImZy4JX
このスレの住人の年齢層が高いのは判るが、作品の批判意見に対する許容の無い人間が目立つ。
まるで、自分が馬鹿にされているかのように勘違いして、必死に長文で反論したり、
煽り返しているのが非常に目に付く。ハッキリ言って、煽りや作品批判を見るよりも、
それらに必死で反応している文章が連続する方が、余程、不快に感じる。
一つの煽り(釣り)がそのままスルーされるのであれば、それを読み飛ばす事は容易だが、
反応する人間が多い程、仕方なく読んでしまい、さらに反応する人が増えてしまう。

人の価値観は千差万別と以前にも言ったが、議論で相手の考えの全てを正しく
(この場合は自分の考えを押し付けると言う意)導けるのであれば、銀鉄世界のような
犯罪や争いは無くなるであろうし、苦労することもないのではないか(現実世界でも同じ)?

このアニメでも、現実でも、理不尽な事は沢山起こっている。犯罪や価値観の違う民族との争いなどに
どのように対応してゆくか?どのような解決法があるか?その為にはどれほどの努力が必要なのか?
何も努力をしなければただ運命を受け入れるのみだが、時にはいくら努力をしても残酷な運命に逆らう
事は出来ない。君は運命を変える努力が出来るか?いざという時に正しい選択を出来るか?
というテーマを俺はこのアニメから感じ取った。

822 名前:2-2 投稿日:04/03/20 18:07 JImZy4JX
そこで、荒らし(釣り)に対して、どのような対応があるか?についての俺の考えだが、
北風と太陽という有名な話においての北風的な対応をしている人が多いと思う。(例えが少し微妙…)
特に、実況参加者を「ながら見」と貶して、演出や作者の意図を理解できる訳が無いと決め付け、
このスレの大勢であると思われる人物と同じレベルの鑑賞力と理解度が無い実況参加者は
ここに感想(批判意見)を書くべきではないと言ったり、自分と意見の違う者に議論を強要する
事は、いざと言う時には書き込みに責任を持たなくなる人物が多発しやすい2chという匿名掲示板の
特徴により、批判された人物が本格的な荒らしに化ける可能性が高くなる。
そうなると、もはやこのスレ全体の問題になる。そうなった場合、元に戻す責任を負うのだろうか?
それ以前に元に戻す事が技術的に可能なのであろうか?どの方法が正しくなるかは判らないが、
そういう可能性も考えて欲しいと思う。

それと、実況で批判意見を言う人でも、製作者にとっては自分達の作品を見て意見を持ってくれて
いるのだからうれしい事だと思う(俺だったら特に)。悲しいのは以降、二度と見てくれない事だと思う。
自分は大人であると思うのであれば、もう少し大人らしい対応の選択肢を選ぶべきではないか?
自分が気に食わない意見にいちいち突っ掛かってこのスレ全体の雰囲気を無駄に悪くしている人達は、
少なくとも俺自身はこのアニメのメッセージの一部が伝わっていないように思える。

長文ですいません。殴り書きに近いので文章は変ですが少しでも言いたい事が伝わればと書きました。


823 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:08 l8T3QzQ1
まあ、熱い風呂に入って冷たいシャワー浴びて頭冷やせ。な。

824 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:13 gqX/GfeA
BSで闇の慟哭が初放送された頃、中身が無い云々ごたくを並べ
結局その後完全に論破されて逃げていった香具師じゃねえのか?

825 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:13 z/3sa002
あと5時間57分〜。

826 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:18 TumZOLxz
先週の意外な展開ですっかり忘れていたが、
リフルが学に「言いたかった事」はちゃんと明かされるんだろうな・・・

827 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:21 iBgkB09U
添え物であるちょっとしたお色気シーンを
メインと捕らえてる奴のほうが本質が見えていないと思うが

そういう奴はそういう路線のアニメだけ見てればいいじゃん
批判の為にしか見ていないような奴は単なる暇人
その暇人に貶されれば誰だって頭にくるでしょ

普通の人なら無益な争いを避けたければそういう行動をとると
思うがね

828 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:35 pjr38euv
いまいちよくわかってないんだけど
ブライトを殺したのは
冒頭でヘコまされたチンピラたち?
それともぜんぜん関係のない通り魔的反抗?
なんか暗殺?

829 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:35 pjr38euv
ごめん、ブライトじゃなくてブルースだった
なんかとまじった・・・。

830 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:53 ia4dbM0l
>>821
各話に対する、「好評、批評」は別に構わんけど、
このアニメは、「三十路の懐古向け、もしくは子供向け」、と認定されたり
「おまえら、こんなもん見て喜んでんじゃねーよ」的な事言われたら、
少しは、色々と言いたくなるだろうに。
元々の発端は、各話の批評からではなく、
「銀物」はこの程度の、こんな作品だよとレスが来た事だと思うが、
それって「全否定」だろ。
「全否定」じゃ集中砲火あびるだろうに。
まあ、漏れも「いちいち突っ掛かって」いる訳だが、
「三十路の懐古向け、もしくは子供向け」くんの意見は、今後「ハイハイ」ですませと。
「銀物」のイベントが各地であったとして、その全部のイベントに顔出して、
「最初っから見てるけど、つまんねーんだよ、スタッフぼけが」って、
野次飛ばされたら、その場の雰囲気はどうだろうね。
こんな例えは、つまらんか。
わりーね。

831 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 18:56 ia4dbM0l
>>828
チンだと思うよ。


832 名前:694 投稿日:04/03/20 19:07 OC2QcpGp
>>821-822
あんたの言う通りだ。すまん。
単なる「好き」を超えてるもんで、つい・・・な。

今回の騒ぎ、俺が釣られた事に起因している。
騒ぎを大きくしてしまった事、お詫びします>ALL

あんたの文章、なんか、むとう脚本回の銀鉄を観た時のように素直に入ってきたよ。

833 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 19:11 gqX/GfeA
前スレより

630 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/08 17:02 ID:4FJ5iXoR
あまりにもストレートすぎるのもなぁ・・・
ハッキリ言ってこのテの感性って間違いなく小学校低学年か一時代前の感覚だよ
勇者警察シリーズと同レベル同系統のな
オレはユキさんが見たいだけだから他は心底どうでもいいし

825 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/11 05:27 ID:0MHjszlJ
無駄かつ無意味な設定だよなw
まぁ松本作品に理屈は無い
オレはユキさえ見れればそれでいいよ
話自体は愚にもつかんモンばっかだし


放置推奨。

834 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 19:11 7iJZ766o
>>821-822
要するに、人のカキコに寛容になって、スルーしろってことだろ。
一行で書け

835 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 19:19 z/3sa002
数十レス目からいっているけど・・・。

そ ろ そ ろ 今 日 の 話 に 復 位 しましょーーーーうw



836 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 19:21 mdoAmo7P
ウザイ香具師は2chブラウザでローカルあぼーん。これ基本。

837 名前:794 投稿日:04/03/20 19:29 V1TlYD/f
>>821-822
了解しました。
太陽路線で言葉を選びつつレスしたのだが、不快にさせてしまったようで・・・。
大変申し訳ありません。お詫びいたします。

838 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 19:34 l8T3QzQ1
みんな気づいているのに。

839 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 20:12 WRkWqObs
何だこの駄スレ

840 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 20:17 qsIfrZVZ
【本日のスターフ】

脚本 園田英樹
絵コンテ 河本昇悟
演出 近橋伸隆
作画監督 飯野利明

あと(・∀・)3時間40分!!!

841 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 20:17 l8T3QzQ1
>脚本 園田英樹

唯一の不安材料・・・とか言ったら怒られますかね

842 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 20:22 DvN5J6Sv
いよいよ最終決戦へ綱がる話ですね・・・

ブラッド 「BSデジタルチューナーより緊急入電。日曜早朝0時よりで銀鉄の第23話放送予定が出現、
      「非常なる裁定」を展開する模様」
司令   「シリウス小隊、出場!!」


バルジ  「システムチェック」
ブルース 「システムチェックスタンバイ」
有紀学  「ビデオデッキ異常なし」
ルイ   「デジタルチューナー、異常なし」
ケイト  「ビデオテープ、録画位置へ」
ブルース 「EPGより、銀鉄の放送を確認」
ディビッド「体調万全、気分上々。テープ挿入口、オープン」
バルジ  「テープ挿入」
ディビッド「テープ挿入完了」
ブルース 「システムオールグリーン」
バルジ  「ビデオ録画、予約!」


843 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 20:29 StMH3rrF
地上波の出場は1週間後・・・・・・・_| ̄|●|||

844 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 21:09 02WYBwse
なんか>>777読んでたら、マジでアルカディア号が登場しそうな気がしてきた。
ここまでハーロック抜きで作ってきたんだ、最後までそれを通してもらいたい。

通してくれると信じたい。

845 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 21:12 o7hjL6Zh
>>691>>842
銀物コピペ?w

846 名前:地上波組 投稿日:04/03/20 21:18 aTiJfGqp
土曜かつ祝日だってのに仕事で都内某ホテルにて仕事ちう。

が!

このホテルはBS FUJIが見られるのであった!

嬉しくて嬉しくて ウワァァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!!


847 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 21:20 l8T3QzQ1
>>846
おめでd・・・なのかな?

848 名前:地上波組846 投稿日:04/03/20 21:23 aTiJfGqp
>847

そ、それわ微妙w

しかも漏れのカキコ内容、興奮していて日本語おかしいし。
スマソでした。。


849 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 21:29 qDBKQqUt
>>843
逆に言えば一気に(3話連続だっけ?)怒濤の展開が見れるということで
そんな俺も地上組

850 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 21:31 DvN5J6Sv
>>848
進んだホテルですね・・・無料?

851 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:00 7uK4kM8E
>>803
俺はタビト茶はタヒボベビーダのような味だと想像。

852 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:02 32s04HYI
沖縄のなんとか茶も、タヒボベビーダもわからんw
漏れはメッコールみたいなもんかと

853 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:07 vPJFz3eH
>>852
3つともわかんねぇYO!ヽ(`д´)ノ ウワァァァン
そんな私はどくだみ茶を想像

854 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:10 YVx1ypGc
タヒボも一応お茶で、激マズ缶飲料マニア(いるのか?)の一部では有名。
ぐぐったら、「木を煮詰めたような味のするお茶」との感想もあった。
確かにそんな味(w
でも俺は好きだったんだよなー。

855 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:11 DvN5J6Sv
二時間後にはバルジ隊長の判決が・・・

856 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:20 5eHWW48A
おお、もうすぐだ
銀鉄をみたあとデジファクを見る自分が情けない・・・

857 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:31 T1Gk2P6c
漏れはヘルシア緑茶みたいな物かと想像してたが。<タビト茶

858 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:34 PLBqvPTb
要するに、ドクターペッパー並みにまずいという事か。

反論きちゃう?(´・ω・`)


859 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 22:47 l8T3QzQ1
ドクターペッパーはメッコールやタヒボ某に比べたらずっと普通に飲める。好みの問題の範囲だと思う。

860 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 23:01 oBxl44n+
そういえば最近やたらとドクターペッパー、自販機で見るんだよなぁ。
ってことは好きな人もいるんだね、自分はダメだけど。
タビト茶もフカーツしたという事はそれなりにファンがいたってことか。

861 名前:地上波組846 投稿日:04/03/20 23:02 aTiJfGqp
>850

真面目に(?)仕事してたんで、レスが遅れてスマソ。

無料かどうかは部屋によるみたい。ウチのは無料だった。
それ以外はプリペイドカードを購入すればOKみたいでつ。


862 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 23:09 DvN5J6Sv
>>860
ドクターペッパーを侮辱するとは・・・

863 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 23:23 H3cmDJIv
バルジはヤマト完結編の古代と同じ立場です。辞任じゃないけど

      おれ
挿入歌に「バルジとビッグワン」流れます

864 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 23:41 ia4dbM0l
ドリフの長さん死んだって。
土曜日は鬼門か。
関係無くて、スマン。

865 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 23:45 DvN5J6Sv
あと約15分。


866 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/20 23:59 DsEf7Q6e
銀河鉄道物語 実況スレッド 10駅目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1079103629


867 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:26 X4dDN/1u
予告に有紀渉(らしき影)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

868 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:27 b06EBO25
今回はつなぎでしたね。いい加減あのチキン爺をあぼーんして欲しい。

869 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:29 MY9uuh6q
朝日浴びるディビットがオジイチャンみたいで・・・

870 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:30 whaEgG2F
前半もうココロの中で泣きまくりどした。・゚・(ノД`)・゚・。
松本アニメで一人の死をここまで丁寧に扱ったのって初めてじゃないかな?

871 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:32 cCawuKpW
>867
なんですとー?!
早く見たいよ

872 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:32 7Hm6TdVh
イワノフってさ、特務情報部が異変を感知できなかった事を
必死こいて隠蔽しようとしている訳だね。それも自己保身の為。


873 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:34 whaEgG2F
>>872
「さらば」でのバカ議会に相当する部分だね。


874 名前:地上波組A 投稿日:04/03/21 00:35 0rPnpepo
え、イワ親父は何のお咎めも無しだったわけ?

875 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:36 whaEgG2F
>>874
査問会の面々も現場を知らん連中揃い、ってパッターン

876 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:36 pMsQe8N+
回想でまた隊長がとばしてたなぁ
あとEDの場所がブルースの眠る墓だってのにはやられたなぁ。

877 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:36 iG0fdPTW
矢薙直樹の泣きの芝居がよかったな。(墓前のシーン)
村瀬龍作と猛者たちが温泉以降、どんどんよくなってるね。

ちょっと大塚氏の抑揚ありすぎなのが気になったかなー。

878 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:39 2Oepqsns
司令がドレス姿になったけど、喪服?。

879 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:40 YocMSZqn
それでも俺は言う。
また会おう、ブルース…。

880 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:41 QW5nvHko
>>870

格納庫の中の人悲惨すぎ・・・

881 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:47 m3fnvj6c
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079797240.jpg

882 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:48 S9TlP3jv
>>881
ありがd
なにげにお線香・・・・仏式か

883 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:49 thH0kP3i
>>881

いちごぉぉ・・・・・・・・・。

もっとキップあればキボン・・・・。

884 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:54 MY9uuh6q
いちご缶、要所ででてきてたな。

ゴミ箱とか・・・

885 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 00:54 7Hm6TdVh
>>882
注釈 これは絹子おばちゃんが売店の中に供えていたものでつ。

886 名前:地上波組A 投稿日:04/03/21 01:00 0rPnpepo
納得・・・いきなり>>881見たらどう反応したらいいのかビビってしまったよ・・・
おばちゃん、優しいな。

887 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:01 QW5nvHko
コスモマトリクスは?

888 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:08 m3fnvj6c
お墓
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079798857.jpg

889 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:12 mRrAuk5x
皆が喪に服している所に申し訳ないが、これだけは言わせてくれ

本部オペレーターズ(・∀・)イイ!

スピカ小隊も霞むよ

890 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:14 2Oepqsns
>>882
いちご缶にも松本メーターがあると嬉しいのだが。
出来れば、お線香にも。「ちょっとムリか」

891 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:16 EtzrGaiQ
絹子おばちゃんが、イチゴジュースを持ってきて
泣いたシーン、泣きそうになった。

892 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:16 R0XSTJiM
公認サイトの管理人さんがいちごの壁紙作ってた
ありがd


893 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:17 dJMy3gIL
写真にメーター・・無理か

894 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:31 VuerNAR6
だけどブルースは幸せ者だよ。
あんなに悲しんでくれる仲間がいるなんてよ。・゚・(ノД`)・゚・。

3話で学の襟首つかんだ後、バルジとあんな会話してたなんてな……

895 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:34 qTE9B5HN
>>888
・゚・(ノД`)・゚・天国でオーウェンとイチゴオーレ飲んでるかもしれんな・・・

896 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:35 aLaRUQpO
もう早速イチゴ壁紙になりますた

897 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:37 aLaRUQpO
今、よそでチャット中。苺壁紙について、
「缶ジュースのラベルバージョンを作ってみようかな」
だそうですw

898 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:41 YpW5UThU
観終えてから、もう一度22話を観てしまった。
ブルースが学のために買った「ニュータビト茶」は、
自販機の取出し口に置き去りなんだな・・・

学の手に渡ればいいなと思ってたけど、もし学が知ったら
立ち直れないかも知れないな。

899 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:43 YpW5UThU
>>897
楽しみに待ってます。うpしてくれるの?

900 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 01:44 aLaRUQpO
>>899
とりあえず作って、公認サイトに報告してから、だそうで。

901 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 02:12 1GGU8wZm
悪くはなかったんだけど、さじ加減がイマイチだったかな。泣かせの。
園田脚本のせいなのか演出なのか、ちょっと感覚が古い気がした。
(ここの人たちが求めてる、松本アニメのいい意味での古さではなく)
「そこまでやらなきゃ泣けたのに」っていうか。

イチゴオーレ、ちょっと出しすぎな気がした。
イワノフがコスモマトリクスを捨てる屑篭の中にまで、ある必要はないだろ。

冒頭はよかった。
以降もよさげなシーンは多いんだが、どれもなぜか胸の奥まで迫ってこない。
前回が衝撃のあぼーん回だから見劣りしてしまうのかとも思ったが、全体的に
セリフが野暮ったいのと、欲しい表情がすっ飛ばされる絵コンテが気になった。
その辺り、前回が冴えすぎていたとも言えるが。

作画も微妙。「慕情」の牛島作監も参加していたが、手が回りきっていない
ようで、バルジなんか本当にいろんな顔してた。

902 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 02:23 m3fnvj6c
>>889
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1079803290.jpg

903 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 02:31 2Oepqsns
>>902
出来れば、ぐうの手で胸に手を当てる敬礼にして欲しかった。
「この胸当て敬礼は、ヤマトの専売特許ではなく、松本作品共通だから」

904 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 02:43 60IKZkie
 ↑999とかでもやってんの?

905 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 02:44 whaEgG2F
やってないと思うがなあ

906 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 02:50 QW5nvHko
バルジ隊長が施した工作が気になる。
整備の人に何頼んだの?もしかしてイワノフが捨てたのはダミー?

907 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 02:52 whaEgG2F
>>906
検査もせずにいきなり割って捨ててたから発覚してないだけで、実際はダミーなんだろうね。

908 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 02:58 2Oepqsns
>>904
映画の999で、ハーロックがトチローの墓の前でやってたよ。
「バックショットでね」
TVの999では、原作で特にそーゆうショットがなかったから。
先生の漫画でも結構見かける。「作品名は、直ぐには勘弁」
挙手の場合、海軍式に、脇を締めるタイプの方が、決まる。
と、個人的には思う。

909 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:07 R0XSTJiM
棺にかけられていた隊旗 激しく欲しい
公式サイトで売り出さないかなぁ



910 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:17 QW5nvHko
次週でSDFは終にビッグワンだけに!


911 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:18 60IKZkie
かなり初期のマンガの「宇宙海賊ハーロック」だったか「キャプテンハーロック」、
知ってる奴いる?デスシャドウとかでてくるやつだ。
軍人である主人公が確か胸に手をあててた記憶が。
「葬式限定」かとも思ったが、生きている相手にもやってたり。
沖田艦長や古代守はフツーの敬礼するし、正直使い分けはワカラン。
松本作品では定番なんで903の気持ちはわかる。
ま、どれを選ぶかはスタッフの好みじゃない?




912 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:23 R0XSTJiM
SDFは鉄道警備隊だから
軍隊式敬礼じゃなくて警察式敬礼なんじゃないかなと思った
とはいえ、軍隊式とか警察式とか実際にどういう敬礼をするかは
知らないんだけどさ



913 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:31 QW5nvHko

 アルフォート星団帝国軍がいよいよ総攻撃態勢に入った。
SDFは全小隊に出動命令を発令。シリウス小隊解散後、
デヴィッドはリゲル小隊へ、学はべガ小隊へと配属され、
それぞれ迎撃に向かった。またSDFを信用しないイワノフは、
SDFより先にSPG部隊を特別に出動させる。
しかし、星団帝国軍の攻撃力の前に一瞬でSPG部隊は全滅
させられてしまう。広範囲に広がる戦地で、次々とSDF小隊
が撃ち落とされ、遂にスピカ小隊も決定的な砲撃を浴びてしまう。
手負いのべガ小隊は救出に向かうのが精一杯で、瀕死のまま
ディステニーへ帰還する。もはや出動できるのは、
列車倉庫に眠る解散したシリウス小隊の“ビッグワン”だけとなった……。



EPGを見て思った。SPGってまさか666号だけ?だとしたら敵艦の砲撃数発で
爆沈すると思うのだが・・・ヨハンソンさん大丈夫?!下手したら土方艦長と・・・
それにスピカ小隊とベガ小隊瀕死とか、ジュリアとリュウサクのケコーンは・・・

その前に何でただの鉄道会社が私設軍で謎の敵を撃破しないといけないんだ・・・

914 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:32 whaEgG2F
バレまでまるごとコピペしてんじゃねーよまったく・・・

915 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:37 2Oepqsns
>>912
諸説あるけど、昔騎士同士がすれ違う時に、敵意が無いのをあらわす時に、
鉄仮面の目の部分を上に上げる仕草が起源だとか。
因って元々軍隊からなので、敬礼は、軍隊式イコール警察式かと。
まあ、ハーロックは、海賊だけどね。「元軍人か」
911さん、グラッチェ。

916 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:40 5LEpcogG
僕らの銀河鉄道
僕らの
僕らの

917 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:44 2Oepqsns
>>913
ディステニーには、SDF、SPG等、
小規模の独立守備隊しか駐屯してないからでは。

918 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:45 Ox4zer6W
軍隊と警察の違いについては、軍板に憲兵スレがありまつ。


919 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:49 2Oepqsns
>>918
軍警察ってのもあるから、ややっこしい。
ageるなー。

920 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:50 mA0nyPnC
陸軍式の敬礼と海軍式の敬礼が別々に有って、
陸軍式の敬礼=警察式の敬礼みたいな話を聞いたことが。
陸軍式と海軍式の違いは、陸軍式が脇を広げて肘を張って敬礼するに対して、
海軍式が狭い戦艦の中でも互いにぶつからないように脇を締めて敬礼するそう。

このほかに俗に駅員式の敬礼というのが有って、駅員は安全確認を常にするために
視界を遮らないように手を顔から離すとか。

921 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:52 2Oepqsns
>>920
ザッツライト!。

922 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:55 4T3vfSRw
やっちまった!見逃した!

923 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 03:56 2Oepqsns
sage

924 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 04:22 NGOTYuQt
>>922この後、午前10時から再放送だ。

そろそろ次スレが近いようだから、テンプレ張っとく。

BSフジ 現在放送中
毎週土曜24時から24時30分 日曜10時から10時30分(再) 水曜13時から13時30分(再)
アニマックス 現在放送中
毎週火曜22時から22時30分 火曜27時から27時30分(再) 水曜18時から18時30分(再)
及び初回放映より約2週間後の土曜22時30分から23時(再) 日曜8時30分から9時(再)
フジテレビ
土曜・日曜深夜(不定期)放送中(詳細は公式サイトの予定表・TV情報サイト等で確認)
ビデオ DVD・VHS版毎月発売中(全13巻/全26話)
ネット配信 アンパサンドBBにて配信中(料金などについては、ttp://bb.galaxy-railways.tv/ampersand/index.htmlを参照)

■公式サイト■
http://www.galaxy-railways.tv/
■フジテレビ公式ページ■
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/galaxy/
■公認ファンサイト「銀河鉄道物語Fan's Page」■
ttp://cgi.linkclub.or.jp/~phoenix7/TGR/
■前スレ■
銀河鉄道物語 6番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079103844/

過去スレ、関連スレ等は>>2-5辺り

925 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 04:23 NGOTYuQt
■過去スレ■
【BSフジ】 銀河鉄道物語 【土曜24時】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064852576/(未HTML化)
銀河鉄道物語 2番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067593490/(未HTML化)
銀河鉄道物語 3番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071947921/(未HTML化)
銀河鉄道物語 4番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075631578/(未HTML化)
銀河鉄道物語 5番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077788317/(未HTML化)
■関連スレ■
★★★青春の幻影 銀河鉄道999(9+1)★★★(懐かしアニメ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070827955/
★★銀河鉄道999-3★★(懐かし漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071447325/
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複27【関東】(アニメサロン板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078861467/
■実況専用板・スレ■
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
銀河鉄道物語 実況スレッド 10駅目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1079103629/
番組ch(フジ)板
http://live10.2ch.net/livecx/

926 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 07:30 7Hm6TdVh
>>909
棺じゃなく直接かぶせられていたが・・・一寸生々しすぎてなあ。
実際の事件事故で毛布かぶせられて搬出される遺体を連想して
しまい俺的に引いてしまった。演出上の意図が有ったとしても。

999でよく使われていた宇宙葬用のカプセル型棺を使えば
それらしく見えたのになあ。

927 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 07:55 60IKZkie
カプセルでは霊柩車に入らんのだよ。

この話数は「残された者たち」の心情を描いている。
しかも明確にキャラクターとの距離を置き、
突き放すかのように描いている。
つめたいほどに。
そのつめたさは「突然の死」がどれほど冷酷なものであったかを
表すためのもの。
「残された者たち」の真情として、カプセルに入れてしまう事は
出来はしないだろう。


928 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 08:42 7Hm6TdVh
>>927
うーんなるほど。

929 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 09:59 uTTD1CQk
今日もイチゴコーレ買ってしまいそうだ。
季節柄なのかコンビニもスーパーもイチゴ商品が多くて
見るたびに悲しくなってしまう。・゚(つД`)゚・。

930 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:02 iv2elonF
バルジ隊長「性欲をもてあます」

931 名前:694 投稿日:04/03/21 10:10 +SQb+qk2
>>901
俺も、最初の絹子おばちゃん、墓前で慟哭する学とルイには思わず
もらい泣きしたが、全体的には何となく物足りなさを感じてしまった。
でも、観直してみると、ブルースの死と向き合うそれぞれの丁寧な
描写が、じわじわと胸にしみてくるのを感じたよ。

「殉職回」のインパクトをひきずって観てしまい、不謹慎にも「似た何か」を
どこかで期待してしまっていたのかも。さらなる怒涛の展開のようなものを。
そのスタンスは違うなと気づき、モードを切り替えじっくり観て、一人の人間の
死をこれだけ悼む本作の作りに改めて感服した。

ブルースがそれだけのキャラに育っていたというのと、スタッフが
命や死をやはり軽んじずに作品を創ってくれている事が改めて分かり、
自分の中で、ストーリーの外においてもさらに感動できる回となった。

でも確かに、イチゴオーレの登場をもう少し抑えてもいいかな、とは思った。
時々さりげなく出してきたアイテムを、ここぞとばかりに使いまくってしまった
印象を少し受けたかな。そこが自分的にはちょっと惜しい。
しかし、残された者たちがそれぞれの場所で供養するわけだから仕方ないかも。
イチゴオーレの数だけ彼への思いがあるわけで。
>>901その意味では、屑篭にあった空き缶も、イワノフのシーンだっただけに、
何か他のシーンとは逆の演出的意図が含まれているのかも知れんね。

>>927
棺にしなかったのは効いていたね。リアルで、荘厳だった。
布に浮き出た輪郭、垣間見える髪。あえて選んだ演出なんだろうね。

932 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:27 37oWlRdY
22〜23話をみて、子安武人はやっぱり、存在感のある脇役で光る役者だと思った。
他で張ってる主役の扱いがあんまりだってのもあるが。

933 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:27 7Hm6TdVh
>>931
イワノフのあのシーンは人の死を悼むどころか、
「たかが」一隊員の死など取るに足らないと言った
傲慢な部分の比喩だとおもった。>屑篭の中のイチゴオーレ

しかし特務情報部の癖にあんな証拠隠滅の方法があるかっての。
やはりこいつ能無しの屑野郎ですな。



934 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:32 CiiSVTmg
でじこが中古に…

935 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:37 dMIc/6wF
今後の展開はこちら・・・・・・・・・・・

★3月27日 第24話「燃える銀河」★
アルフォート星団帝国軍がいよいよ総攻撃態勢に入った。SDFは全小隊に出動命令を発令。シリウス小隊解散後、デヴィッドはリゲル小隊へ、学はべガ小隊へと配属され、それぞれ迎撃に向かった。しかし、星団帝国軍の攻撃力の前に次々と小隊が撃ち落とされ…。
★4月3日 第25話「命の谺(こだま)」★
学たちを乗せたビッグワンが、アルフォート星団帝国軍との最終決戦に向かいディステニーを飛び立った。戦闘の最中、SDFはビッグワンただ一機のみとなってしまう。残されたビッグワンは、満身創痍で“未来”を掴むために立ち上がる。
★4月10日 第26話・最終話「遙かなる想い」★
ビッグワンの新砲・コスモマトリクス砲が火を吹き、アルフォート軍の大艦隊を次々に沈めていく。しかし、全ての敵艦を撃ち落としたかに思えた時、超巨大艦隊が姿を現した……



936 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:42 ZqHdNpms
隊長が最後立っているのは、学がショウと初めて出会った場所だよね。


937 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:43 UCPtGQAy
>>935
知りたくない人もいるんだからいちいちコピペすんな。

938 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:48 dMIc/6wF
★3月27日 第24話「燃える銀河」★
ア〇フォート星団帝国軍がいよいよ総攻撃態勢に入った。SDFは全●隊に出動命令を発令。シリウス小隊解散後、デヴィッドはリゲル小隊へ、学はべガ小隊へと配属され、それぞれ迎撃に向かった。しかし、星団帝国軍の攻撃力の前に次々と小隊が撃ち落とされ…。
★4月3日 第25話「命の谺(こだま)」★
学たちを乗せたビッグワンが、アルフォー●星団帝国軍との最終決戦に向かいディ●テニーを飛び立った。戦闘の最中、SDFはビッグワンただ一機のみとなってしまう。残されたビッグワンは、満身創痍で“●来”を掴むために立ち上がる。
★4月10日 第26話・最終話「遙かなる想い」★
ビッグワンの新砲・コスモマ●リクス砲が火を吹き、アルフォート軍の大艦隊を次々に沈めていく。しかし、全ての敵艦を撃ち落としたかに思え●時、超巨大艦隊が姿を現した……



939 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:52 dMIc/6wF
すみません。ネタばれにならないように一部伏せておきました

940 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 10:53 HhWa1Zzg
>>933
まあ、あのテの奴ってのは一つの組織に必ず一人は漏れなく付いてくるもんなのよん…
どこでどう間違ったのかは大抵本人のみならずとっくに周知の事実…なんだがそれを肝心の
本人が認めたがらん故に際限無く倒錯した方向に精力を撒き散らすという周囲の人間に
とっては、傍迷惑な事この上ない香具師の典型ですわなw

で、あんな香具師が出世して一定の地位を得てるって事は人事考課にやっぱり相当な問題
抱えてんのか?銀河鉄道管理局よ?w

941 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 11:03 Ls/ETwgs
>>938
個人的には面白いんだけど、やっぱ楽しみにしてる人の事も少しは…

942 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 11:04 dMIc/6wF
上の予定はうそです 本当はこれです

第一話「朝立ち」
第二話「ヒモパンの結び目」
第三話「運命の輪姦」
第五話「ビッグワン強姦」
第六話「闇の慟哭(前戯)」
第七話「闇の慟哭(後背位)」

これでいいでしょうか >937

943 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 11:04 JijNVBja
>>939
文字を一字伏せるくらいなら単語単位で伏せるべき。
これではまったく内容を伏せていることにはならない。
それともわざとかね?

944 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 11:10 DmBEv+Yc
相手にすんなよおまいら。喜んじゃってるよ。
IDよく見て、以下スルー推奨

945 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 11:25 8jfTdDeY

「ブルースの馬鹿野郎!なんで死んじまったんだよ、あんな所で!」

      。・゚・(゚´Д`゚)・゚・。


946 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 11:26 dMIc/6wF
          __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ  
     `ー--―― /´      リ}   <ビックワン発進!!!!!>
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!
        `     |   ‐ー  くー |   
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' ! _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   / __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   / . -‐ '"´

947 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 11:28 O47a4xfS
>>942
ツマンネ
似たようなのがガイシュツだ

948 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 11:47 dMIc/6wF
>>947
                 _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} >>947
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/ ぐっはぁぁあぁあ!!!!!!!!!!!!!
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
既出はキシュツってよむんだよぉ

949 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 12:25 qRj2MMRW
ID:dMIc/6wF

950 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 12:32 u7FBAbps
#23

#3で学の襟をつかんで怒鳴ったシーンのその後が描かれていたけど、
いろいろ腑に落ちたよ。
#6で、学が謹慎の無期限宣告を受けた時、ちょっと俯くブルースとか、
#8で学をモノローグで励ますブルース、#9での、オーウェンの記憶を
奪われた気さくで朗らかなブルース。

このへん、その時はキャラクターの描写に一貫性がないように思えたんだけど、
ブルースは家族であるシリウス小隊、新しく入った末っ子・学を守りたいからこそ
(勿論ルイも。それは22話で果たしている)、辛く当たっていたんだね。

951 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 12:47 h3S6Gw2x
>>859
今更だが今でてるのは2代目。
初代Drペッパーは一口飲むと3日間口臭がコショウ臭くなるほどのとんでもなさ。

952 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 12:54 KyKqLbac
>>917
ディスティニーには師団がいたような。

953 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 13:24 Coymcxao
有紀パパ出るのか?すべては以下次号!
地上波も同時に大感謝祭。

昨日深夜コンビニでいちごオレ買ってる人見て
「やっばーこの人ももしかしてブルースの追悼?」と
疑ってしまった自分もかなりヤバイ(-_-;)

954 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 13:34 cIuPOo7/
少し早いかも知れんが、次スレ立てた。
銀河鉄道物語 7番線
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079843552/

955 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 13:39 sobXuE4K
>>954
乙です。
温泉以降、終盤はさすがにスレ進行早くなったね。
BSの放映二話のみだもんね、このスレ。

956 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 13:50 2Oepqsns
>>952
まあ師団がいても、全滅しちゃうんだろうけど。「オイオイ」
ところで実況で「やったな」「やった後か」等、3.4人スケベかいたけど、
あれって、「やっちゃった」か?。
「雨の中で、学とルイが抱き合って泣いた後なんだけど。」
漏れはやってないと思うけどねー。
ユキさんの立場はどうなるって、そのユキさんが意味深な事を。
それに対し、デイビットが「おまえら何があったんだ」等・・・。
でもねー、右手包帯ぐるぐるで吊っている女性に、漏れは、しない。
スケベバカでスマン。


957 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 14:57 FzZYZKSV
もし結ばれていたら、ユキにああ言われた時、ルイはもっと
恥ずかしそうな表情をしそうな気も・・・でもルイだからな。

雨の中の抱擁〜雨上がりの朝の墓前で握り合った手。
「どちらともとれる表現」で、悪くなかったね。

958 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 15:25 use9efnV
>>934のカキコが意味不明だったが、そーゆー事か・・・

確かにどっちにもとれる、さりげない表現。
自分は「そこまではいってないけど、お互いの気持ちは通じ合った」に100エーブル。
「慕情」に通じる、ロマンスの描き方、どこか切なくてイイネ。

959 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 15:28 puBPzCU0
スマソ
不謹慎ながら抱き合った時にベッドシーンが来るのではないかと期待した。

960 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 15:35 aLaRUQpO
俺は>>956の説と同じく「してない」方に一票

学のこと、気持ちが通じる(恋人としてでなく、仲間家族として)だけで相手が女性だたら肌を重ねるほうに流れないでしょう。
気持ちでは喪に服してるわけだし。

ただ、キスぐらいはした可能性あるわけで、それなら「よかったですね」と言われても不思議でないし、見る側のご想像の範囲に任せるというこの作品のスタフらしい描き方で、とても好印象でした。

でも学よ、最終回までにはもうちょと何かしてやっておくれ。

961 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 15:54 Coymcxao
ルイが学を好きなのは温泉の辺りから明らかだったけど
逆ベクトルってなかったような気が・・・
学は鈍いので、ルイに告白されて気づいたのかもね
ウブじゃのう

>>860 最後の一行、激しく同意

962 名前:961 投稿日:04/03/21 16:07 EOXAtW4p
>>960の誤りでした スマソ

963 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 16:56 EUN0Dztc
あんちゃん、色男じゃのおー。
だがこの大山が、ユキさんば悲しませる事ゆるさんばい。
あんないい人は、おらんばい。
しかしなあ、あんちゃん、おいどんば、鯖が急に移動したんで
びっくりしたとよ。


964 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 18:02 xvaecY7R
超巨大艦隊って、レイラがテレサ化してフォーチュンで特攻、大艦隊は光球と
化して壊滅ですか?
アルフォート星団帝国軍ってやっぱり、お馬鹿さん指令みたいだし

965 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 18:49 QMF+UKmy
>964
それはやらんと思われ……いや、やらんでほしい
このスタッフにはここまできたら、松本SFの象徴レイラをないがしろにしてでも
人間(SDF)の力だけで頑張るようなラストを期待したい。レイラ=御大最後の妄想っぽいから

966 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 20:09 VosYuLGf
温泉に行ったとき、なんとなく居心地悪そうにしてた学が
あっこで女を抱くとは思えないなぁ。
でもだとしたらやっぱ「よかったですね」ってセリフが意味不明だし・・・。

967 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 21:24 ViCZOFcL
この非常時にあの海賊とかあの戦艦とかはどこで油を売ってるんでしょう。
早く出てきて…… うわお前らなにをするやめr

968 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 21:32 hk5fqa0g
              ヽ
            /           ,  、  l.     ',   アンアン。
          , -,/ノ     /l  ハ !  l  i. |   l 、
         /  / i l   イノ|l iト、!l  ト、 l、 i i! ト、l.ヽ 逝ッチャウ。
           l  〃| i!  /ー=-、! リ、. l_,,ェ-レ! ト、l ヽ !  逝ッチャウ。
           l   li l  lヽニー   、   ,イ/ハ.l  ,'
         l   i l ハ ヽ、  i ̄ノ ./l lノ/ ヽ, ,' まなぶぅーーーー
          l   l  リ ヽヽ `'i 、 /  〃 !   ,'
          ',  i     ヾl  !         l   .,'
           ',. ',         i      ,'  /
           ',  ゝ.:::.    人    :::ノ  .,'
           / l   `iー‐ '"  `ー‐ ィ゙   ,'
          /  i     l   _,、     !   ト、
       ,./   `'l    |       l    | \
       /     |    l.        i     .l   ヽ
.    /         l.    !      |    |     \
  ./           l    !    ノ,イ     l         ヽ
 , '              ',    L _,...,__r" i!   ,'     ヽ
.'            |   |l:.:.:.:.:.:| ヽ, |   l ヽ
                l.   l l:.:.:.:.:.:! ヽ|    l
            ,ィ    !ノ:.:.:.:.:|__ l    l
           /ノ   i:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.l    !_
         ,r'"´     ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.ヽ   `ヽ,

969 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 21:35 PnVEapoL
test

970 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 21:40 f57M9OYz
あの海賊は少年のケツを追い回してるからそれどころじゃないな。


971 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 21:55 c9iN1bxr
>>970
器の小さい海賊ですから。コンピューターがお友達のオカルトマニア。

972 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 22:03 EUN0Dztc
>>967
でも、お姉ちゃんが海賊で、弟が鉄道警備隊。
まあ、出ないなこりゃ。

973 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 22:09 FtoB+Moq
公式のオンエア情報欄の22話「無常のメvに修正されてるね。

バルジ隊長、解任されても、カタリナさんに逢いにいったりしねえんだろうなあ。
再会できないままあぼーんなんてヤダヤダ!!
バルジも龍作&ジュリアも幸せにしてやってくれよスターフ!!!

974 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 22:20 YMz6oxp0
公認サイトに22話のナースがうpされないなぁ。
楽しみにしてるんだが。

975 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 22:33 c9iN1bxr
龍作とジュリアを古代と雪みたいな最後にはしないでくれよ。もちろん学とルイでもやめてくれ。

━━(再現。うろ覚えでスマソ)━━
ジュリア「きゃぁっ!」
龍作「ジュリア!・・・・大丈夫か・・・ジュリア・・・」
ジュリア「りゅうさく・・・」
龍作「ジュリア・・・」
ジュリア「これからが・・・本当の戦いよ・・・・勝ってね・・・」
龍作「・・・・ああ」
ジュリア「それでこそ・・・むら・せ・・りゅう・・・さ・・・く・・・」
龍作「!!!・・・ジュリア・・・ジュリアァァァァァァァァ!」
━━(アイアンベルガー司令室)━━
龍作「ジュリア、お前には寂しい思いばかりさせて━(中略)━星になって結婚しよう・・・コレが二人の結婚式だ!」
━━(特攻)━━

976 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 22:42 8dyg53A+
最終回にもベガ小隊は出るみたいだよ。

977 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 22:50 4xThmjBj
ヽ(・∀・)ノウンコー

978 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 22:51 EUN0Dztc
sage

979 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 22:52 8OvLpyeo
次スレ
銀河鉄道物語 7番線
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079843552/l50

980 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 23:07 ZqAvp6KR
地上波の出場まであと6日・・・・・・・_| ̄|●||| マダサキハナガイ・・・

981 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 23:10 b2AvbLA0
>980
       ○ <がんがれ!その日一気においつける
       ノ|)
  _| ̄|● <し


982 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 23:14 15W93JGr
>>980は次の回で頭が沸騰するだろうなあ・・・
一週づつ見てるBS組デスラーこの有様だし

983 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 23:14 EUN0Dztc
sage

984 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 23:16 15W93JGr
>>983 悪い、あゲちまったm(_ _;m
sageます

985 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/21 23:27 4gI65nMe
学よ・・折れのやるべきことは
「3話一挙放送時に610レス目をこの手に掴む」
ことでよろしいか?

986 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 00:10 pB3cUFHM
ヽ(・∀・)ノウンコー

987 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 00:14 0XtBWhsp
sage

988 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 00:44 ctYpJct3
http://explorer.road.jp/us/railroad/lackawanna/scranton/bigboy4012_04.jpg
ビッグワン?

989 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 00:51 0XtBWhsp
>>988
ワオー

990 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 01:01 wLj4EUmH
>>985
俺もねらってる(´・ω・`)w

991 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 01:01 ctYpJct3
・・・正解はユニオン・パシフィック所有の機関車両4012、ビッグボーイ。
山脈越え等の為に出力を稼ぐ為、大型化したらしい。

992 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 01:06 PVbozu8W
>>991
めちゃめちゃカコイイですね(・∀・)燃え!!

993 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 01:25 K1Gq+3ZM
>>985
ノシ 漏れも狙いの時を待っている

994 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 02:23 ET/ync/e
>>988
ヘッドプレートのドうp画像もあればキボンヌ

995 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 02:35 wDKr6/13
埋め

996 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 04:13 ctYpJct3
http://explorer.road.jp/us/railroad/lackawanna/scranton/bigboy4012_01.jpg
http://explorer.road.jp/us/railroad/lackawanna/scranton/bigboy4012.html
サイトの管理人さん、ごめんなさいね。直リンで・・・

997 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 04:16 0XtBWhsp
>>996
ホオー

998 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 05:11 0XtBWhsp
埋め

999 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 05:15 807K7vkZ
999

1000 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/03/22 05:15 0XtBWhsp
次スレ
銀河鉄道物語 7番線
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079843552/l50


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

銀河鉄道物語 6番線

( 新着 : 0 件 / 総件数 : 1001 件 )